Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

徳島県  旬彩茶屋

2019-07-01 06:08:30 | 徳島県
道の駅神山に併設されたうどん屋さんです。



此処では定番のうどんメニューに朝採りたて卵を使った「卵かけごはん」や季節の味を活かした料理が楽しめます。

この日は四国巡礼で焼山寺に向かう途中に此方でランチをいただきました。



メニューが決まれば入口にある販売機で食券を購入します。



暫く待つと注文した旬彩定食740円の出来あがりです。



定食には小鉢が2つセットになってました。



メインはうどんか蕎麦が選べたんで蕎麦を選んでみました。



定食にはそばと一緒にミニ天丼がセットになってました。

ボリュームたっぷりでお腹一杯になりました、お御馳走さまです。



お店は道の駅神山に併設されてます。



旬彩茶屋   住所 徳島県名西郡神山町神嶺字西上角151-1 道の駅 かみやま内  電話 088-636-7077

営業時間 10:00-16:30

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい


旬彩茶屋定食・食堂 / 鴨島)

昼総合点★★★☆☆ 3.3



徳島県  旅館 吉野

2019-06-30 06:01:16 | 徳島県
四国巡礼11番札所藤井寺の近くにある旅館です。

四国巡礼2日目は7番から11番まで歩きギリギリで藤井寺に到着、かなりヘトヘトだったんで藤井寺付近で宿泊する事にしました。

検索すると近くに此方の旅館が宿泊できるとの事、早速迎えに来てもらい宿泊です。

お風呂に入って汗を流したら夕食タイム。



食事は一階玄関横手の部屋でいただきました。



お待ちかねの夕食、先日は宿坊だったのでなんか凄く豪華に感じました。



夕食のメインはロースカツ、前日が精進料理だったんで巡礼中にお肉を食べて良いか心に少し葛藤がありました。



トンカツの上にはメザシやタケノコとジャガイモの煮込みが添えられてました。



夕食の汁椀には素麺が入ってました。



次の日の朝食はバランスの良い和洋折中の朝食。



メインのハムエッグにはバナナやヨーグルト等が添えられてました。

朝食を頂いたら藤井寺へ向かい今回一番の難所12番焼山寺への遍路ころがしへと向かいました。




旅館は藤井寺から徒歩数分の所にあります。



旅館 吉野   住所 徳島県吉野川市鴨島町飯尾1444-1   電話 0883-24-1263

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

旅館 吉野旅館 / 鴨島駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4



徳島県  うどん亭 八幡

2019-06-29 06:00:29 | 徳島県
阿波市市場町にあるうどん屋さんです。

この日は四国巡礼2日目、歩き遍路だったんで333段の10番札所「切幡寺」から11番札所「藤井寺」迄歩く途中に少し遅いランチでお伺いさせていただきました。



お店はお遍路さんには有名なお店みたいで私達以外にも何人かのお遍路さんも居られました。



メニューの中から天ざるうどんを注文です。



天ざるうどん980円の出来上がりです。



うどんはコシがあって普通に来店しても美味しく感じるうどんです。



天ぷらは勿論揚げたて、天つゆとお塩が添えられてたんで好みで使い分けました。


お店は県道12号と237号線が交わる辺りにあります。



うどん亭 八幡  住所 徳島県阿波市市場町大野島新ノ池8-1  電話 0883-36-5327

営業時間 11:00~20:30  定休日  不定休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

うどん亭 八幡うどん / 西麻植駅阿波川島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4



徳島県  安楽寺

2019-06-28 06:02:57 | 徳島県
徳島県の上坂町にある四国八十八箇所巡り6番目のお寺「安楽寺」さんです。

今回は四国歩き遍路の初日の宿泊は此方の宿坊にお世話になりました。

チェックインの後はお寺の中にあるお大師さまゆかりの温泉である「弘法の湯」で疲れた身体を癒し、夕食をいただきます。



食事は玄関を入って直ぐにあるお部屋でいただきました。



お寺での食事なんで料理は精進料理、アルコールも飲めるみたいでしたが私は控えました。



夕食のメインは野菜の天ぷら。



カボチャ等の根菜の上品な味付の煮込み。



それにコンニャクや魚の酢味噌サラダ等ヘルシーな夕食でした。



次の日の朝食もヘルシーな朝食。



朝食のサラダにはスクランブルエッグが添えられてます。



酢の物の横にはガンモの小鉢もありました。

此方で一泊させていただいて巡礼2日目へと向かいました。



お寺は上坂町の引野にあります。



安楽寺  住所 徳島県板野郡上坂町引野字寺ノ西北8  電話 088-694-2046


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

安楽寺その他 / 牛島)

夜総合点★★★☆☆ 3.5



徳島県  阿波郷土料理 彩

2017-11-03 10:34:33 | 徳島県
鳴門市にあるルネッサンスリゾートナルトの2階にあるビュッフェ方式の郷土料理レストランです。

この日は徳島で全国大会があったのでこのホテルに宿泊。

朝食はこのホテルの2階にあるこのレストランでいただきました。



丁度朝食の時間帯の真ん中だったんで入り口で少し待って窓際の席を使わせていただいて朝食です。



此処での朝食は徳島の名産物中心のビュッフェスタイルになってました。



私もこの中から和食中心の料理を選んでテーブルに運んで来ました。



飲み物はせっかく徳島に来たんでスダチドリンクを選んでみました。



小鉢は筑前煮、ただ徳島では他の呼び方かもですね。



しらす大根も御膳に添えてみました。



メインはオープンキッチンで目の前で焼いてくれた鯵の干物やふっくら焼き上げらた出し巻き等に野菜を添えてみました。



ビュッフェには温泉玉子もあったんでお替りのご飯はこれをおかずにいただいてみました。


お店はルネッサンスリゾートナルトの2階にあります。



阿波郷土料理 彩  住所 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛16-45 ルネッサンスリゾートナルト 2F 電話 088-687-2580

営業時間 6:30~10:00 12:00~14:30 17:30~21:00


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

阿波郷土料理 彩バイキング / 鳴門市その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.4



AD


グルメ ブログランキングへ