天草陶石粘土に玉川北投石をいれました。
1gないのですが、こうすると施術に利用できます
バドガシュタイン鉱石も粉末にして粘土に混ぜる予定です。
この粘土はラジウム鉱石の流紋岩と同じなのですが割合安価なので
来院される皆様に差し上げることも出来ます。
本によると万能でフリーエネルギーにまで利用できる可能性があるとあります
1gないのですが、こうすると施術に利用できます

バドガシュタイン鉱石も粉末にして粘土に混ぜる予定です。
この粘土はラジウム鉱石の流紋岩と同じなのですが割合安価なので
来院される皆様に差し上げることも出来ます。
本によると万能でフリーエネルギーにまで利用できる可能性があるとあります


書物によると細胞の再生を4倍のスピードで行うらしく、家内や母親が20歳も若くみられるのは北投石を身に着けたり、虎石粉を栄養クリームに「私が」練りこんでいるからとおもう。
妊婦さんの腹帯には昔はこのような石をいれて、丈夫な赤ちゃんをねがっていたという。
また、虎石というのは中国では高価な薬石で、漢方で消化器の腫瘍につかわれ、かつ万病によいとされ、とても高価なのだそうだ。
日本では陶器に使われる石や姫川薬石など「流紋岩」結構安価で、中国の方に頼まれ送ってあげた
と鉱石本の作者が記述していたです。

痛みには虎石粉を馬油や紫雲膏にまぜてすりこみます。

余談、往診先92歳のとても元気なおじいさんはいつも流紋岩の周りを掃除していますが本人は気づいていません。

