高松市寺島治療院・高松市スポーツ少年詠春拳,太極拳

治療、拳法、水晶ボウル波動
治療予約等☎090-9775-3771

マグネシウム

2023-08-27 11:26:13 | 食養生

有機レモン炭酸水、和のチカラ

ていう東北大学が監修した商品があるが

マグネシウムが豊富ということだけど

足裏が長年ガサガサしていたが

ツルツルになったのは、これを良く飲みだしてからだ☀️

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慢性炎症は虚熱の事

2022-04-06 17:52:00 | 食養生

医者のユーチューブを拝見していると、

慢性病は慢性炎症であるとの見解‼️

鍼灸医療では陰虚の虚熱という、陰気と陽気が交流せず

陰気が作られにくくなり、余った陽気が暴れる、陽邪という。段々科学が発達するにつれて

西洋医学との接点がたくさん出てきています😃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【炎上覚悟】99%の医者が食べない「コンビニ飯」ベスト3を紹介

2022-04-05 17:16:50 | 食養生

【炎上覚悟】99%の医者が食べない「コンビニ飯」ベスト3を紹介

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アレルギー体質の改善法①】原因はリーキーガット【簡単解説】

2022-04-05 15:02:40 | 食養生

【アレルギー体質の改善法①】原因はリーキーガット【簡単解説】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【糖尿病改善】糖尿病の新常識!!

2022-04-05 14:58:43 | 食養生

【糖尿病改善】糖尿病の新常識!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーキーガットとかSIBOとか

2022-04-04 21:26:24 | 食養生

西洋医学でもやっと小腸とかの壁が崩れて

慢性病の本になる事が理解されてきました。

傷寒論マスターの故師匠は30年前から小腸と申して

おりました。

特にアレルギー、自己免疫疾患。

また、鍼灸医療でも陰気を補うは、小腸経が一番と

仰っておられました。

しかし、科学の発達により重要なことが解明されてきて

自然医学が行き渡る事に期待します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きくいもの季節になりました

2018-11-25 23:54:28 | 食養生
きくいもを食し、糖尿が調子いい患者さんが、うちにもおられます。

産直にも、でだしましたけど

勧めても、あまり信用なくて冬の時期だけ

ポツポツ食べる方と、夏の時期までも粉末を食べる方と

いろいろですね。

あと、腫瘍マーカーが下がるという報告もあります。

パリパリと美味しいですよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のレシピ

2018-02-10 15:14:36 | 食養生
じつは血圧が3カ月程170/100

程になり、キクイモを1カ月服して測ると150/95

さらに1カ月後の本日135/90になった。

漢方を調合していただいている漢方専門医の

もとへは、師の馬場薬剤師がおなくなりになったから

レシピを伝えたりしていただいている。

漢方薬は蓄膿症の手術後、突然襲ってきた呼吸困難
の為に頂いている

さて、たけしのTVでキクイモが紹介されたらしいが

さらに体感ですが、発酵黒ニンニクと某乳酸菌を服していると

まあ、黒ニンニクのシワを伸ばす成分が腸から吸収されるらしく

顔がツルツルになったね😃

さらに手術後々の襲ってくる呼吸困難が激減した。

つねにアレルギー系やリウマチは小腸に原因があると馬場師に教わって
いたが、

これは最高のレシピかもわからない。

キクイモ、黒ニンニク、某乳酸菌🎵

このブログも1日100人程くるから

メーカーの名を出すのは控えるゆえ

自身に合うのを見つけてくださいませ🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぬきも雪化粧

2018-02-01 10:55:14 | 食養生
皆さま、こん○○は‼

さぬきでは、寒いと特にうどんに

生姜を沢山いれて頂きますと共に

大根擦りもあります。

当然ネギもいれます。

漢方的には、おなかを温め、表の気を巡らします

もっと冷えて体もインフルになる程なら

腎まで温める附子(ぶし)というトリカブトの

毒を抜いたのが処方されます。

わたくしも、火曜8名、水曜7名と連続で

施術しましたので、牛黄ドリンクと黒ニンニクと

キクイモ、BB536乳酸菌、シールド乳酸菌を服して

昼からの施術に備えます。朝は予約いれてなくて

バドガシュタイン鉱石風呂に入り、五岳真形図を

拝し1日の安泰を願うものである。

ちなみにキクイモ紹介した3名が、血圧下がった。

血糖は2名下がった。本を読むと乾燥させると

効かなくなったとあったから、夏のぶんは

冷凍しとけばいいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発酵黒ニンニク

2018-01-30 17:39:26 | 食養生
さて、患者様から頂いた黒ニンニクは

ほっこりとして甘い❗

ニンニクは天然の抗生物質といわれていますが

私は風邪引きでは病院に行ったことがない。

葛根湯か、長引けば四逆湯で効果がある


いつも長引けば耳が塞がるので腎に入る
四逆湯が合う。

さて、切れていたから買いにいかねば!と

おもっていましたが

頂いた黒ニンニクでとてもよかったです。

おばあちゃんから、昔は結核はニンニクで

治していたと聞いていましたが

まあ、それは体力を回復するからですが、

1日で、耳の塞がりまで治っていた❗発酵黒ニンニク🌼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする