goo blog サービス終了のお知らせ 

「毎日楽しく」

ウキウキする事を見つけたい。

しばらくお休みします。

2011-03-16 23:55:16 | ベトナム日記
日本のニュースを見るたびに、悲しい気持ちになっています。

ブログで何を話題にしていいのか、悩んでいました。
そこで、しばらくブログをお休みすることにしました。

いつも見てくださっていた方には、本当に申し訳ないと思います。
また、少し落ち着いたら再開しますね。

地震

2011-03-13 11:16:24 | ベトナム日記
東北地方の地震について、毎日ニュースでみています。
あまりの被害の大きさに、言葉を失いました。

地震後は、親戚としばらく電話が繋がらなくて心配でした。
携帯メールで連絡がつき、一安心です。
まだ、ご家族やご親戚と連絡が取れない方は、本当に心配だと思います。

日本人以外の方も、心配してくれています。
何も出来ない自分が、もどかしいです。
また、今まで以上に、毎日を大切に暮らしていこうと思いました。

ラッキー? or アンラッキー? 

2011-03-05 10:55:02 | ベトナム日記
今日は、友人のお宅で美味しいお料理をごちそうになりました。

食後アロマについていろいろ教えてもらい、すっかりやる気になった私。
早速、アロマオイルを買いに行ってきました。

私の気に入った香りは、レモングラスです。
疲労感や不安感、ストレスを解消する効用があり、虫除けにもなるそうです。
ベトナム生活に、ピッタリのアロマオイルかも。
アロマポットも一緒に購入しました。

 

さらに、ボディーマッサージオイルも買ってしまいました。
ガサガサになってしまった、かかとに効果ありそうです。



アロマのお店からの帰り道、夕方の渋滞が始まっていました。
なんとかタクシーをひろって、乗りました。
しかし、途中で車を停められ「渋滞だからここで降りろ」(ベトナム語なので想像ですが・・・)と言われたのです。
私も、「えー、じゃあ、お金は払わないからね。」と日本語で話し、降りる事にしました。

次のタクシーをひろい、しばらく走ると、また「渋滞だからここで降りろ」と言われてしまいました。
私も「もう少しだから、行ってよ。」と粘ります。
しかし、車を停められてしまいました。
「じゃあ、お金は払わないからね。」とタクシーを降り、徒歩で帰りました。
結局、私はタダ乗りで自宅まで帰ってきたのです。

ラッキーなのか、アンラッキーなのか、初めての体験でした。




街歩き~B52墜落の池~

2011-03-04 10:58:20 | ベトナム日記
自宅近くに、B52(アメリカ軍の爆撃機)が墜落した池があることを、友人に教えてもらいました。
早速、主人と見に行ってきました。

商店や民家が立ち並ぶ、細い路地を歩いていくと、池がありました。
1972年12月にベトナム軍が撃墜したもので、機体の残骸が残されていました。



クズ鉄として売るために、盗難され続けていたそうです。
元々の形がほとんどわかりません。

その後、近くの路地を散策しました。
この細い道を、バイクが次々と通り抜けていきます。



立派な御宅を発見。
家の中には、ベトナム国旗が揚げられていました。



豆腐を作っているお姉さん、路上で野菜を売るおばちゃん、パジャマで買い物にきているお姉さんなど、人間ウォッチングも楽しかったです。



ひなまつり

2011-03-03 22:59:11 | ベトナム日記
今日は、ひなまつりです。
ベトナムでは、雛人形のCMを見ることがないので、すっかり忘れていました。
慌てて、ちらしずしを作ることにしました。



日本から持ってきた、冷凍の生帆立が2つだけ残っていました。
他のお刺身は買えなかったので、スモークサーモンとカニかまぼこをトッピング。
なんとか、ちらしずしが完成しました。
雛ケーキも欲しかったなぁ・・・