goo blog サービス終了のお知らせ 

「毎日楽しく」

ウキウキする事を見つけたい。

きのこ鍋 と どら焼き

2010-09-24 19:59:34 | ベトナム日記
お友達ときのこ鍋を食べに行きました。
鍋は大勢で食べなきゃ、ということで6名で鍋を囲みます。



このお店では、店員さんがすべて仕切ってくれます。
鍋奉行は不要です。
カメラを向けると、動作を止めて写しやすくしてくれます。
さすが、有名店。心得ています。



今日は、マツタケも注文しました。
マツタケの水煮?冷凍? が投入されました。
歯ごたえは、いまいちですが、味は確かにマツタケです。



今回の鍋のベースは、薬膳スープでした。
具は、烏骨鶏・きのこ6種類・野菜3種類・揚げ湯葉・シメの卵麺です。
スープにきのこの出汁が加わって、とっても美味しかったです。
さらにビールを飲んで、お値段は1人約1,000円でした。

ハノイも涼しくなってきたので、鍋の季節到来かな?

帰りに日航ホテルに寄ってきました。
お目当ては、どら焼き。



餡子たっぷりで、本当に美味しいです。
友達は、クリームパンを購入していました。

残念ながら売り切れ。
次回のお楽しみです。



タクシー運転手

2010-09-19 21:55:13 | ベトナム日記
日曜日なので、家族でランチに出かけました。
こちらでは、マイカーを持てないので(危険すぎて運転できない)タクシーに乗ります。

タクシーに乗る時は、いつもドキドキです。
行き先を知っているか?
遠回りをしないか?
運転が上手か?
車内は臭くないか?
メーターが異常に早く上がらないか?

タクシー会社というよりも、運転手の素質です。

今日のタクシーも、少々メーターが早く上がるような気がしました。
でも、目的に着ければいいかな、と思っていました。
突然、運転手が車を停めました。

彼は車から降りて、道路の端から何かを拾って来ました。
なんと、10万ドン札(約500円)です。

私たちに、その紙幣を自慢げに見せて、また走り出しました。

走っている車の中からお札を見つけるなんて、目が良すぎ。
でも、ちゃんと前を見て運転して欲しいです。

運賃は、やっぱり高め。
さっき、10万ドン拾ったんだから安くしてよ、と言いたかったです。



 


中秋節のお祭り

2010-09-17 20:49:18 | ベトナム日記
今日はレジデンス敷地内で、中秋節のお祭りがありました。
朝から準備を始め、夕方にはこんな風になっていました。





子どもたちには、チケットが配られます。
ゲーム券・食べ物券・おもちゃ券など。
ゲーム券はコインと交換して、ゲームができます。
時代を感じさせるゲーム機ですが、子どもたちは大喜び。
他にも、UFOキャッチャーもありました。




自分で好きな物と交換できる金券ももらえます。
私は、娘から金券をもらい、風船と交換しました。
ベトナムらしい色使いです。



年に1度のお楽しみです。

ぶどう&月餅

2010-09-16 22:37:18 | ベトナム日記
今年初めて、ぶどうを買ってみました。
お友達から美味しいと教えてもらった、小粒のぶどうです。
皮ごと食べることが出来て、とっても甘くて美味しかったです。

このぶどうは、自転車で売りに来たお姉さんから買いました。
1キログラム 50,000ドン(約250円)と言われたので、適当に選んで渡しました。
天秤計りで、重さを量ってもらうと1キログラムとのこと。
そんなに重いかな、と思いつつも 50,000ドンを支払いました。
家に帰って電子計りで量ってみたら、なんと500グラムしかない!!
天秤計りだから多少違っても仕方がないけれど、半分はひどい。
ちょっと、悲しい気分になりました。




今日は、月餅も買ってみました。
これも、お友達から美味しいと教えてもらった、ホテルの月餅です。
高いと聞いていましたが、本当に高かった。



直径6cm ほどの大きさです。
抹茶味と蓮(ハス)味の2種類を購入。
2つで 約800円(税込み)でした。

 

中には、卵黄が入っています。
中秋節なので、月をイメージしているのかな。
味は、想像以上に美味しかったです。
ハノイでは、友達の口コミ情報がとても参考になります。


レストラン (Au Delice)

2010-09-10 10:16:08 | ベトナム日記
お友達とフランス料理の Au Delice へ行ってきました。
外観は、こんな感じです。



フランス料理といっても、ランチはとてもお値打ちです。
前菜・メイン・デザート の3品をチョイスします。

私が選んだのは、以下の3品です。

  

メインが2品あるように見えますが、最初のお皿は前菜です。
ハムとチーズのクロケット(コロッケ)です。
濃厚な味です。
メインは、ローストダックのオレンジソース添えです。
ローストダックは脂が適度に落ちていて、美味しいです。
オレンジソースとよく合います。
デザートは、パンナコッタを選びました。
私には、少し甘すぎるかな。

これで、お値段は 89,000ドン(約450円)で、税金とサービス料がプラスされます。
JBAカードという、日本商工会会員カードを提示すると 10%割引になります。
この日は、飲み物を注文して約600円でした。


話は変りますが、先日ロッテリアへ行った時、こんなハンバーガーを注文しました。



ちょっと分かりにくいのですが、キムチ・ハンバーガーです。
お肉の下にあるのが、キムチです。
キムチ味のソースでは無く、そのままのキムチです。
日本にもあるのかな?
辛くて、なかなか美味しかったです。
ハノイにはマクドナルドが無いのですが、ロッテリアとケンタッキーはあるんですよ。
日本に帰国するとマックに何度か行ってしまいます。