goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行とかいろいろ

気が向いたら書いている、グルメ・旅行中心のブログです。

さっぽろ純連@麺TOUCH in 高田馬場(14軒目)

2009-12-03 23:45:33 | ラーメン

本日は夜早い時間に家の用事があったので、家から近いさっぽろ純連に行ってみることにしました。
ここはいつも行列ができているので、なかなか行く気にならなかったのですが、さすがに雨なので行列も少なめ。

私はスタンダードなみそラーメンにしてみました。
これまで味噌系はあまり「これだ!」というのに出会わなかったのですが、今まで食べた味噌の中では一番好きかも。かなり完成度が高いです。

店内は20人くらいなのですが、2~3人がチャーハン頼んでました。有名なラーメン店でチャーハンのみ普通にオーダーする人もいてびっくり。美味しいのかな。

HPにはクーポンもあったので、また空いている時を見計らって行ってみたいです。


博多 一風堂@麺TOUCH in 高田馬場(13軒目)

2009-11-29 15:07:54 | ラーメン

今日はようやく折り返し地点の13軒目、一風堂です。
多分8年ぶりくらいじゃないかと思われます。
行ってみると6~7人くらいが外に並んでいる状態。すぐ前が子供連れでしたが、子供が座れるカウンター席が空くまで、後ろの私たちも待ち。
麺TOUCHやっていて初めての行列です。

さて、ラーメンですが、私は赤丸かさね味に玉子をつけてみました。
何というか、安定している味です。
玉子は黄身がとろーっとしていますが、私はもうちょっと固まってる半熟の方が好きかなぁ。
ランチは+100でご飯と餃子付きにできるのでお得です。
今度は明太ご飯とかも食べてみたいなと思います。

えぞ菊 戸塚店@麺TOUCH in 高田馬場(11軒目)

2009-11-23 18:14:09 | ラーメン
麺TOUCHの中では味噌系が残ってしまってきたので、この辺で味噌を、ということでえぞ菊にしてみました。
本店でも戸塚店でも家からの距離はあまり変わらないのですが、今日は戸塚店で辛味噌ラーメンです。

もやしが山盛りになってますが、一度火を通しているので食べやすいです。チャーシューも私の好きなタイプのものが3切れも入っているので満足☆
スープは結構辛いので、最後の方はちょっと辛くなってしまいましたが、全体的に美味しいと思います。
食べ終わった後は体が温まって、汗かいてました。中本の北極ラーメンですら汗でなかったのに。辛さの種類が違うんでしょうねー。冬に食べるのにいいです。
もやしのおかげか、消化が早くて胃にもたれなかったのもよかったです。

旦那が辛味噌つけ麺を食べましたが、途中から鰹節をいれるようになっていて、味が変わるのが良かったとのことです。今度来る機会があったら試してみたいですね。

らーめん七福家@麺TOUCH in 高田馬場(10軒目)

2009-11-21 18:34:13 | ラーメン

今日は天気が良かったので早稲田まで歩いて、らーめん七福家に来てみました。横浜家系だそうです。
もともと、横浜家系というのは総じて麺が好きじゃないのですが、ここのもいまいち。あんまりコシのない麺ないので、最後のほうは完全にノビた感が出てきます。豚骨醤油のスープはまぁいいと思うんですけど。

これまでいろいろ食べてきて、スープまずいとこってあまりないな、と。
問題は最後まで美味しかったと思えるかどうかなんじゃないかと、そういう気がしてきましたが、これが難しいんでしょうね。

つけ麺屋ひまわり@麺TOUCH in 高田馬場(9軒目)

2009-11-20 20:00:47 | ラーメン

今日は駅近なつけ麺屋ひまわりです。
なんか家から近い店からクリアしていってるので、早稲田・西早稲田方面が残りがちになっておりますが・・・。

量が多いと聞いていたので、並(チャーシューなしの普通の)にしてみました。
魚粉が載っているのでちびちび溶かしながら食べてみましたが、私個人的には魚粉無くても美味しく感じましたが、魚粉ちゃんと溶かすとスープは冷めても美味しいです。
でもスープが冷める瞬間が突然訪れて、その瞬間から美味しくなくなってしまいます。これはどうしようもないなぁ・・・ちょっと残念☆

らあ麺 やったる@麺TOUCH in 高田馬場(8軒目)

2009-11-19 20:11:51 | ラーメン
さて、本日は8軒目になります、らあ麺 やったるに来てみました。
定番の油味付玉子でもよかったのですが、私は10~12月限定のカルボナーラ風まぜそばにしてみました。
味はそのままカルボナーラという感じ。少し醤油っぽい感じがしましたが、胡椒のアクセントも効いてて良かったです。食べ終わった後はお腹いっぱいで苦しい、って思いましたので、700円というのはお得ですね。

ちなみにこちらのお店には、クーポンのガチャガチャがおいてあって、高校生達ががやってました。あたりっぽいサイドメニューとかあるみたいです。お腹空いてる時にでもやってみようかな。



麺屋さくら@麺TOUCH in 高田馬場(7軒目)

2009-11-16 21:23:33 | ラーメン
今日は私が用事で帰りが遅くなったので、旦那が先にどこかのラーメン屋に行き、その後私が同じ店に行くという算段です。
それで麺屋さくらになったのですが、つけ麺を頼んで味噌ラーメンが出てきたらしい旦那から「普通」との連絡がありましたので、私はつけ麺に。
(それにしても食券制度でオーダー間違えるとは・・・。)
ちなみに携帯のクーポンで100円までトッピングが無料なので、たまご追加したら←のように1/2が3つになります。

つけ麺は濃厚魚介系でピリ辛(ピリどころではなく結構辛い)です。
麺はつけ麺にしてはちょっと細め。しめ方が甘いのか、麺が微妙な感じです。

私の中のつけ麺ランキングTop3は
三代目○助(新宿)
俺の空(高田馬場)
づゅる麺 池田(目黒)
なのですが、この辺には及ばないですねぇ。
単なる食べ過ぎだから美味しく感じないのかなぁ・・・。

黒門屋らーめん Tokyo Style@麺TOUCH in 高田馬場(6軒目)

2009-11-15 15:44:49 | ラーメン

今日は風邪気味ですが、ちょっと歩いて黒門屋ラーメン Tokyo Styleに行ってみました。
豚骨がウリのようですが、さすがにそんなのは食べる気しなかったので、私は塩らーめんです。
残念ながら私はあまり好きじゃなかったです。これは風邪のせいではなさそう。
なんかパンチが無いんです・・・ここにきてまた食べたいと思わせるだけの。具の中身も半端だし、スープも特段すばらしい訳でもないので、半分くらいでもういいやって感じになってきました。

旦那がとんこつらーめんでしたが、濃厚すぎでだめだったみたいです。
リピートはなさそうです。

とんこつらーめん 七志@麺TOUCH in 高田馬場(4軒目)

2009-11-13 20:59:54 | ラーメン
今日は雨で寒かったので、暖かいものでも、ということでとんこつらーめん 七志に行きました。私が頼んだ「七志味玉」は想像していたよりあっさりしていて、たまにラーメンでも行くか、という気分の時にちょうどよいお店だと思いました。量もわたし的にはちょうどよいです。味玉は半熟ぎみなのが好きなのですが、ちょっととろとろ過ぎなのが残念。ちなみに旦那の頼んだつけ麺はあまりよろしくなかったようです。でもまぁ並ばなくてすむ+駅から近いのはいいですね。