goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行とかいろいろ

気が向いたら書いている、グルメ・旅行中心のブログです。

豚ひき肉の混ぜご飯@まるカフェ

2013-12-12 15:14:02 | お薦めレストラン・料理屋
いつも満席で入れなかったまるカフェですが、12:15着くらいで3席ほど空いていたので、大丈夫でした。2~3名くらいで来るサラリーマンとOL、その他一人で来る方も結構いらっしゃるようです。
私は豚ひき肉の混ぜご飯、同僚は鶏肉のフォーにしてみました。お互いの意見を総合したところ、どちらも味が薄いようです。調味料をちょいちょい足しながら食べる感じになりましたが、自分は妊婦なので、これくらい薄味でもいいかな、と思いました。
ご飯は少なめにしてもらいましたが、ご飯とおかず、どちらが多すぎるということもなく、ちょうど良かったです。
これで600円なので、初台では貴重なお店だと思います。
ただ、店内が狭いので、あまりゆっくり食べる雰囲気でないところはちょっと残念ではあります。

黒板に書いてあったデザートのチェーは一度食べてみたいので、また行くかもしれません。

まるカフェカフェ / 初台駅参宮橋駅幡ケ谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


特選コース@鉄板焼きさくら

2012-06-30 23:10:11 | お薦めレストラン・料理屋
本日は義父のちょっと遅めのお誕生会ということで、こちらのお店に来てみました。4人だったのでテーブル席です。注文したのは特選コースで、突き出し、前菜5種、サラダ、伊勢海老、サーロインステーキ、ガーリックライス、わさびのジェラート、でした。結構な量があります。
写真は特選コースの前菜、伊勢海老、サーロインステーキです。

前菜の一番左はポテトサラダなんですが、乗っかっているのはサボテンでした。特に味は無いのですが、食べれるんですね。

伊勢海老は身の下にキャベツの付け合わせが入っているのですが、それは普通だったので、無くてもいいかな、と思いました。何しろ結構な量ですので・・・☆
アンチョビのソースとぷりぷりの海老はとても美味しかったです。

サーロインステーキは焼き加減もちょうど良く、塩・とうがらし・わさび・柚子胡椒・にんにくチップ・たまねぎを載せながら頂けます。一口めは何もつけないのをおすすめされますが、これで肉の良さが十分に感じられます。
肉の下には茄子やヤーコンが敷かれています。全体的に珍しい食材を使っているお店のようでした。

ガーリックライスも美味しくて、作り方を教えてもらいたい、と思ったほどです。
わさびジェラートも後から来るぴりりとした感覚がしっかりとあって、最後まで楽しめました。

全体的には、値段相応という感じでしょうか。
さくっと肉目当てで通うのもありかと思います。

高田馬場 鉄板焼さくら鉄板焼き / 高田馬場駅西早稲田駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5




時よし

2012-06-23 19:41:30 | お薦めレストラン・料理屋
せっかく小田原に来たので、魚を食べたい!ということで時よしにやってきました。小田原駅西口から出て近いところにあります。
お昼の握りは地場もの中心で、後はお客さんの要望に応じて、という感じみたいでした。地元の人というか常連さんが多い様子です。
この日は鯛の湯引き、カワハギ、コハダ、しめさば、たこ、イカなどなど10貫ほどが地場ものでした。魚のぷりぷり感は半端無く美味です。シャリは小さめなので小振りの寿司ではありますが、私にはちょうど良かったです。
「江戸前の旬」という漫画を読んでいて、よく「出されたときにはシャリはしっかりしているのに口にいれるとぱらぱらとほぐれる」というような表現がよく出てくるのですが、ここのお寿司はそれに近い感じがしました。
東京でお寿司食べててその感覚を得られたことは無かったので、ちょっと感動です。
2人で(日本酒込みで)11,000円、とそこそこいってしまいましたが、それも許せます。
なにより、ご主人が楽しそうに寿司を握っているので、いいお店だなぁと思いました。

小田原には滅多に行く機会はないですが、もし次回行くことがあったらもう一度寄りたいです。

時よし寿司 / 小田原駅緑町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5




プリフィックス3皿コース@シノワ

2012-06-22 23:14:16 | お薦めレストラン・料理屋

本日はQエンドも近いので、チームの打ち上げ的な感じでこちらのお店に来ました。
私はプリフィックス3皿コース(ワインなし)頂きました。
前菜は里芋と穴子のテリーヌ、メインはうずらのコンフィ、デザートは紅茶のプリンです。(前菜の色合いがちょっと地味でしたので、写真はメインとデザートだけですが。)
前菜は普通でしたが、メインとデザートは美味しかったです。
ワインバーと言うだけあってワインリストに山ほどワインが列挙されています。とはいっても他のアルコールもそこそこ充実しているし、ワインバーということを意識しなくてもいいと思います。
CPも良かったです。雰囲気はどちらか言うとデート向けな感じがします。
喫煙者がいると中二階の席になるようで、そちらの方が気兼ねなく過ごせそうでした。
リピートしたいお店でした。

シノワ 渋谷店ワインバー / 渋谷駅神泉駅
夜総合点★★★★ 4.0




つぼ焼きランチ@チャイカ

2012-06-19 21:06:29 | お薦めレストラン・料理屋

本日はいつも気になっていたチャイカに来てみました。ランチはピロシキやビーフストロガノフのセットもあって迷うのですが、ベタなつぼ焼きにしてみました。
12:40くらいについたものの、入店するまでに15分くらい待ったでしょうか。14時近くでも並んでいる人がいたので、待つのは必須なのかもしれません。

お料理は、サラダ、ライ麦パン、ボルシチがサーブされ、その後つぼ焼きが来ます。ボルシチは重たいかな、と思っていたのですが、さらさらとしたスープが美味で、あっという間に食べきってしまいました。普段あまり食べることのなかった独特の甘みと酸味にはまってしまいました。
つぼ焼きはとっても熱いので、ちびちび食べすすめました。濃厚なホワイトソースとパイ生地が良く合っています。
量といい、味といい、最後まで満足でした。

最後はうっかりコーヒーにしてしまったので普通でしたが、今度はロシアンティーにします☆
またリピートしたいお店でした。


チャイカロシア料理 / 高田馬場駅西早稲田駅学習院下駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


おろしそば@もり

2012-03-25 15:25:04 | お薦めレストラン・料理屋
最近はFBでチェックインするだけでちゃんとしたレビューを残していなかったので、ちょっと反省...
もろもろ落ち着いてきたので、こちらでまじめに書いていこうと思います。さて、再開?第一回目は高田馬場のおそばやさん、もりです。13時ごろ来店しましたが、私達2人が入ってちょうど満席。辛味大根おろしが付いているおろしそばを注文しました。
おそばは細め、お味はなかなか良いです。
不満といえば、私も主人も半分くらいでそばつゆが空になってしまったのですが、そもそもそばの量は多めなので、ちょっと気をつけてほしいな、というくらいです。美味なおそば屋さんが徒歩圏内にあることが分かってラッキーでした☆

おろしそばはちょっと高いかな、という990円ですが、他にせいろそば、田舎そば、三色そばなどもあります。
他のお客さんで三色そばを頼んでいる方がいましたが、せいろの1/2~2/3の分量のおそばが三色(この日は普通のせいろそば、いなかそば、茶そばの三種類)1枚ずつ出てきてました。同じ990円なので、三色はかなりCPが高いと見ました。
サイドメニューをつまみつつビール、締めでそば、というお客さんもいて、今度はそれもやってみたい、三色そばも食べてみたい!
ということで、またそのうち行ってみたいと思います。

笹や

2008-08-26 23:13:30 | お薦めレストラン・料理屋

今日は私の客先デビューということで、みんなで飲みに連れて行ってくれました。(休み明けでいきなり働いたので、ちょっと本調子ではなかったですが、何とか終えられたので☆)
例によって目黒ですが、どこか美味しいところ、ということで、笹やになりました。

とり料理は結構豊富で、ねぎま・つくね・レバー・チーズ・ししとう・ズッキーニの串、食道・とり皮ポン酢・レバ刺しなどなど一品料理もたくさん食べました。とっても美味でしたよ。

ちょっと調べたら、鳥よしにいた方がやっているところのようですね。納得です☆

場所は目黒駅からちょっと歩いたところにありますが、割と落ち着いた雰囲気なので、お勧めです。


Maru's Bar

2008-08-14 23:48:17 | お薦めレストラン・料理屋
先日、ブルーチーズの話を書きましたが、それが元で「チーズを食べに行こう!」という話になり、前々職でご一緒だった皆様と「Maru's Bar」に行きました。
そんなに大きくないお店なのですが、テーブル席が1つだけあったので、4人でそこに陣取り、ぱかぱかとワインを飲みました。
カウンターでちびちび、というのもよさそうなお店です。

チーズは結局5種類くらい食べたのですが(酔ってたので名前憶えられず)、いろいろな種類から満遍なく選べて、どれもよかったです。

個人的によかったのは、ウォッシュタイプのチーズ(クリーミーウォッシュかな?)。ちょっとクリーミーで赤ワインと一緒に食べてましたが、気に入りました。

いつもは食べ物がメインなんですけど、たまには思いっきり酒+つまみがメインっていうのもよいですね。
(図らずも別メンバで焼酎バー行きが決まってますので、もう「たまに」じゃないかも知れないですが・・・)

CARDENAS charcoal grill

2008-08-06 23:14:43 | お薦めレストラン・料理屋
ちょっと遅いですが、転職祝いということで前職の会社の営業さんが誘ってくれました。
なにやら、最近セクハラ研修を受けたとのことで、(2次会で何かあるといけないので、)女の子を飲みに連れて行ったら、帰りはタクシー呼んで、運転手さんに「よろしくね」というところまでやらなければいけないのだとか。

管理職って大変だなぁ・・・

と、行く道でこんな感じの苦労話を聞かされつつ、「CARDENAS charcoal grill(カーディナス チャコール グリル)」に到着です。
JR恵比寿駅西口からちょっと歩いたところにあります。

この営業さんがこちらのMgrさんと知り合いのため、Mgr自ら注文取りに来てくれたり、料理取り分けてくれたり・・・
個室も使えて、とっても優雅でした。
もちろんおいしいです。

2人でチキンのグリル、シーザーサラダ、スパゲティを通常の半分に近い量で出してもらったのですが、食べきれず・・・
量は大目な割りに高くないので、今度は4人くらいで来ていろいろ食べてみたいです。ワインも豊富なので、ワイン通の人も必須かな。

Comedor El camino

2008-08-01 23:53:26 | お薦めレストラン・料理屋

例によって神楽坂飲みです。

この日はめずらしくスペイン料理、ということでComedor El camino(コメドール エル カミーノ)に行きました。
夜はプリフィクスコースなのですが、前菜もメインも5~7種類くらいあって迷いました。(結局メインはウサギにしました。)

コースには、黒いなべに入ったリゾットみたいなのがdefaultで、「これを食べてもらいたいので、コースにしてるんです」みたいなことを店員さんが言ってました。
実際おいしかったですよ。

店員さんは結構ワインにも詳しいようで、丁寧に説明してくれました。あんまりワイン飲まないのですが、この日飲んだのは(名前忘れた・・・)飲みやすくて、二日酔いにもならなくてよかったです。


というわけで、神楽坂探求はまだまだ続きます・・・

今度はチーズ専門店「アルパージュ」でお買い物してから食べにいくという余裕があるといいな、と思います。
(何しろバタバタだったから・・・・)