goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行とかいろいろ

気が向いたら書いている、グルメ・旅行中心のブログです。

パッタイ@バンタイ

2013-11-09 21:42:33 | 新宿のランチ

本日は西武新宿駅近くで用事があったため、以前から気になっていたバンタイに来てみました。バイキングっぽい感じだと嫌だな、と思っていたのですが、今日は土曜のためか、ランチメニューはないですけどいいですか、と入店最初に聞かれました。私はその方が良かったので、そのままパッタイを注文。写真では分かりづらいかもしれませんが、結構山盛りです。お腹いっぱいになりました。
味は日本国内で食べたパッタイの中では結構上位クラス(あくまで自分基準ですが)。ただ、量が多すぎて飽きてくるので、ナンプラーとお酢で味変しました。ちょっと油がきつく感じられたので、お酢がちょうどよかったです。
会計時に何も言わなくてもレシート出して欲しかったのと、調味料を言わないとくれなかったのとで、サービスで評価低めにしました。

途中、ガパオを運んでいるところを見ていると、ご飯はかなり山盛りでたっぷり感がありました。この立地にしては全体的にCPは良い方なのかもしれません。(たかだかコメといってしまえばそれまでですけど)
他のメニューも美味しそうに見えたので、この店は再訪したいな、と思いました。

バンタイタイ料理 / 新宿西口駅西武新宿駅新宿駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


CAFEZ

2006-08-25 22:35:14 | 新宿のランチ

新宿のご飯処も開拓に限界を感じてきた今日この頃ですが、とりあえず地道に新規開拓していこう、ということで、新宿勤務の同僚と新宿パークタワー(パークハイアットホテル)にある「CAFEZ」へ行ってみました。

ランチメニューはいろいろ(サンドイッチ、カレー、パスタなど)ありましたが、私は魚のコースを頂きました。

具沢山のコンソメ風スープに鯛のポワレ、パンとドリンクはおかわり自由で1200円でした。
量も味も満足できまして、リーズナブルだと思います。
(お腹いっぱいになってしまって入らなかったですが、デザートは追加250円で食べられるみたいです。)

同僚は肉のコースで、牛肉の赤ワイン煮でした。一口もらいましたが、こちらもよかったですよ。

また行って、次回は別のコースを試してみたいと思います。


レストラン キノシタ

2006-08-17 20:57:08 | 新宿のランチ
この日は新宿オフィスにいました。
今週は会社に人が少なく、のんびりした雰囲気だし、急ぎの仕事もないし・・・。

ということで、同僚とランチをちょっと遠出してみました。
西新宿から15分くらいあるいて、最寄参宮橋の「レストラン キノシタ」です。

予約なしでは入れませんので、実は前日に予約入れてます。

行ってみると、前から聞いていた通りセレブな感じの奥様方や、いかにも起業家風のおにーさんが女性と来てたり、とか、客層がなんだか違う・・・
(確かに男性2人で来る感じじゃないですねぇ)

で、ランチのコースから

 ・枝豆のスープ
 ・メイン(鶏肉・牛肉・ソーセージの酢キャベツ添え。ドイツ料理っぽい)
 ・デザート(イチジクのタルトとバニラアイスクリーム)
 ・ハーブティー

を頂きました。 メインは夏場の食欲のないところにはちょっと多い感じですが、男性にはちょうど良い量かと。その他フランスパンが出ましたが、久しぶりに美味しいと思うフランスパンでした。

お料理は全体的に満足しまして、2,000円だったのはリーズナブル。

新宿周辺は気に入ったお店が少ないので、ここはまた行ってみたいと思います。
(夜行ったら高そうだから、ランチだけですけどね★)


華王飯店

2006-06-28 13:30:26 | 新宿のランチ

月曜から3日間連続で新宿勤務していますが、1日目は祢保希、2日目はくう、と住友三角ビルの和食屋が連続したので、今日は趣向を変えよう、と中華にしてみました。

ということで華王飯店に行ってみました。

いつも混んでるお店らしいのですが、11:55分に到着し、残り5席という状態。あと2分遅れてたら待つところでした。

A,B,Cの3種類(B,Cにはそれぞれ1番と2番があるので5種類。値段が3種類ですがいずれも1000円以下)の定食と炒飯、冷麺があり、今日は3人で行ったので、定食の中から3つ選んでシェアしました。
一つ一つの皿が大きいので、一人だと飽きてしまうかも。分けて正解でした。
つまり量は多いです(ご飯のおかわりもunlimited)。

料理は美味で、とてもコストパフォーマンスの良いところです。
しかも出てくるのがとても早くて、注文してから5分程度で全ての料理が出揃ってました。それで回転率もいいです。

12:30には食べ終わってましたが、この頃になると10席くらいは空きが出来ていたので、昼休みの時間ずらせる会社の方は、12:30くらいに行くと待たずに入れそうですよ。


以前「菊うら」をご紹介しましたが、西新宿警察の裏手あたりは、小さいけどいいお店があります。来年のオフィス移転まではこの辺の開拓は続けたいな、と思います。


中村屋 インドカリー

2006-05-08 19:01:52 | 新宿のランチ

今日は新宿東口近辺で用事があり、ちょうど用事が済んでお昼になったので、中村屋の2階「Repas」に行ってみました。
いつも中村屋の前を通りかかると、インドカリーの看板を見かけていて、「有名なのかなぁ」と気になっていたので。

中村屋のカレー(カリー?)は初回なので、スタンダードなインドカリーを注文しました。

  

ご飯少な目、でこんな感じです。
食べるとスパイスが結構いろいろ入ってそう、というのが素人にも分かって、とても手の込んだお料理だと実感できます。やわらかく煮込まれてる骨付きチキンが入っていて、とても美味。
これはリピートする価値あります。

このメニューが出来た時の経緯なんかは、フォークとかスプーンとか載せるシートに書いてあるので、行く機会のある方は読んでみて下さい。

ついでに、そのシートに「インドティーもどうぞ」的なことが書いてましたので、頼んでみました。濃厚で甘いミルクティでしたが、シナモンの香りがとてもよく、インドカリーを食べた後に、これ飲んで落ち着いた感じです。
ほんと、とても満足したランチでした。


ちなみに、ご飯少な目にしてもらった分、100円引いてくれてましたし、お冷なくなるとすぐ注ぎに来てくれるので、サービスもすごくいいと思いました。

新宿オフィス勤務の時にでも、また行こうと思います。


板前心 菊うら

2006-04-06 16:21:50 | 新宿のランチ
今週はずっと西新宿のオフィスで仕事だったので、ランチはこっちの部署の人にお任せして2~3箇所連れて行ってもらっていました。

今日は「板前心 菊うら」です。

ランチは1000円の「丼+そばセット」とか、3000円(だったかな)のコースとかもありますが、私達は1500円の日替わりを注文しました。

内容は煮物・漬物・春の旬の野菜とえび、白身魚の天ぷら・刺身なんですが、どれも美味です★
場所がちょっとマニアックですが、お勧めですよ!