麺や RYOMA@麺TOUCH in高田馬場(24軒目) 2009-12-23 18:34:11 | ラーメン 本日は麺や RYOMAに来てみました。 スタンダードなラーメンもありますが、あえてSioトマトラーメンです。 トマトの果肉がたくさん入っていてとても美味しい。 レモンのわずかな酸味もアクセントになっていて、飽きずに食べられます。 私はチーズをトッピングしたのですが、これがあたりで、麺とスープにチーズがよく絡まって良かったです。 なかなか完成度が高いお品でした。 高田馬場店は今年限りで閉店とのことで残念です。 この機会に行けて良かったと思います。
ラーメン専門 味一@麺TOUCH in高田馬場(23軒目) 2009-12-20 23:59:29 | ラーメン 本日は味一に来てみました。小田原味噌ラーメン+味玉です。 のっているもやしが炒めてあるのはよいのですが、もやしの端々が焦げて黒いのがスープに浮いてます。えぞ菊ももやしは炒めてましたが、焦げはなかったですよね。この辺はもうちょっと丁寧な仕事して欲しいです。 その点を除けばCPはとてもよく、ガテン系のおにーさん達が立ち寄っているのも頷けます。油が表面を覆っているので、スープが冷めにくく、この点も評価できます。ちょっとしつこい気もするけど。 純連並ぶのが嫌だったら来るかも、というお店でした。
つけ麺 ざざざ@麺TOUCH in高田馬場(22軒目) 2009-12-19 22:37:10 | ラーメン 本日はつけ麺 ざざざにきてみました。 天下一品・一風堂など有名店が近い激戦区です。 ←は辛辛つけ麺(常温)です。ご飯かクッパがデフォルトで付いてきます。 スープは辛いだけではなくて、少々マイルドになっていて、さほど悪くないと思います。至って普通なため、これを食べに来たい、というほどではないですが。 それにしてもサービスで出してくれるキムチがあまり美味しくない。スーパーで売ってるのと大して変わらない感じです。 また、卓上に準備すべきレンゲが1つも無いというのはいかがなものかと思います。クッパ食べづらいので、水を7割くらい残ってる段階で差し替える余裕あるなら、レンゲにも気をつけて欲しいところです。 全体的に改善の余地のあるお店でした。
二代目 海老そば けいすけ@麺TOUCH in高田馬場(21軒目) 2009-12-17 18:14:26 | ラーメン 本日、21軒目は二代目けいすけです。たまに通りかかるのですが、比較的女性客の多い店です。 12:30頃到着しましたが、前回来た時のような変な匂いはなく、入り口付近でも大丈夫でした。 今回は海老そば+味玉を選択。 味玉はコンビニで売ってる味付け玉子みたいな味がするのは気のせいでしょうか。 お店で作ってないのかな。 鶏チャーシューと海老ワンタンは美味しいです。玉子じゃなくてこっちを追加した方が良かったかも。 斜めの器だからそんなに量ないだろうと思っていましたが、意外とお腹にきます。 そして、相変わらずれんげを巨大にしている意味は分かりませんでした。
古式熊本拉麺 我羅奢@麺TOUCH in 高田馬場(20軒目) 2009-12-15 23:14:02 | ラーメン 20軒目となるお店は我羅奢(がらしゃ)です。 既出の北狼の隣にあります。 イスがすごい座りづらい上に、テーブルの下に荷物置き場がないのは×です。 さて、こちらでは鶏白湯ラーメンの塩で、トッピングは麺:並、ねぎ・メンマ:普通、玉子:半分、チャーシュー:3枚にしてみました。 トッピングの量が選べるのです。 私の頼んだ塩はスープの旨みがすごく感じられるものの、あっさりしていて途中で飽きてきてしまいました。 チャーシューはパサパサ感があってあまり美味しいとは言えないし、全体的に微妙でした。 スープに関して言えば、醤油の方は無難に食べられるのかも。 とはいっても、近くにはいろいろお店あるので、もらったポイントカードは使いそうもないなぁ。
三ツ矢堂製麺所@麺TOUCH in 高田馬場(19軒目) 2009-12-13 15:31:55 | ラーメン 19軒目は三ツ矢堂製麺所です。 太麺堂という年末までの期間限定のラーメン屋さんがあって、休日の昼間は20人くらいは外で待ってるのですが、その向かいです。 さて、三ツ矢堂製麺所はつけ麺の締め分けができるというのが特徴らしいのですが、つけ麺にも飽きてきてしまったため、ちょっと変り種の蟹トマトクリームの混ぜ麺にしてみました。 食べた感覚はほんとにイタリアンみたいですが、麺の温度がぬるいので、いまいちかなぁ。でもソースはよく麺に絡まってて美味。 ここはチーズソースつけ麺とか、つけ麺の種類がいろいろあるので、今度は別のものを試してみたいです。
北海道らーめん 魚らん坂@麺TOUCH in 高田馬場(18軒目) 2009-12-12 20:31:42 | ラーメン 本日は早稲田駅近くの魚らん坂にきてみました。 北海道らーめんということなので、やっぱりここは味噌です。味玉付けました。 スタンダードな味噌ですが、おいしいです。 とはいってもこの手の麺は結構のびるのが早いのが難点。 あと、味玉が冷たいのが・・・。最近は温めて出してくれるとこもあるので、ここは一工夫してほしいです。 でもなかなかよかったですよ。同じ麺TOUCHで早稲田駅近くといえば七福家もありますけど、こっちの方がお勧めです。
東京麺珍亭本舗@麺TOUCH in 高田馬場(17軒目) 2009-12-08 22:33:39 | ラーメン 今日は会社帰りに江戸川橋駅から歩いて麺珍亭に行ってみました。19:00着くらいでしたが3人待ちの状態。 席が空いてるのかどうかが見えにくいんですけど、5分くらいで座れました。15席くらいですが回転は速い方かも。 さて、こちらの油そばですが、スタンダードな油そばですね。もともと油そばは好きなのですが、こちらのは結構好きです。 量は普通だと思うのですが、あまりお腹にたまらない感じで良いです。 ねぎごまも美味しそうなんで、今度試してみたいです。 もうちょっと家から近いといいんですけどね☆
めん処 翔@麺TOUCH in 高田馬場(16軒目) 2009-12-06 16:21:17 | ラーメン 今日はめん処 翔です。 都電荒川線の早稲田駅に近いところです。 背脂そばを頼んでみました。 普通の油そばとは違って、つゆが多めです。味が麺に良く絡んで美味しい。 隣の人がチャーハン頼んでいてそれも美味しそうだったので、ここはもう一回行きたいです。
北狼@麺TOUCH in 高田馬場(15軒目) 2009-12-05 22:03:15 | ラーメン 今日は北狼です。 あえめんが有名のようなので、辛いあえめんにしてみました。 行ったのが夜だったので太い麺なんですが、何しろ辛い。中本の北極ラーメンなみです。 なんだか辛いだけで終わっちゃった感じがします。 発想は悪くないんでしょうけどね・・・細麺だともうちょっとはマシなのかな。 土曜日の夜19:00くらいでしたが、お客が私たち2人って・・・。もうちょっとがんばってほしいです。