goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行とかいろいろ

気が向いたら書いている、グルメ・旅行中心のブログです。

つけ麺@三田製麺所 新宿歌舞伎町店

2010-08-20 20:39:13 | ラーメン
本日は買い物がてら歌舞伎町の三田製麺所に行ってきました。最近結構店舗数が増えているみたいですね。
さて、注文したのはつけ麺(並)+味玉です。
またしてもありがちな魚介系つけ麺でしたが、俺の空とかにある大きめみじん切りのタマネギが邪魔だと思っていたので、こちらはそういうクセもなく無難な仕上がりだったのでわたし的には○。
麺の量も他より少なめなので、むしろちょうど良かったです。

この日は何度麺TOUCHのクーポンを使っても履歴が残せず、「?」と思っていましたが、どうやらアクセス障害だった模様。翌日ちゃんと訪問履歴に入れることができました☆

冷やしあさりラーメン@麺屋 海神

2010-07-28 15:54:22 | ラーメン

本日は新宿駅から近い雑居ビル2階にある麺屋 海神です。
目立つ場所じゃないので、知ってる人じゃないとなかなか行かなそうな感じです。
私は夏季限定の冷やしあさりラーメンにしました。
冷やし中華のようではあるものの、ちゃんと塩系スープが味わえてなかなか良かったです。

こちらのお店は店員のおじさんがタメ口だったり、カウンター席の人は食べてる最中でも席の移動をお願いされちゃったりするので、そういうところで好き嫌いが出る店かもしれません。

味玉特級中華そば@新宿煮干 凪

2010-07-25 18:27:52 | ラーメン

本日は特級中華そばの新宿煮干 凪に行ってきました。
この濃厚魚介系のスープに玉ねぎのみじん切りを合わせるというのは、なんかどこかで食べたような・・・という気になるのですが、麺のコシもちょうど良い+チャーシューが美味しいです。
煮干を強調している?ようですが、変な苦味もなくスープは無難にまとまってる感じです。
結構麺の量が多いので要注意ですが、お勧めできるお店でした。

こく味@龍の家 新宿小滝橋通り店

2010-07-17 20:30:23 | ラーメン

昨日から麺TOUCH in 新宿・代々木が始まりました。早速家から歩いていける距離の小滝橋通り沿いの店を攻めていきます。
本日は龍の家。比較的評価の高い「こく味」はベタな博多とんこつという感じですが、なかなかです。
高菜があんまり美味しくなかったのがちょっと残念でしたが。
半熟玉子が無料になるQRコードが店頭にありますので、麺TOUCHやってない方も携帯はお忘れなく。

超濃厚中華そば@なおじ

2010-03-18 17:14:14 | ラーメン

今日はなおじです。麺TOUCH in 目黒・恵比寿の3軒目です。
これは超濃厚中華そばの少なめです。麺少なめなのに味玉付きで750円はお得です。
どろどろの豚骨魚介系スープが特徴です。味のベースは俺の空に似てるかも。玉ねぎのみじん切りが入っているあたりも同じです。もちもちの麺がちゃんと絡むところは○です。
米粉のせいかスープはあまり飲まなくてもお腹いっぱいになります。
味はまぁ普通ですが1度くらいは行ってもいいかも。

坦々麺@揚州商人

2010-03-15 20:03:16 | ラーメン

今日はあんまり食欲なかったんですけど、外に出たので揚州商人に行ってみました。
麺TOUCH in 目黒・恵比寿の2軒目になります。
さっぱりしたものにしようかなーとも思ったのですが、結局坦々麺を刀切麺で頂きました。
こちらは挽肉を掬う用に穴の開いてるレンゲがついてくるところがGoodです。
味は至って普通ですが、麺はもうちょっと薄っぺらい方が好きですねぇ。
杏仁豆腐も結構美味しい店だったと記憶しているので、次は杏仁豆腐も食べてみたいです。

味噌らぁ麺@ゴリラーメン

2010-03-12 21:54:10 | ラーメン

麺TOUCH in 目黒・恵比寿が始まりました。勤務地が目黒なのでやらない理由はないのですが、場所が結構分散していて中目黒・西小山もある上、49日で27店舗なので全店制覇は無理かも。
とはいっても目黒・恵比寿は通勤経路だからクリア出来そうなので、一応始めてみました。
そんなわけで、1軒目ゴリラーメンです。
味噌らぁ麺に味玉+薬味をプラスしてみました。

ベースは味噌なのですが、マイルドな中本みたいな感じでしょうか。ボリュームはなかなかありますが、もやしの食感とピリ辛なスープで最後まで飽きずに食べられました。オンリーワン的な要素はあまりないですが、なかなか良いですよ。

魚介醤油ラーメン@麺屋 優創

2010-03-07 16:28:15 | ラーメン

なにやら旦那が最近気になるラーメン店を探してくれます。
今日はその中の一つ、新大久保近くの麺屋 優創(ゆさく)に来てみました。スポーツセンターの近くです。
私が頼んだのは魚介醤油ですが、ブイヤベースのような味です。
麺も平打ちなので洋風食が強く、なかなか斬新なラーメンです。
とはいえ、魚介出汁が存分に感じられ、味わい深いです。
なかなか良かったです。

大山黒牛塩ラーメン@オーガニックラーメン 道玄

2010-02-28 22:48:07 | ラーメン

無化学調味料を使わない、というのをウリにしている道玄です。
同じく無化学調味料のラーメンゼロと比較してみたいな、という気持ちで行ってみました。

←は大山黒牛塩ラーメンというのなんですが、よくある塩系ラーメンという感じです。ちょっと油が多いと思いました。
具材は水菜・もやし・ねぎ・チャーシューですが食感にバリエーションが少なく、麺の量も多いのですぐ食べ飽きてしまいます。
無化調で普通にできるのは評価すべきところかもしれませんが、自分的にはいまいち。
旦那が食べた白湯ラーメンはなかなか良かったようなので、次回はこちらを食べてみたいと思います。

ブレンド@天下一品

2010-02-20 18:25:17 | ラーメン

「シルシルミシルを見た」というと期間限定ですが200円引きになるので、天下一品に行ってきました。
ホントは神楽坂店とかで限定で出してた超こってりを食べたかったんですが、その時間に行けず断念☆

今回はこってりとあっさりのブレンドを注文しました。
これはこれで全然ありです。
ただ途中から飽きてきてしまったので、何か味が変えられる要素(味濃いめの角肉とか)があるといいのかも。勝手な希望ですけどね。