ソ ラ イ ロ

ま、おいおい、適当に...

京の通り名

2010年07月21日 | Weblog
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100720-OYT1T00643.htm

京の通り名による住居表示がなくなる?え?なんで?十分どころかすっごい便利なのに。。。

ちなみに、僕の京都時代の住所は、上京区笹屋町通千本東入る南○○アパート、でした。これは笹屋町通(東西の通り)を千本通(南北の通り)から東へ入って南側にある○○アパートっていう意味です。

残ってほしいなあ。

しばらくぶりに

2010年07月20日 | Weblog
久しぶりの歌舞伎ネタ。

七月大歌舞伎@新橋演舞場、夜の部を観てきました。結論、どの演し物もすばらしい。

『暫』
團十郎久しぶりの鎌倉権五郎。まず声がいい。闘病中だし高音部が割れてちょっと気にはなったが、十分だし、何より艶っぽい感じがした。「歌舞伎座・・・」ってアドリブもうけたしやっぱり團十郎はいいです。三津五郎、福助の鯰コンビも息が合っていてよかった。ちなみに、いつも思うんだけど、やっぱり戦闘シーンの相手は腹だし、せめてやっこにしてほしい。いきなり下っ端が出てきてやられるはどうかと思うが。。。

『傾城反魂香(土佐将監閑居の場)』
吉右衛門の当たり役『吃又』ですが、やっぱり感動ものです。今回『暫』みたさだったんですが、正直言って吃又のほうがよかったです。一番印象に残ったのは、死のうとした場面。(変な言い方ですが)芝居じみた形ではなく、いっさい芝居をせずにあっさりと短刀を手に取る姿。このあっさりとした感じがいかにも死を覚悟した様を逆に見事に表していたと思います。師匠将監から賜った着物をもっての泣き笑いのシーンもよかったです。あとは芝ジャックの女房おとく。これすごくよかったんじゃないでしょうか。ジャックより吉右衛門にあってるかもしれない。またこのコンビで観たいですね。ちなみに、例の絵はマンガでした、これもうちょっと何とかならんですか?

『馬盗人』
これ観た方がいいですよ。笑えます。馬が見得切って、八艘飛びますよ。すじは落語で似たのがありますが、実は馬が主人公、というのがサゲですね。ちなみに、三津五と息子の競演ははじめて観ましたが、やっぱり踊りは三津五の圧勝でした。当たり前か。

勝利の方程式

2010年07月18日 | Weblog
久しぶりのホークスネタ。

バファローズに3タテ。これで4連勝ですね。

今日は6回ノーアウトからの四球をきっちりものにできたのが勝因の1つ、あとは、(弟に負けじと)陽くんのナイスピッチングもさることながら、やっぱり勝利の方程式、甲藤、攝津、ファルケンボーグ、馬原がしっかり仕事をしたこと、でしょうか。わたくし、敬意を表し(AKB48にちなんで)SBM48(攝津のS、ブライアンファルケンボーグのB、馬原のM、そして甲藤の背番号は48)と呼んでますが、昨シーズン、ファームの中継ぎ柱の甲藤の活躍が何よりうれしいですね。

明日から本拠地へ帰ってライオンズとの3連戦、ほぼ1ヶ月ぶりです。前回西武ドームで3タテくらったので(しかも、観戦してた・・ちょーくやしかった・・)、今回はなんとしてもやり返したいところです。がんばれ!

ちなみに甲藤に一言。袖が長いんだったら短くしてもらいなさい!(わかる人だけわかってね)

LENS

2010年07月16日 | Weblog
コンデジくらい撮像素子がちっちゃいとレンズの素養がもろ出てきますね。コンデジこそ、もっとレンズにコストをかけるべきだと思いますが、まあむずかしいんでしょう。でも、RICOHのCX3なんかは、それでもレンズに十分コストをかけている方で(もともとRICOHの伝統だったりする)、普及帯(実際は普及帯のちょっと上)のコンデジにしてはなかなかよろしいかと思います。操作系も写真がわかっている人がデザインした感じですし。おすすめです。

かがみ

2010年07月11日 | Weblog
関西在住時、川西市と宝塚市、伊丹市の図書館を利用してましたが、今回も早速、中野と杉並の利用カードを作成しました。
で、杉並はすごいです。図書館を利用する人の気持ちをどんだけ理解しているんだ。というくらい、やってほしいことをきちんと反映できてます。特にインターネットでの利用は、まさにかゆいとことに手が届く、というか、なんで民間ではとっくに実現できていることができないの?ということがちゃんとできていて、行政サービスにはなかばあきらめ気味だったのに、感動ものです。と思ったら、杉並は民間の業者に委託しているらしく、さもありなんでした。