ソ ラ イ ロ

ま、おいおい、適当に...

スノトレ

2007年01月29日 | IXY700
ご存知ですか?スノトレ。

雪国の人には常識的な言葉だそうです。滑り止めがついている、防水仕様のスニーカー。だいたいハイバス(バスケットボールのシューズ)くらいの深さがあります。

家内は、雪国出身ですから、当然のことのように知ってますが、僕はまったく知りませんでした。

で、問題はここから。

スノトレって、スノートレーニングシューズとか、スノートレッキングシューズとかの略だと思うでしょ?ふつうは。「トレ」の部分はともかく、「スノ」の部分は間違いなく雪のスノーでしょう。でもね、英語で書くと「SUNOTORE」なんだそうです。しかも、もともとはアシックスの商標のようです。

なんだかなあ・・・

写真は、ゆりかもめ。昆陽池です。

ピクチャースタイル

2007年01月28日 | IXY700
初めて買った一眼レフがニコンだったもんですから本来ニコン党です。デジイチからシステムをペンタへ変更しましたが、ニコンへの思い入れは今でも相当強いです。フィルムのコンパクトは今でもニコンミニ持ち歩いてますしね。

ところで、今回はピクチャースタイルの話。キャノンのデジイチの話です。キャノンのデジイチにはピクチャースタイルという機能が搭載されてます。これは絵の特性を指定できるもので、たとえば「ポートレート」に設定すると人肌が健康的な色に、「風景」を選ぶと青空や緑色が鮮やかでシャープに表現されます。同じような機能は実はどのメーカーにもあります。ニコンだと「仕上がり設定」っていうし、ペンタは「画像仕上」っていいます。

キャノンですごいと思うのは、このピクチャースタイルがほぼ全機種に搭載されていて、同じ設定の場合ほぼ同じ絵になるということです。当たり前のようですけど、これってすごいよ。だって、ニコンって、同じ設定しててもとりあえず全部違いますから。なんでここまで心変わりしたの?っていうくらい違いますから。なので、常に細かく調整しないといけない。ショップで写真の先輩とかと雑談したとき、ニコンユーザはメインとサブは同じ機種を持たざるを得ないけど、キャノンユーザはピクチャースタイルで合わせるからメインは5D、サブは30DでOKってわけで、楽だよなあっていう話でした。

このへん、ニコンって保守的なイメージあるけど、むしろ変に革新的なんだよね。いじりすぎって感じですね。過渡期なんでしょうか?

写真は、アサカメ昨年12月号の横木安良夫の影響です。

邂逅

2007年01月27日 | Others
ずっと気になっているレンズがあったんです。ペンタのFA35mmF2。

ペンタックスのレンズは、まあざっくりいうと、フィルム一眼用の"FA"とデジタル専用の"DA"があって、今はまさに"DA"への移行期になります。だけど、その使いやすい画角と、価格の割りに柔らかい描写、自然なぼけにくわえ、そもそも明るい単焦点ということで、このFA35mmF2は巷ではすごいこと(人気)になってます。たしか99年のアサヒカメラで「隠れ☆レンズ」と評されてから火がついたんじゃないですかね(ペンタでは、その昔優れた光学性能をもった高級レンズを☆(スター)レンズと呼んで区別してたこともあって、☆レンズ=超いいレンズなんです。こいつは☆レンズではないけど、その写りの良さから「隠れ・・・」と呼ばれているんです)。

で、話を戻すと、"DA"への移行期による"FA"の生産量の減少&超人気ということでなかなか手に入りにくいんです、このレンズ。お店はもちろん、通販でも「お取り寄せ」ですし、中古でもなかなか出回っていない。半ばあきらめてたんですよね。

でもね、木曜日のことなんですが、三田のお客さんとの打ち合わせが終わって、帰社途中に何気に有楽町のビックカメラへ行ってみると、いつもの「取り寄せ中」というシールがない!「これは!」と思って店員さんに聞くと1個だけありますとのこと。

いやあ、思わず買ってしまいましたよ。これぞ邂逅。週末が楽しみです、といいつつ、週末はお仕事が・・・・

写真は、さてどこでしょう?

古地図

2007年01月26日 | IXY700
http://map.yahoo.co.jp/kochizu/

こういうの大好き!
もっといろんなところをやってほしい!

写真は、猫。そんなん見たらわかるって!

部下?(2)

2007年01月26日 | IXY700
コンサルティングファームに勤務してます。僕らのお仕事は通常プロジェクト単位になります。プロジェクトっていうのは、限られた期間、限られたコストといった制約の中で、設定されたゴールへ向けて英知を結集して進めていくタスクという言い方ができると思います。

つまり、自分の部署なんて関係ないんですね。プロジェクトのゴールにあわせて、適材適所の人材を集めているわけですから。そういう人材を集められないと制約の中で成果を出すことは難しいんです。

たとえば、僕は金融統括事業部というところにいますが、うちの部署の人員だけで体制を構築できているプロジェクトはありません。丸の内のプロジェクトは金融統括事業部からはリーダの僕だけです。あとは全員他部署の人間です。新大阪のプロジェクトでも同様です。3つの部署からメンバーを集めています。金融からはふたりだけです。品川のプロジェクトもそうです。

もっと言いますと、プロジェクトが終われば解散です。メンバーは新しい別々のプロジェクトへアサインされていきます。僕も次の新しいプロジェクトメンバーを新規にかき集めます。その際、僕の部署から探すなんて、そもそもそんな考えありません。あくまでプロジェクトで必要な人材を探す。それだけです。そこに部署なんて考えを入れることはややこしくなるだけですから。

ね?部下なんて、そんな概念、そこには存在しないでしょ?

写真は、東京田町。夕暮れ時です。

部下?

2007年01月24日 | IXY700
唐突ですが、「部下」ってなんでしょうか?

正直言うと、僕はもう10年以上民間の会社組織に属していて、いちおういっぱしのお仕事をやっております(やっているつもりですけど・・)が、部下なるものをもった試しがありません。いちおう金融統括事業部というところに属しておりますので、その事業部の中にいる後輩たちはもしかしたら部下になるのかもしれません。僕が人事権をもっている人も部内に何人かいますし、以前ここに書いたこともありますが、評価する人もいます。でも、そういう感覚がまったくないんです。

なんででしょうね。

といいつつ、今日は触りだけ。お仕事がまだ残っているので、続きはいずれ・・・う~ん、なんでだろう?

写真は、早朝の東京駅(朝7時くらいかな)。もちろん今じゃないです。昨年の秋に撮ったやつです。

おにぎり・・・

2007年01月23日 | IXY700
ちょいと前ですが、所用で函館に行ったときの話です。ホテルに戻るのが遅くなりまして、でもなんか食いたい。せっかく函館まで来たのにと思うも、居酒屋はどこも店じまい。仕方がないので、コンビニでビールとおにぎりを買うことにしました。

店員さん:「温めますか?」

って、レジにもって行ったのは、缶ビール2本とおにぎり2個とたしか乾き物。ん?深夜なんで店員さんも疲れているのかなあと思って、とりあえずお断りしましたが。

あとで北大出身の若いやつに聞いたんですが、北海道ではお弁当と同じようにおにぎり温めるそうです。ところかわれば・・・けっこうかわりますねえ。

写真は、伊丹発新潟行の飛行機から。バスよりはちいとばかし大きい飛行機でした。

興味津々

2007年01月22日 | K100D
2006年のデジタル一眼総括としては、ペンタのがんばり、キャノンのキスデジもありましたが、D200から始まって年末のD80、とどめのD40ということで、基本的にはニコンの当たり年だと思ってます。さて、2007年はいったいどうなるんでしょうね。

個人的に今興味津々なのは、
○ペンタックス:K10Dと645のデジタル判
風景写真愛好家にとって中判カメラは一度は手にしたいはず。その645のデジタル版がでるかもしれないということなので、それはもう興味津々です。ペンタは他メーカと異なり、フラッグシップを中判カメラにおいているので気合入れてくるでしょうし。
○キャノン:フルサイズ5Dの後継機
やっぱ、5Dのファインダーのぞいてしまったら、どうしてもほしくなるでしょ、フルサイズ。廉価版出すらしいので、手が届くかもしれないし、興味津々。
○ニコン:フルサイズ判
ニコンもはじめてフルサイズを出すらしい。すっごい楽しみ。でも、ニコンのことなんで、まずはフラッグシップ的(D2Xsの後継とか)にもってくるはず。ま、手は出ないでしょうけど・・・、でも興味津々
○フジ:FinePix S5Pro
S4Proを飛び越えてS5Pro。絵作りはもともと定評あったんですよ。でもボディがF80ベースでイマイチだったけど、今回はD200のボディを使ってるのでカメラ部はばっちり。Fマウントなんでニコンのレンズ使えるし、期待感はいやがおうにも高まりますね。写真雑誌は大体20日に店頭に並ぶんですが、もう評価記事が載ってて、けっこう評判も高いようです。
○シグマ:SD14、DP1
FOVEONですからね。悪評高いローパスいらないですからね。通常1ピクセルには1色しか取り込めないんですけど、こいつは1ピクセルに三原色取り込めますからね。ローパスなしでストレートに色を表現できるわけです。カメラ部もすごくよくなっているようだし。SAマウントやめれば間違いなく売れると思うけどなあ。でも、個人的にはコンパクトのDP1のほうがそそられます。10万以下ならたぶん買っちゃう。これ戦略的商品にすべきだと思うんですよね。こいつをできるだけ安く提供してまずFOVEONの良さを認識してもらうっていうのはどうでしょう?いけると思うけどなあ。

ま、でも、ボディとかの前に、今ちょいとほしいレンズが2本ほどあるし・・・たぶん「興味」だけで終わるんでしょうね、きっと。

PHSの長所と短所

2007年01月21日 | K100D
ケータイ、2つ持ってます。
ひとつはお仕事用のソフトバンクモバイル。ひとつはプライベート用のPHS。

お仕事用は、休みの日はきっぱり電源落としてます。休日出勤してたとしても落としてます。いやだよね、精神的にどきどきするし。
プライベート用は、仕事のとき(平日)は鞄に直していて、主に休日に活動します。あ、平日でもケータイメールはこっちです。ただ、鞄の中なんでレスポンスは悪いです。

ところで、PHSのいいところのひとつに、バッテリーの持ちがいいというのがあります。僕の使い方だと、どうかすると1週間くらい充電しなくても全然平気です。よく使ったとしても3日に1回の充電ですみます。でも、長所の裏返しがまさに短所で、というのは、油断していつも間にかバッテリー切れになってしまっていて、気がつかないときがあります。今日がまさにそういう日で、結果的にどっちも電源が落ちてました。
で、そういうときに限って先輩から電話がかかってきて、当然でられなくて、怒られることになります・・・

やれやれ・・・すみません・・・