goo blog サービス終了のお知らせ 

旦那と不妊とプードルと

愛する旦那さまのおかげで
ようやく平穏無事な生活に。
旦那とトイプーと4人で赤ちゃんを待っています

男性不妊にできること

2007-07-13 | AIH 4クール
ああ・・・いま 書いていたものが完成直前にすべて消えた・・・
            あまりに あまりにショックで・・・・立ち直るのに・・





いや 気を取り直しますはやっ





男性不妊にできること・・・
先月のデータはかなり良かったけれど まだ油断ならぬわけで
先述したとおり 夫はいくつかのサプリメントと、医師から処方された薬を内服しています


でもその他に・・うちの旦那が気をつけていること  それは




タマ○マを 風通し良くすること・・・ 




睾丸に熱が篭ると良くないといいます
昔の人は ふんどしの習慣だったので適度な温度に保たれていたようです
熱い湯船に長くつかるのも良くないみたいですね~
それがいろんな原因の男性不妊に関係しているのかはわかりませんが・・・




うちの旦那は 長いことぴったりタイプのボクサーパンツを愛用していました
けれどタマ○マを大事にすべく
    化学繊維のMサイズボクサー綿のLサイズボクサーへ替えました

まあトランクスに替えるのがいいと思いますが 
             できることからコツコツと~っちゅうことで





そこで問題となるのが  それまで愛用していたパンツの存在・・・・

用のなくなったパンツが10数枚・・・

もったいない~  立体裁断の グンゼ、ボディワイルド新庄モデルもあったりしてね





もったいない・・・






もったいない・・・





もったいない・・・






っていうことで




 私がはくことにしました    てへっ  
                           いやいや てへっじゃなくてさ





だって旦那が言うんだもん
   「○○ちゃん これはく」って・・・




まあこういうケース 初めてじゃないんですけどね~

以前から ちょっと小さめではきにくい夫のボクサーパンツを譲り受けていたわけで
そのはき心地の良さから やめられなくなっていたんだわ




まあ立体裁断だから 微妙に前が もっこ○ してるんだけどね~

                           まあ気にするな






でも・・ 旦那のパンツをはくことに疑問を持たなくなってはや数ヶ月






はあ~  
     これでも付き合っていた時は可愛い下着買ったりしたんだけどな~






                              けっこう揃えたんだけどな~














結局これがやりたかっただけ って、この写真 使いまわしかいっ

                   でも実話です



にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ  こんな私に応援クリックありがとうございます

AIH4クール始動

2007-07-05 | AIH 4クール
行ってきたよ~クリニック 

Drから「○○さんは今月期待の星だったんだけどな~」とのお言葉をいただきました

まだ卵巣はかなり腫れているようで・・・
微妙にお腹が変な感じなのは便秘かなんか?と思っていた


「黄体はまだ健気に頑張ってるよ」と
でも生理になったのにそんなことあるのかな、薬のせいかな


夫のデータが良かったこともあり、今後の治療方針を相談しました
8月にステップアップ転院の予約を取ったけれど、もう少しAIHする方がいいのかを


Drいはく「精子数や運動率、卵胞の成熟だけじゃわからないことがあるから。
      確かにもう少しAIHしてもいい気もするけれど、受精能力を確かめる
       ためにもステップアップした方がいいかもしれない」とのことでした


8月はどっちみち治療がお休みになるので、7月にもう一度AIHすることにしました
ただ卵巣の腫れがあるため、卵の育て方を変えるそうです


明日7/6からドオルトン錠を1回/日で11日間続け・・・・
  7/11からブセレキュアという点鼻薬を8時間おきに・・・
つまりは人工的にもう一度生理を起こし
    次の生理が終わる頃から排卵まで毎日注射を続ける、ということになった


体外受精で卵を育てる時にする方法だと言っていた
もう一度生理を起こすことで、卵巣の腫れをコントロールするようです


ブログや掲示板でも そういう方法はよく耳にします
副作用で気持ち悪い・・という声もちょこちょこあったので
ちょっと心配かな~と思っていたら
夫からメールがきました

「まだ病院?大丈夫かな?心配・・・」と


これが嬉しかったんだな~
タイムリーだったのもあるけど、なんか痒いところに手が届いちゃったって感じで

自分では「こんなことで不安だとか心配なんて 誰にも言えない」と
思っていただけに、気づいてもらえたような、見つけてもらえたような心地でした
ありがと ダーリン


ってなわけで、今周期は薬づけですね~
でも頑張るわよ~

<7/5>

再診・検査      2010円
自費処方箋料     700円

薬           8270円

合計        1万910円 
             って・・・高いなあなんで自費扱いなのだ~




にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ ランキング参加しています応援クリックお願いします