goo blog サービス終了のお知らせ 

旦那と不妊とプードルと

愛する旦那さまのおかげで
ようやく平穏無事な生活に。
旦那とトイプーと4人で赤ちゃんを待っています

お散歩

2007-05-23 | プードル 5~6月
あさってから天気が悪くなるというので
早くから洗濯を済ませ、UVケアを念入りにし
いつもの公園へ行ってきました

いや~今日も天気良かったな暑かった
シロツメクサの中で写真を撮ろうと ワンを野放しにしていたら
花の蜜?わかんないけど気づいたら毛がべたべた


でも 旦那と一緒に行ったときほど走らなかった・・・

なぜだ

なので早々に帰宅し シャンプーをしました
念入りに洗ったのでふわふわになりましたが
彼にとっては ただの拷問
その後は爆睡でした



はじめて走れた

2007-05-20 | プードル 5~6月
ついに!うちのワンが外で走れました

今日はこれ以上ないってくらいの快晴
がらにもなく、お弁当をもって公園へ行きました

ワンは旦那が一緒だったせいか 早々に行動範囲を広げ
夫につられて走っていました

その姿のなんたる楽しそうなことよ

やはり外で遊べると違います 喜びかたが

梅雨になる前に何度か連れてこよう

はじめて歩けた

2007-05-16 | プードル 5~6月
うちのワンは これまでお散歩へ行っても歩けたことがない

立ちつくし、数秒後には腰砕け・・・頼んでないのに伏せをしてしていた
すでに6ヶ月になるのに、、、、、

でもでも!
今日近所の公園へシートを持って遊びに行ったら
初めて歩くことができたのだ

いわゆる「内弁慶」というやつで
家の中ではブルトーザーが速度違反している勢いで走っているのに
ドアを開けたとたん 借りてきたワンになってしまう
尻尾を巻き込み、体を震わせてしがみついてくるのだ

他のワンみたいに 楽しくお散歩させてあげたい
(散歩が不要なのは楽なんだが
そう思っていた

今日おそるおそるではあるが 匂いにつられながら
トータル50歩くらい?70歩歩いた?
良かったよ~

公園にいた数時間のうち、主にシートの しかも日陰で昼寝してはいたが
はじめて歩けたお散歩記念 まあよしとしよう




歯の抜けかわり

2007-05-15 | プードル 5~6月
うちのワンは先日6ヶ月を過ぎた
5ヶ月くらいから少しずつ 乳歯から永久歯へ抜け替わりはじめたようだ

犬にも歯の抜け替わりがあるとは知らなかった
抜けた歯は飲み込んでしまうことが多いようで
ほとんどの歯は発見ならず

3本だけ というかひとつに2~3本繋がっているように見えるんだが
3本見つけた

やはり抜け替わる頃が最も落ち着きがないというか
本人も心地が悪いようで
ぐらぐらになった歯を 舌でぺろぺろと舐めて
抜こうとしている様子

それに疲れると寝る、、、の繰り返しをしていた

永久歯・・もう大人になっちゃうのか
ずっと子供でいいのにな

写真の整理

2007-05-14 | プードル 5~6月
子犬の時期は短いから、たくさん写真を撮っておいた方がいい

そう聞いたので 下手なピンボケ写真も含めたくさん撮った

写真を整理していたら、4ヶ月のワンの写真があった

特に意味はないけど載せておこう

追記:うちの子は目が小さい

犬のしつけ

2007-05-10 | プードル 5~6月

うちにはトイプードルの男の子がいる
生後6ヶ月になったのだけど、これがまた可愛いのなんのって、、、

うちに来たのが3ヶ月過ぎていたので、一緒に過ごすようになって
まだ3ヶ月に満たない

室内犬が初めての私は、ワンが来た当初戸惑いの連続だった
トイレはもちろん、こちらのペースにおかまいなく噛み付きじゃれてくる
わけで、、、これ当たり前

ショップからうちに来て、あまりに食欲ないし咳をするわ吐くわで
心配ですぐ病院に連れて行ったら。。。ケンネルコッホに感染していたのと
胃に針金が入っていた、、、、X線写真見てびっくり

開腹してオペだという話になり、、でもめでたくウン○で出てきたわけで
あのときは~いろいろと大変だったな

話が戻るが、室内犬ってほんと家族だね
衣食住を共にして、排泄の世話をして、シャンプーだ、トリミングだー
これ食べない、あれ食べる、吐くわ、外耳炎になるわー
私が幼い頃に飼っていたワンとはわけ違う
世話をやくぶんだけ関係が近くなってく感じ

でもうちのワンはおりこうなので親ばかそうは言っても
しつけは楽な方だったと思う
プードル自体、一緒に生活しやすい犬種らしいですね

でも、、、ここだけの話いや、ここだから声を大にして言いたい
隣のチワワ ロングコート、、、、、
いややや、やっぱりやめておこう