「 マウナルア 」のDuke’sでのコンサート前に、リチャードの知人が挨拶に登場!
サーフィンを楽しんでいた途中に挨拶として立ち寄ってくれたのです。
・・・・まさしく ハワイ風の挨拶です。

Kevin Okimoto・ ケビン・オキモト
ケビンはコンテンポラリー音楽とレゲイをハワイにアレンジした音楽を演奏している
グループ「 Opihi Pickers・オピヒ・ピッカーズ 」にてギターとボーカルを担当しています。
グループとしてのアルバムも下記を発表しています。
1998: Fresh Off The Rocks
2001: Beginnings
2003: All For You
2004: Together As One
2006: An Old Fashioned Christmas
2007: OP VI
2008: Greatest Picks - Best of the Opihi Pickers
彼らの音楽に興味のある方々へは、2008年に発売されたアルバム

2008: Greatest Picks - Best of the Opihi Pickers
ベスト・アルバムをお勧めいたします。

リチャードと記念撮影です。
次回は、是非マウナルアとの共演を行って頂きたいですね。


サーフィンを楽しんでいた途中に挨拶として立ち寄ってくれたのです。
・・・・まさしく ハワイ風の挨拶です。

Kevin Okimoto・ ケビン・オキモト
ケビンはコンテンポラリー音楽とレゲイをハワイにアレンジした音楽を演奏している
グループ「 Opihi Pickers・オピヒ・ピッカーズ 」にてギターとボーカルを担当しています。
グループとしてのアルバムも下記を発表しています。
1998: Fresh Off The Rocks
2001: Beginnings
2003: All For You
2004: Together As One
2006: An Old Fashioned Christmas
2007: OP VI
2008: Greatest Picks - Best of the Opihi Pickers
彼らの音楽に興味のある方々へは、2008年に発売されたアルバム

2008: Greatest Picks - Best of the Opihi Pickers
ベスト・アルバムをお勧めいたします。

リチャードと記念撮影です。
次回は、是非マウナルアとの共演を行って頂きたいですね。


ロイヤル・ハワイアン・ホテル内 モナーク・ルームで行われている
毎週木曜日 7時からの「 マウナルア 」のコンサート。
これまでに沢山のファンの方々が楽しまれました。
今回、リチャードのお母さんをはじめ、知り合いが駆けつけてくれて
リチャードの笑顔がいっぱいの日となりました・・・・
まずは、リチャードの知人達と記念撮影を・・・



元気一杯で応援する リチャードのお母さん!

本当にあたたかな家族の応援を得ています!
「 マウナルア 」の新メンバーとして活躍を続けるリチャード
本当に今後の活躍が期待される存在です。
リチャード参加のCD制作が、11月頃から開始されるという事を聞きました。
「 マウナルア 」のニューアルバムが本当に楽しみですね。


毎週木曜日 7時からの「 マウナルア 」のコンサート。
これまでに沢山のファンの方々が楽しまれました。
今回、リチャードのお母さんをはじめ、知り合いが駆けつけてくれて
リチャードの笑顔がいっぱいの日となりました・・・・
まずは、リチャードの知人達と記念撮影を・・・



元気一杯で応援する リチャードのお母さん!

本当にあたたかな家族の応援を得ています!
「 マウナルア 」の新メンバーとして活躍を続けるリチャード
本当に今後の活躍が期待される存在です。
リチャード参加のCD制作が、11月頃から開始されるという事を聞きました。
「 マウナルア 」のニューアルバムが本当に楽しみですね。


2009年度 ナ・ホク・ハノハノ音楽祭にて
最優秀アルバム・オブ・ザ・イヤー
最優秀アイランド・ミュージック・オブ・ザ・イヤー
最優秀ソング・オブ・ザ・イヤー
アルバム タイトル:With Aloha ウィズ・アロハ
グループ名:PALI・パリ
このメンバーの一人 Kaleo Van Titcomb氏が Duke'sに遊びに来てくれました。
マウナルア の ボビーが演奏中にカレオ氏を発見!
ステージにて演奏をお願いしたところ、快く了解してくれました。



一曲の演奏が・・・「ハナホ・アンコール」の為にもう一曲。
今度は「プアケア」さんのフラも登場しました。


会場の観客も大喜びのステージでした。
マウナルアジャパンを見ている人の為に「 シャカ 」ポーズ
Pali についての詳細は下記へアクセスしてください。
http://www.pali.net/
なお、カレオ氏の演奏は プリンセス・カイウラニ・ホテルにて
毎週水曜日 6:15 から 9:15 まで楽しめると言うことです。

最優秀アルバム・オブ・ザ・イヤー
最優秀アイランド・ミュージック・オブ・ザ・イヤー
最優秀ソング・オブ・ザ・イヤー

グループ名:PALI・パリ
このメンバーの一人 Kaleo Van Titcomb氏が Duke'sに遊びに来てくれました。
マウナルア の ボビーが演奏中にカレオ氏を発見!
ステージにて演奏をお願いしたところ、快く了解してくれました。



一曲の演奏が・・・「ハナホ・アンコール」の為にもう一曲。
今度は「プアケア」さんのフラも登場しました。



会場の観客も大喜びのステージでした。

Pali についての詳細は下記へアクセスしてください。
http://www.pali.net/
なお、カレオ氏の演奏は プリンセス・カイウラニ・ホテルにて
毎週水曜日 6:15 から 9:15 まで楽しめると言うことです。


Uptown Whittier Car Show
8月15日土曜日 カリフォルニア・ロサンジェルス 開催された「Whittier カー・ショー」
ユニークなスタイルの車640車が展示された「カー・ショー」に推定で30000人以上の人が参加。
昨年は22000人の参加ということで、今年は大幅に参加人数が増えたという事です。
このイベントに我らがリチャードのお父さんが参加してきました。
写真を紹介いたします。

しっかりと、おとうさんはカメラ目線ですね。
車大好き みんな集合!

両手に華のおとうさん 大満足?ですね!

さすがリチャードのお父さん、ギターと記念撮影!!
カリフォルニア・ロサンジェルスからイベント写真の紹介でした。

8月15日土曜日 カリフォルニア・ロサンジェルス 開催された「Whittier カー・ショー」
ユニークなスタイルの車640車が展示された「カー・ショー」に推定で30000人以上の人が参加。
昨年は22000人の参加ということで、今年は大幅に参加人数が増えたという事です。
このイベントに我らがリチャードのお父さんが参加してきました。
写真を紹介いたします。


しっかりと、おとうさんはカメラ目線ですね。
車大好き みんな集合!

両手に華のおとうさん 大満足?ですね!

さすがリチャードのお父さん、ギターと記念撮影!!
カリフォルニア・ロサンジェルスからイベント写真の紹介でした。

