正倉院展に行ってきました。
すんごい人の数。
寝坊一家のうちは、やっぱり昼一に出発して、2~3時頃到着。
入り口に並ぶ人の行列を見た瞬間、ちょっと帰りたい衝動にかられましたが、
前売り券を購入済みだったので、とにかく行ってみようってことになったのですが。
子供たちから、「なんか食べたい」の大合唱。
仕方が無く、ソフトクリームを購入。
食べながら、一通り鹿とたわむれ、満足したところで、博物館へ突撃。
思ったよりは早く入れたけど、中はやっぱり混んでました。
しかし、めちゃずうずうしい性格のうちの子供たちは、「見えなーい、見えなーい」なんて言いながら、人と人の隙間を見つけて前へ、前へ。
ちっちゃいので、なんだかんだいっても通れてしまうのが怖い。
気のいいおばちゃんたちも、「こっちおいで」なんてむりやり場所をあけてくれたり。
さすがに園児は他にあまりいなかったですし、珍しがられたのかも。
まず、碁石。
紅牙撥鏤棊子(こうげばちるのきし)
紺牙撥鏤棊子(こんげばちるのきし)
思ったより、ちっちゃくて、でもなんかインパクトあるー
まーちゃんも大興奮して、「あ。こいしや!」
「ああ。うん。こいしじゃなくて、ごいしだよ」
「うん。こいし!」
「だから、……ま、いっか(ため息)」
次に、碁盤の箱。
金銀亀甲棊局龕(きんぎんこっこうききょくのがん)
ただの箱などとは言わせないわ、と言わんばかりのオーラと気品。
これは、碁笥。
銀平脱合子(ぎんへいだつのごうす)
なんか平ぺったい。
そして、本日のメイン、碁盤。
木画紫檀棊局(もくがしたんのききょく)
ここは特に混んでました。
今回のポスターにも使われてたし、朝日新聞の特集にもメインで紹介されてたましたし。
子供たちの隙間突撃にも、かわいこブリッコ攻撃にも、おばちゃんたちはひるみません。
「たーちゃん!つぶされてない?」って言ったら、横にいたおばちゃんがちっちゃい声で「子供はつぶされるわね」って言ってました
一瞬でしたが、なんとか見ることができて、今日の目的終了
(子供たちは剣に一番目を輝かせてました…。二人の今一番お気に入りの遊びは折り紙や新聞広告で武器を製造することなので)
古文書はスルーして、グッズ売り場へ。
「碁」関係グッズはスカーフ以外売り切れ。
子供たちが、早く鹿にせんべいをやりに行きたいと言って聞かないので、茶席に行きたいのをガマンして、外へ。
もう4時すぎていたので、ほとんどの鹿が寝床に帰っていたのですが、なぜか売店の横に1頭、ずっとしゃがんでいた鹿がいました。
たーちゃんが数枚むりやり食べさせたところで、鹿は本日の営業終了だったらしく、歩き出して全く食べてくれなくなり、まーちゃんのせんべいは1枚も食べることなく、どこかへ去っていきました。
帰りはぶらぶら東向商店街を抜けて、三条通りへ。
最近、やたらテレビで見る、高速餅つきで有名な「中谷堂」のよもぎ餅を食べ(出来たてウマー)、また商店街を戻って、奈良では有名なカフェ「babyface planet」でオムライスとハンバーグとまたまたアイスを食べました。
お腹いっぱい。
それにしても。
平日のオフ日に一人でまた碁盤と碁石見に行こうかな…。
ナイショで。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
11/4 0:53追加
棋聖戦の挑戦者決定戦のニュースを読もうと読売のサイトに行ったら、こんな記事が。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20051103ij21.htm
…やはり一番の人出だったんですね…。
閉幕までの土日に行く予定のみなさん。
覚悟が必要です…。
すんごい人の数。
寝坊一家のうちは、やっぱり昼一に出発して、2~3時頃到着。
入り口に並ぶ人の行列を見た瞬間、ちょっと帰りたい衝動にかられましたが、
前売り券を購入済みだったので、とにかく行ってみようってことになったのですが。
子供たちから、「なんか食べたい」の大合唱。
仕方が無く、ソフトクリームを購入。
食べながら、一通り鹿とたわむれ、満足したところで、博物館へ突撃。
思ったよりは早く入れたけど、中はやっぱり混んでました。
しかし、めちゃずうずうしい性格のうちの子供たちは、「見えなーい、見えなーい」なんて言いながら、人と人の隙間を見つけて前へ、前へ。
ちっちゃいので、なんだかんだいっても通れてしまうのが怖い。
気のいいおばちゃんたちも、「こっちおいで」なんてむりやり場所をあけてくれたり。
さすがに園児は他にあまりいなかったですし、珍しがられたのかも。
まず、碁石。
紅牙撥鏤棊子(こうげばちるのきし)
紺牙撥鏤棊子(こんげばちるのきし)
思ったより、ちっちゃくて、でもなんかインパクトあるー
まーちゃんも大興奮して、「あ。こいしや!」
「ああ。うん。こいしじゃなくて、ごいしだよ」
「うん。こいし!」
「だから、……ま、いっか(ため息)」
次に、碁盤の箱。
金銀亀甲棊局龕(きんぎんこっこうききょくのがん)
ただの箱などとは言わせないわ、と言わんばかりのオーラと気品。
これは、碁笥。
銀平脱合子(ぎんへいだつのごうす)
なんか平ぺったい。
そして、本日のメイン、碁盤。
木画紫檀棊局(もくがしたんのききょく)
ここは特に混んでました。
今回のポスターにも使われてたし、朝日新聞の特集にもメインで紹介されてたましたし。
子供たちの隙間突撃にも、かわいこブリッコ攻撃にも、おばちゃんたちはひるみません。
「たーちゃん!つぶされてない?」って言ったら、横にいたおばちゃんがちっちゃい声で「子供はつぶされるわね」って言ってました
一瞬でしたが、なんとか見ることができて、今日の目的終了
(子供たちは剣に一番目を輝かせてました…。二人の今一番お気に入りの遊びは折り紙や新聞広告で武器を製造することなので)
古文書はスルーして、グッズ売り場へ。
「碁」関係グッズはスカーフ以外売り切れ。
子供たちが、早く鹿にせんべいをやりに行きたいと言って聞かないので、茶席に行きたいのをガマンして、外へ。
もう4時すぎていたので、ほとんどの鹿が寝床に帰っていたのですが、なぜか売店の横に1頭、ずっとしゃがんでいた鹿がいました。
たーちゃんが数枚むりやり食べさせたところで、鹿は本日の営業終了だったらしく、歩き出して全く食べてくれなくなり、まーちゃんのせんべいは1枚も食べることなく、どこかへ去っていきました。
帰りはぶらぶら東向商店街を抜けて、三条通りへ。
最近、やたらテレビで見る、高速餅つきで有名な「中谷堂」のよもぎ餅を食べ(出来たてウマー)、また商店街を戻って、奈良では有名なカフェ「babyface planet」でオムライスとハンバーグとまたまたアイスを食べました。
お腹いっぱい。
それにしても。
平日のオフ日に一人でまた碁盤と碁石見に行こうかな…。
ナイショで。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
11/4 0:53追加
棋聖戦の挑戦者決定戦のニュースを読もうと読売のサイトに行ったら、こんな記事が。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20051103ij21.htm
…やはり一番の人出だったんですね…。
閉幕までの土日に行く予定のみなさん。
覚悟が必要です…。