ごごのつぶやき

囲碁入門者のちょびの今のお気に入り。
たいていは山田規三生九段のコト。

今日のNHK杯vvv

2005-09-25 23:45:54 | 山田規三生九段
NHK杯囲碁トーナメント結果
*9月25日放送

△山田規三生八段 中押 大竹英雄名誉碁聖


ふっふー。
この結果は知ってましたけどね。
やっぱり嬉しい。

3回戦は趙治勲十段と柳時薫九段の勝者。
もし、治勲先生とあたると、NHK杯は3期連続で対局です。
過去2期は負けてるので(結構ベコベコにされてる)、なんとか一矢報いたいです(ってホントに我がコトのように書くよな>私

さっき、ノーエさんの日記を読んで、
ふぉー、録画をもいっかいチェックやー!と思いながらも、PCの前から離れられないのです。

跡地の方の改装のメドを今月中に立てたいと思い、方向性をちょっと変更(妥協)、なんとかなりそうと、昨日から張り切ってるのですが…、ファイルが完成して、アップロードしたのに、ブラウザで表示されなんですけど…
もう…、疲れたよー


今日のNHK杯の感想は明日書こうと思いつつ、気になったことを一つ。

林先生の解説頼りですが、真ん中辺りの白を規三生くんが半分しとめて、うまくやった時の顔と、その後、上辺の死活で黒がやばかった時(実際は白が失敗したんだけど)の顔、全然違ってたです。
もちろん、焦ってる表情とかがでてたのかもしれませんが、
明らかに、頭に血が上って、一瞬にしてむくんでるように見えました。
感想戦で、林先生が席に入ってきた時に、規三生くんが言った「あぶなかったです」は珍しく本音っぽかったような気がしました

でも、やっぱり嬉しそうだったね。
私も嬉しいよ