goo blog サービス終了のお知らせ 

ごごのつぶやき

囲碁入門者のちょびの今のお気に入り。
たいていは山田規三生九段のコト。

第一局

2006-05-09 21:42:19 | 山田規三生九段
158手で投了。

おつかれさまでしたー(>_<)/

今、やっと夕方のBSの録画見ました(今、午前の放送を見ながら書いてます)。
キミオくんが「軽率でした」と言ってたのは、封じ手の少し後の右辺のケイマのことかな?
(このケイマを淡路先生は「山田さんらしい厳しい重厚な手」と言ってました
それとも、ツケコシをきったところ?
午前の早い時間からしんどかったんですね(T_T)☆

と。
毎日の本因坊戦サイトにインタビューがあります。

ああ。
その直後の白の逃げ出しを見てなかったいうことだそうです。


終局直後の放送時間内のインタビューって、あんまり見たことないな。
高尾本因坊は負けた相手を目の前にしゃべり辛そうな感じな気がしたけど、いつもあんな感じかも。
キミオくんは…、さばさばしてるように見えたけど、相当悔しかったのは間違いないよな


今日のまとめはここで。

ふたりともお昼は『天ぷらそば』。
そっか、私のお昼は『たぬきそば』230円でしたって関係ないけど。

私自身は、2時過ぎくらいからガマンできずに携帯で盤面チェックしてたんですが(仕事中だったのでコッソリ…)、
思ったより黒地が増えてなくてショック( ̄□ ̄;)!!
誰かに形勢を聞きたくてうずうずしてました

でもでもでも~(>_<)/
まだ次があるのさ!!
次は3週間後。
ゆっくり休んで鳥羽の戦いに備えてくださいね\(^O^)/
伊勢海老がキミを待ってるぜィ

本因坊戦1日目

2006-05-08 23:09:51 | 山田規三生九段
今日、1日目の流れは、
MSN毎日インタラクティブ・本因坊戦のバックナンバーで確認(^.^)b

午前のおやつはフルーツの盛り合わせ
昼食は本因坊は松花堂弁当、キミオくんはざるそばとおにぎり
午後のおやつは、抹茶と「かきつばた」
(ふたりが抹茶をすするところが見たかったなぁ

ついでに61期本因坊戦の特集記事もアップされてました(>_<)/
(なんかあちこちにあって分かりづらいやんけ)

◆第61期 本因坊戦特集(企画特集)
対局のみどころ
本因坊戦リーグ挑戦者決定までの道のり
プレーオフ依田碁聖戦の棋譜掲載ページ

笑顔(^O^)

2006-05-08 22:39:24 | 山田規三生九段


笑顔~☆

碁聖戦挑戦の時も、こんな感じでアップ写真でした~\(^_^ )( ^_^)/
そのときは空見上げてましたけど

ライターが旧知の中村智佳子さんのせいか、文章中のキミオくんのコメントが関西弁風味なのかイイねっ!!(^O^)

ええ。
ちょび的には、
『山田挑戦者の同世代といえば、趙善津九段、柳時薫九段、結城聡九段ですか。
今回は旧四天王が四天王に挑戦状をたたきつけた、と見る向きもあります。
そういえば、同世代は独身が多いですね?
「四天王は、みんな結婚してますね。先日も柳くんとチャットして、そんな話題が出ましたが、対局相手すらいないので…。(略)」』
の部分は見逃せないですよね

(柳クンとチャットしてるヒマがあったら、女の子と…以下略

そういえば、旧四天王って初耳でした
『山田挑戦者の同世代といえば、趙善津九段、柳時薫九段、結城聡九段ですか。』
ん?
「ですか?」って、疑問文?


BSの方はあやうく録画失敗しそうな寸前で回避♪イェイ!!
一手目はさすがにどきどきしましたデス
(実は今日はオフだったので、リアルタイムで見れましたv^^v)

局面は…、よく分からないけど、明日に期待できる内容だと思います!!
封じ手も初体験ですね!

でも、なんとなくもう少し進行したいような盤面だったような感じなような?と思いました。
しろーとの感想だけど。
本因坊戦は夕方5時の時点の人が封じるという規定なので、たまたまなんでしょうけど

淡路先生が2日制の碁は夜が眠れないのが辛いとおっしゃってました。
なんとなく、高尾本因坊はこういう時も睡眠不足とかなさそうなイメージ。
キミオくんはちゃんと眠れるといいけど

本因坊戦前夜

2006-05-07 23:54:23 | 山田規三生九段
毎日新聞のサイトに「対局室検分」と「前夜祭」の記事がアップされてました

「本因坊戦:札幌で第1局 「初防衛」と「初挑戦」が激突」

「本因坊戦:写真でみる対局室検分」

「本因坊戦:写真でみる前夜祭」


「検分終了」って2人でペコリってしてるのが、ちょっと笑えた

(どうだってよいことだけど、この2人、食事はやっぱり別々なのかな?)

対戦成績は!

2006-05-07 23:35:58 | 山田規三生九段
ついに明日だ

直前になって、また現実感がなくなってきてるんだよなぁ


ま、私の現実感など関係ないやっ



高尾本因坊と山田挑戦者のこれまでの対戦成績をまとめてみました



高尾本因坊の6勝7敗。
でも、ここのとこ……だけど。

とにかくいい勝負たのみます。
勝っても負けても「キミオの碁」を期待してますから

本因坊戦・大盤解説会in関西総本部

2006-05-04 23:33:27 | 山田規三生九段


関西総本部からの案内、来た~\(^O^)/
(でもまた、うちの住所間違ってるしΣ(・д・)
窓口の女の子に「訂正して下さい」って言っといたのに(-_-#)


詳細デス↓
会場:日本棋院関西総本部 第1教室
第1局 5月 9日(火)16時~ 解説:石井邦生九段
第2局 5月30日(火)16時~ 解説:矢中克典八段、阪本寧生初段
第3局 6月 8日(木)16時~ 解説:坂口隆三九段
第4局 6月13日(火)16時~ 解説:円田秀樹九段

名人リーグ勝敗表

2006-04-23 23:16:28 | 山田規三生九段
『幽玄の間』の生中継スケジュールのページが本因坊戦仕様になってます

だんだん近づいてきたわぁ
まだまだ、実感なかったりするけど、こういう見ると、「ホントなんだなぁ」って改めて思ったり。


ところで、名人リーグ、4月が終わった時点での勝敗はコレ↓。

┌─┬─────┬────┐
│順│丶棋丶士丶│丶勝敗丶│
├─┼─────┼────┤
│一│小林丶丶覚│三勝一敗│
├─┼─────┼────┤
│二│山下丶敬吾│一勝三敗│
├─┼─────┼────┤
│三│今村丶俊也│二勝三敗│
├─┼─────┼────┤
│四│山田規三生│二勝三敗│
├─┼─────┼────┤
│五│坂井丶秀至│二勝三敗│
├─┼─────┼────┤
│六│依田丶紀基│三勝二敗│
├─┼─────┼────┤
│七│高尾丶紳路│三勝二敗│
├─┼─────┼────┤
│七│潘丶丶善│二勝二敗│
├─┼─────┼────┤
│七│黄丶丶翊祖│二勝二敗│
└─┴─────┴────┘

キツイですよ。これは
でも、三敗組も挑戦の目はあるんですよね。
挑戦者争いも残留争いも、いっしょくた、みたいな感じになれば。
毎回ギリギリの残留だったから、今期はスカーっと、と思ったけど
残りの対戦相手は、5月が小林覚九段、6月は手空き、7月が潘善七段、最終戦の8月が坂井秀至七段。
当たり前だけど、強敵ばっか

今は目の前のLG杯予選があるし、もちろん本因坊戦もあるし、ガンバレとしか言えないけどね。

また半目…(@_@)

2006-04-21 06:44:51 | 山田規三生九段
結果は残念だけど、また半目Σ(・д・)
すごいっ\(^O^)/

覚先生と山下棋聖も半目!

今村先生が、高尾本因坊に勝って、高尾さん2敗なので、1敗は覚先生一人!
でもキミオくんは3敗(/-\)