シニアの時代を……

子育てを終え、ネットでの色々な情報を知り、先行き日本がどうなるか?
心配している一人です。

平清盛を見て

2012年01月15日 | 日記

今年のNHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率が悪いという。
「江」よりももっと悪くなって、17.3%だとか。
歴代ワースト3位になっているそうです。

神戸市が舞台となっている為、「画面が汚い」と酷評した
井戸敏三知事の発言をめぐっての波紋も広げています。
第一回を見たけれど、私は汚いとは感じませんでした。
昔はその様な事もあったのではないかと、思ったけれど
知事にしてみれば、美しい観光の土地に来てほしいとの
願望もあったのでしょう。

しかし、私が気になったのは俳優達のセリフの中に
何回も出てくる言葉で【王家】というセリフが
とても気になりました。
日本の天皇は何代も続いているので、この時代には
天皇とか皇室とは言ってなかったのでしょうか?

どうしても、NHKは歴史の分野になると、日本を貶める
ような事を確信犯的にしてきていると感じてしまいます。
正直、またかと思ってしまいました。
では皇室とか天皇とはいつ頃から呼ばれてきたのでしょう?

ちょっと調べてみたところ、ウィキペディアで書いてあったのを
ご紹介したいと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87

~~~以下引用~~~

「天皇」の由来 [編集]
 
「天皇」という称号の由来には、複数の説がある。
 古代中国で北極星を意味し道教にも取り入れられた「天皇大帝」(てんおうだいてい)
あるいは「扶桑大帝東皇父」(ふそうたいていとうこうふ)から採ったという説。
 唐の高宗は皇帝ではなく道教由来の「天皇」と称したことがあり、
これが日本に移入されたという説。
 5世紀頃には対外的に「可畏天王」、「貴國天王」あるいは単に
「天王」等と称していたものが推古朝または天武朝に「天皇」とされた等の説。
 
称号の歴史 [編集]
 
近年の研究では、「天皇」号が成立したのは大宝律令で「天皇」号が法制化される
直前の天武天皇ないしは持統天皇の時代(7世紀後半)とするのが通説である。
7世紀後半は、唐の高宗皇帝の用例の直後にあたる。戦前に津田左右吉が唱えた
推古天皇期という説が、過去には有力だった。
 
伝統的に「てんおう」と訓じられていた。明治期、連声により「てんのう」
に変化したとされる。字音仮名遣では「てんわう」と表記する。なお、
天皇号が成立する以前の君主号は、倭国王・倭王(外国向け)および
治天下大王(国内向け)だったと考えられている。

~~~中略~~~

古代 [編集]
 
天皇という称号が生じる以前、倭国(「日本」に定まる以前の国名)では
天皇に当たる地位を、国内では大王「おおきみ」(治天下大王)あるいは天王と呼び、
対外的には「倭王」「倭国王」「大倭王」等と称された[2]。古くはすべらぎ(須米良伎)、
すめらぎ(須賣良伎)、すめろぎ(須賣漏岐)、すめらみこと(須明樂美御)、
すめみまのみこと(皇御孫命)などと称した[3]

~~~ここまで引用~~~

後鳥羽天皇像(伝藤原信実筆、水無瀬神宮蔵)平清盛とは時代がかなり後で
もうこの頃よりも前から、天皇と言われていた。

天皇と言われる由来は、複数あるとの事で、王とは呼ばれていなかったと
思われます。それも聖徳太子の時代からで、平清盛の時代よりも遙かに前の
時代です。歴史というと、どうしてNHKはおかしくなってしまうんでしょう?
王家と呼んでもいいじゃないか、という考え方もあるのでしょう。
私も含め、何故王家とまで何回も言うのか気になる人も大勢いると
思います。それって理由があるのです。

韓国のマスコミを含めて、日王という言葉があります。
何時も日王と言われる度に、他の外国では天皇というのに、
絶対に言いたくないのでしょうし、天皇というと韓国では抗議されると言う
事もあるのでしょう。
ではなぜ、日王というのでしょうか?
朝鮮はずっと中国の属国だったのです。日本が隋と行き来していた頃は
朝鮮とはまだ日本は国交はありませんでした。
その頃は朝鮮は「王」しかいませんでした。中国の「皇帝」と対抗する
位が天皇ですから、それが気にいらないのでしょう。
自分たちよりも、位の高い「皇」を使うのですからね。

今の現代では天皇は外国からどう見られているのでしょうか?
天皇家は現存する世界で唯一の最古の皇室であり、天皇陛下は「エンペラー」
と称される唯一のお方なのです。
世界の中でも序列は天皇とローマ法王が同じか、天皇の方が位が高いとか。
その位天皇は素晴らしい外交をなさっているのですが、そのことは私達は全く
教えてこられませんでした。
今は中国でさえ、天皇と言う呼び方をしているのに韓国だけが、日王と呼ぶのです。
王=王家、NHKのこれってやはり確信犯的ですよね。
NHKにはどれだけの在日が入りこんでいるのでしょう?
そんな考えが、どうしても頭をよぎります。

大河ドラマって、何時からファンタジーになってきたのでしょうね。
そう言えば、韓国の歴史ドラマはいつもファンタジーばかりでしたね。
何でも素敵に見えるように変えてしまって。
それが、韓国では事実と思っているらしいです。
韓国では歴史を素敵に変えて、日本では変な風に変えるのが、彼らのやり方でしょうか?
今後も注目して見て行って欲しいですし、見て行こうと思っています。