シニアの時代を……

子育てを終え、ネットでの色々な情報を知り、先行き日本がどうなるか?
心配している一人です。

ちょっと気になる記事

2011年10月30日 | 日々のニュース

ちょっと目についた記事がありましたので、
それをご紹介したいと思います。

国士舘で学部祭中止に 欠けた日の丸のポスターとシンポジウムへの批判受け

~~以下引用~~

国士舘大学(東京都)の21世紀アジア学部が企画した学部祭「Asia21」の
告知ポスターとチラシに、国旗の一部が欠けた図柄が使われていたことが
学内で問題となり、29日に予定していた学部祭が取りやめになったことが分かった。

 問題の図柄は、大学の発注で外部のデザイナーが制作。日中韓の各国旗を使い
3カ国の関係をジグソーパズルで表現しているが、日章旗の一部のピースが
外れて飛び出し「日の丸」が欠けていた。

~~中略~~

学内でチラシを見た同大学の男子学生(20)が「国旗の冒涜(ぼうとく)に
当たるのではないか」と、質問状を提出した。学生は、学部祭のメーンイベントである
シンポジウムが、中韓の有識者のみを招いた対談となっており、日本人有識者の
出席予定がないことも指摘。「日本の立場を説明できる識者が登壇しないのでは
議論にバランスが取れないのではないか」と訴えた。

~~中略~~

中止の決定に、問題を指摘した学生は「チラシの撤去は当然だと思う」としたうえで、
「シンポジウムで、問題点を議論する方法もあった。全ての催しをやめる必要があったのか」とも話している。

 同学部は平成14年に設置され、中韓両国を中心にした留学生400人を含めた
約2000人が在籍している。

 日本では、外国国旗への侮辱を罰する「外国国章損壊罪」(2年以下の懲役か、
20万円以下の罰金)があるが、自国国旗への侮辱を取り締まる法律がない。

日本大の百地章教授(憲法学)は「国民の国旗に対する意識の表れが法制度にも出ている。
今回は国旗そのものを傷つけたわけではないが、自国、他国を問わず尊重するのが
国際常識で、不適切に扱う風潮を防ぐため、国旗損壊に対する刑法を整えるべきだ」
と指摘している。


~~これまで引用~~


http://sankei.jp.msn.com/life/news/111030/edc11103001200000-n1.htm

国士舘大学といえば、玄洋社の流れをくんで設立された学校なので、
私は国を愛し、どちらかというと保守だと思っていたのです。
玄洋社を調べると、玄洋社の社則の条項は「皇室を敬戴すべし」、
「本国を愛重すべし」、「人民の権利を固守すべし」と書いてありました。
学部祭が中止されたのは残念でしたが、これ以上騒ぎを大きくしたくない
なんて言う考えだったら、何の解決にもなりませんね。

ポスターを見ると、日本の日の丸だけが欠けている事にも、ちょっと???

学部祭実行委員長の原田信男教授は「さまざまな意見が寄せられており、
混乱を避けたいという判断から、残念だが中止を決めた。
国旗を侮辱する意図はなく、あと1ピース頑張れば3国が連携できると
いう意味だった。

って、言っていますが、ではなぜ日本だけなのでしょうね?
私は、アジアと謳っているのに、どうして日本以外は中国と韓国の
国旗だけなのかも不思議です。アジアは日本、中国、韓国だけなのでしょうか?
ポスターを外注に出した、って言っていますが出来上がったら、まず
チェックするのが、当たり前でしょうに。
チェックして、OKを出したのが、先の原田信男教授だったとしたら
日本国旗に対しての尊重が足りないと思われてもしょうがないですね。
それにしても、その質問状を出した学生さんは、よく勇気がありました。

また、自国国旗への侮辱を取り締まる法律がないと言う事に
驚きましたが、これからもこの様な事例は出てくるに違いありません。
目くじら立てるような大したことはないじゃないか? なんて言う人もいるでしょう。
しかし、普段の小さな出来事から、大きなことに広がるのではないかと
私は思ってしまうのです。
日教組の親分が与党の幹部ですから、殆どと言って、全く期待は出来ませんが
義務教育での国旗に対する意識等を教育してほしいですね。
でなければ、海外での国旗掲揚時に日本人として、どうするべきか
行動が心配ですから。


生活保護について考える

2011年10月22日 | 日記

だいぶブログの更新が滞ってしまいました。
書きたい事は山ほどありますが、なかなか文章がまとまらず、
書きだしてから途中で止まっているのがかなりあるのです。
しかし、今回は前々からおかしい、変だと思ったことが
ありましたので、その事について書きたいと思いました。
何の事かというと、生活保護費についてです。

ウィキペディアによると

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7

以下引用

生活保護とは、憲法第25条に規定する理念(生存権)に基づき、国が生活に
困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じて必要な保護を行い、
その最低限度の生活を保障するとともに自立を助長する制度。
最低限の生活ができない人間を放置せず、社会全体で支え合うべきであるという
価値観が背景にある

ここまで引用

だそうです。
ようするに、セーフティーネットの最後の砦ということでしょう。
また、次の生活の為のワンステップにする為に支給されると言う事だと思います。

テレビでかなり前にも放映されていた、若者に密着した映像を先日も見ました。
その人の行動では全く働く気がなく、その日に支給されたお金でパチンコしたり
好きなお店に入って食事したり、スィーツを食べたり、おもちゃのようなものを
買ったりし、色々散在して半分近くのお金を使っている。
こんな為に税金が使われている事が本当に良いのだろうかと、首をかしげてしまいました。
テレビで見た人は特別なのか、一概には言えないことでしょうが……。

私の知り合いから聞いた話でも、何人かの生活保護を受けている人がいるけれど
問題のある人は結構、要るそうです。

生活保護の支給されたお金でお酒ばかりにおぼれている人もいるとか。
アルコール依存症という病名ですから、病気とされるそうです。
アルコール依存症を直すために、入院されても退院したら、又元に戻って
本人は全く、直す気持ちもないようです。
入院したのも、おそらく入院しなければ支給を取りやめさせられる?から。

こういった人にも、生活保護の支給はされており、その反面、おにぎりが食べたいと
言いながら餓死した方もいらっしゃいました。
また、生活保護をもらっている人達は、よく色々な事を知っています。
生活保護は、各自治体で申請するそうです。

例えば、生活保護の支給を止められた場合は、また別の自治体に行き申請して
再び支給されていると言う事もあるようです。
生活保護を受けている人同士で、教えあっているとか。
また、自治体によっても厳しさは違うようです。

国民年金よりも生活保護の方が額が多くなっているのも、どうも納得がいきません。
生活保護ですと、東京の場合は都の交通機関が申請により、無料になったり
下水道料金も減額になるとか。また医療も無料になるとか聞いていますが。
NHKも無料で、病院に行く交通費(タクシー代も)も出ると聞いています。
語弊があるので、無料と書いていますが、あくまでも生活保護世帯は払わないで
その分は税金で賄われていると言う事だそうですが。
家賃補助もあり、トータルとしたら遙かに年金世帯よりも優遇されてしまいます。
国民年金の額と言えば、20歳から60歳までの40年間、毎月納めても
平成22年度の満額は792,100円(年額)で月で割ると66,000円程です。
一方の生活保護費は
平成17年度の基準、東京都特別区内在住(1級地の1)
 単身世帯 31歳 第1類 40,270円(20-40歳)
 第2類 43,430円(単身世帯)
 住宅扶助 (最大)53,700円
 合計 137,400円(月額)だそうです。

一生懸命、若い時から働いてその中から年金を納め、頑張って来た人と
年金を納めないで、その分のお金を自分のために使ってきた人。
まるで「ありとキリギリス」です。
確かに一概には言えませんけれど、このような不公平な仕組みはどうなのでしょうね?

私は前から考えてきたことがあります。
生活保護の支給を一部配給にしたら、どうなのでしょう?
お金だけを支給して、はい、今月はこのお金でやって下さい。ではなくて
生活に必要な食料等、現物支給したらいいのではないでしょうか?
もっと厳しく考えるならば、公営住宅のような建物を生活保護世帯(勿論、間取りなど
独り者などはそれなりの)に割り当て、食堂で食事をとるようにする。

こうすれば、食料、光熱費などは個人に支給する必要はありませんし、家賃も
お金で支給する必要もないわけです。
子供のいる方については、学校の教育費、給食費は直接、学校の方に支給する。
個人には仕事を探しに行く時の交通費などを渡す。
お金を支給するのは最低限にするようにすれば、お酒を買ったり、パチンコに
行ったりするのは今よりもかなり少なくなるでしょう。

この様な事をするようにしたら、すぐに人権問題とか騒ぎ出す市民団体が
いるでしょう。
被害者よりも加害者側に立つ、弁護士等が真っ先に立ち上がりそうです。

しかし今は、バブルの頃とは違います。
働きたくても、なかなか仕事に恵まれないこの頃です。
税収が少なく、年金支給年齢も68歳から70歳と言われているのに、生活保護を
受けている人達にも、まずは見直して仕事をしようとする意識を持ってほしいのです。

昔、乞食を3日やったら、やめられないと言う酷い言葉を聞いたことがありますが、
(この様な言葉を言うと、政治家でしたらすぐに問題になることでしょうね)
仕事もせずに毎月、決まってお金が入ってくれば仕事をしようと思わなくなるのでは?
働きたくても働けない病気の人はともかく、働けるのに働かない人達には
お金ではなく、現物支給するというのはどうでしょうか?
着るもの、食べ物、住む所、生きるための最低条件として与え、そこからのワンステップを
指導していく仕組みの方法を考えていってほしいです。

また生活保護は国民に対して与えられる措置なのですが、今では国民以外の外国人に
対して与えられているようです。
これもおかしいのですが、特別永住している在日の方々にかなりの生活保護が
支給されているそうです。このことにも問題があり、また中国から生活保護だけ目的に
日本にきて、すぐに申請する事が随分発生しているそうです。その様な知識が外国人の
間に行き渡っているとも聞いています。
以前にも大阪にて、大勢で申請して問題になったことがあります。
税収は空から降ってくるわけではありませんし、今の日本はアラブのように資源が
豊かでもありません。

日本の国民が幸せに暮らせるよう、また公平に生活できるような仕組みを考えないと
いけないと私は考えるのですが……。