mattariLife Blog!

いよいよボディーへ [ Tamiya 1/10 RC, M-08 CONCEPT ]

プラモデルとラジコンを同時進行で気分を盛り上げながら進めようと始めたつもりが・・・
勢いあまってプラモだけ先に完成してしまった・・・

そう、ロードスターのボディーが待っていたのだ
苦手なポイントがいくつかあるので、どうも腰が重い・・・

ちょうど、ラジコンマガジンの8月号が”ボディー特集”たっだので参考にしよう

ちなみにボディーの色はプラモと同じメタリックレッド
ラジコンマガジンのメタリックカラーの塗装レシピは5層表現が紹介されていたが、自分にはちょっと贅沢すぎるので、今回は3層で塗装

今回のロードスター塗装レシピ

メタリックレッド(メインカラー)
シルバー(発色向上)
ブラック(透け防止)

さらに、リヤウイングを追加!昔使っていたボディーから拝借。
色塗りがあまりきれいではなく、塗れていない部分があるので、もう一度黒色を塗装。

はじめはメタリックレッド一色で塗装しようと思っていたが、裏打ちにシルバーを一色追加したので、裏打ちだけではもったいない精神から”2本のシルバーライン”を追加することにした。

相変わらず待ちきれないので、一旦シャーシに搭載。そしてすぐさま塗装!

そう、このツーショットがしたかった!

次は、サーキットデビューですね・・・(ちょっとハードルが高いですが)


(^^♪

コメント一覧

mattarilife
こんばんは!
ロードスターかっこいいですね。私も赤が似合うのかなと思いました。 私も乗りたい🚘
nerotch9055
こんばんは!
おー!
とうとう、ラジコンの方も完成ですか!
やはり、ロードスターは赤ですね!!
次期ロードスターがハイブリッド化という噂があるので、本当の終のクルマ
としてNDロードスターの赤を考えています。
広島で借りた、レンタカーのロードスターが忘れられないのです!
\(^o^)/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「模型・ラジコン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事