まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

180名の参加となった宮沢けいすけ事務所開き

2009年02月08日 | ニュース・関心事
180名という予想を超えた盛り上がりとなった、大いに期待の宮沢けいすけ事務所開きでした。葵区・まつや、駿河区・宮沢の擁立という極めて困難な選択でしたが、ようやく答えが出てきました。

詳しくは、後日utubeにて公開します。お楽しみに!

明日は宮沢けいすけさん事務開き・駿府マラソントレーニングも開始

2009年02月07日 | ニュース・関心事
明日は駿河区から市議会議員選挙に挑戦する宮沢けいすけさんの事務開きです。30才の若さでパワー全開、世代をつなぐ、未来をつなぐ、国政も方政治もCHANGE!です。2日前の日記を見てください。「まつや+宮沢」演説があります。

明日も3月15日の駿府マラソンのためのトレーニングで走ります。街頭演説のない日はできるだけ走るようにしようと今日も走りました。11日は、静岡南TRCのメンバーの皆さんと「美人湯9:30」集合でチームトレーニングに初参加です。

10キロコースを50分タイムでを20年間も目標にしてきましたが、そろそろ55分かなと弱気な気持ち!さーてどんな走りができるか。一緒に走るメンバー募集しています。結構走っている人がいるんです。ガンバロー!

新潟県人会、来年静岡祭りに向け「佐渡おけさ」練習始める

2009年02月06日 | ニュース・関心事
一度、挫折した静岡祭りへの新潟県人会としての『佐渡おけさ』参加。来年に向け心機一転、体制を整え長田公民館で練習チームの再出発となりました。参加者は20名、まずは順調な滑り出しです。

1ヶ月に一回、第1週の金曜日が定例練習日7:30より。次回は3月6日で長田体育館も2階。新潟県出身者にこだわりません。参加してみたい方はご連絡ください。1時間の練習ですが、結構疲れます。

カンヌと都市提携の静岡、七間町でシネマフェステュバル

2009年02月05日 | ニュース・関心事
シズオカ・シネマパーク・フェステュバル実行委員会からプレミアムシネマナイトの招待状をいただきました。2月13日(金)18:30 静岡オリオン座 19:30からは、名作「エデンの東」の上映、とのことです。

秘書時代、インディジョーンズ・クリスタルスカルの王国の先行上映会に参加した気分が蘇ります。カンヌ映画祭など俳優達のハレの舞台となる映画の祭典、七間町でも赤いじゅうたんが用意されるらしい、です。

今年の日本の映画祭、「送り人」など注目される作品が受賞されています。映画大好き人間にとって、楽しみなイベントです。それにしても早く見なければいけない「チェ・ゲバラ」、いつ見ることが出来るのか!

多くの方々からの力強い応援の弁をいただいた事務所開き

2009年02月01日 | ニュース・関心事
朝起きて駿府公園までと、澄み渡る青空、とてもきれいな富士山・竜爪山を見ながら走りこみました。体を動かした後、精神統一して事務所に向かいました。既にスタッフの皆さんが準備で動きまわっていました。

どれくらいの方々が集まってくれるだろうか、期待と不安を抱きながら来ていただいた一人一人にあいさつをしている内に、どんどん増えていって180名にもなりました。すごく元気が出ました。

今日のために一生懸命にがんばってくれた後援会の皆さんとスタッフの方々の努力のたまものと感謝、感謝です。さて、後援会活動のさらなるレベルアップに向け、選挙戦に備えたいと思います。