下田へ行った帰り、東海道本線の無人駅として有名な根府川駅によりました。

駅名標

跨線橋より熱海方面

駅舎

通過する251系(スーパービュー踊り子)

駅舎が高めに設置されているため、跨線橋の昇降はホームの階段だけです。

跨線橋にあったペンキ塗りたての張り紙

…の隅に書かれていた川柳(?)つまりここで。。。ということなのか

根府川駅に入線するE231系
ステンレス車体の231系も違和感なく溶け込んでいます

特急の通過を待ち、熱海へと動き出しました。

ホームから海も見ることができます。


踏切によくある矢印の表示機がなぜかホーム上にありました・・・
夏の終わりにこの駅で下車することができ、暑いながらも清々しく帰ることができました。

駅名標

跨線橋より熱海方面

駅舎

通過する251系(スーパービュー踊り子)

駅舎が高めに設置されているため、跨線橋の昇降はホームの階段だけです。

跨線橋にあったペンキ塗りたての張り紙

…の隅に書かれていた川柳(?)つまりここで。。。ということなのか

根府川駅に入線するE231系
ステンレス車体の231系も違和感なく溶け込んでいます

特急の通過を待ち、熱海へと動き出しました。

ホームから海も見ることができます。


踏切によくある矢印の表示機がなぜかホーム上にありました・・・
夏の終わりにこの駅で下車することができ、暑いながらも清々しく帰ることができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます