往路に引き続き、復路も撮ってきました
往路記事

115系(S3編成) 試運転(試8613M)
毎度おなじみ一旦停車したのちに小移動です。


Mc車2位側にはお馴染みの制御器につながる線がつながっていました。

検1番へ転線です。

しな鉄の運転士さんはここで下車し、長電テクニカルサービスの係員に引き継ぎます。


パンタグラフ

コンプレッサーと除湿装置
全般検査なのでいずれも綺麗なものに取り換えてありました。

アントがやってきました


アントによる牽引で移動したのち

行ったり来たりを繰り返して庫へと収まりました。
今回はこの辺で。
往路記事

115系(S3編成) 試運転(試8613M)
毎度おなじみ一旦停車したのちに小移動です。


Mc車2位側にはお馴染みの制御器につながる線がつながっていました。

検1番へ転線です。

しな鉄の運転士さんはここで下車し、長電テクニカルサービスの係員に引き継ぎます。


パンタグラフ

コンプレッサーと除湿装置
全般検査なのでいずれも綺麗なものに取り換えてありました。

アントがやってきました


アントによる牽引で移動したのち

行ったり来たりを繰り返して庫へと収まりました。
今回はこの辺で。