富士急行向けの甲種輸送があると聞き、北条踏切へと行ってきました。
まずは牽引する機関車です。今回は貨物の扱い?ですのでJR貨物のEF64が担当します。

JR貨物 EF64 1023[愛] 国鉄色 (9365)
偶然なのか図ったのかはわかりませんが、国鉄色でした。また、長総への入区でハンドルを握っていたのは東日本の方でした。
そして出区。

JR貨物 EF64 1023[愛](国鉄色)+富士急行6000系*3両 (9468)
日陰になってしまうためか、同業者はあまり見られませんでした。

同後打ち
種車が異なる顔でしたので、今までの6000系とは違う雰囲気となりました。
時間の都合上これ以上は撮影できずに帰宅しました。
今回はこの辺で。
まずは牽引する機関車です。今回は貨物の扱い?ですのでJR貨物のEF64が担当します。

JR貨物 EF64 1023[愛] 国鉄色 (9365)
偶然なのか図ったのかはわかりませんが、国鉄色でした。また、長総への入区でハンドルを握っていたのは東日本の方でした。
そして出区。

JR貨物 EF64 1023[愛](国鉄色)+富士急行6000系*3両 (9468)
日陰になってしまうためか、同業者はあまり見られませんでした。

同後打ち
種車が異なる顔でしたので、今までの6000系とは違う雰囲気となりました。
時間の都合上これ以上は撮影できずに帰宅しました。
今回はこの辺で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます