最近、巷で流行っている、氷点下-2℃の“氷点下ビール”
アサヒビールの『スーパードライ エクストラコールドBAR』でしか飲めない、
キンキン
に冷えたビールなんです
だけどこれに似たような事を、
昔から私も家でやってる飲み方なんです
まず、缶ビールを冷蔵庫で普通に冷やしておきます
グラスは勿論、冷凍庫に入れ冷します
食事(飲む時)の約45分~1時間前に缶ビールを冷凍庫に入れます
(注・冷凍庫に入れ過ぎると凍ってしまい爆発する恐れがあるので要注意です)
注ぐ時にはグラスを倒し、ゆっくりと注ぎます
これで氷点下ビールもどきの出来上がりです
今日は少しシャーベット状になり過ぎましたが、こんな感じです
少しシャーベット状になってるのが分かりますでしょうか
上から見るとこんな感じ…
泡も細かく中々消えません
本当の氷点下ビールは、シャーベット状になってたりしませんが、
私はこれ位の方が個人的に好きだったりします
まだまだ冷たぁ~い
ビールが美味しい季節
一度お試しあれ
特別企画・THE裏技
【泡がなくなった時の細かい泡の立て方】
飲んでる途中に泡がなくなると、少しマズくなった気がしませんか
そこで持ち出すのが、“割り箸”
良く乾燥した割り箸(洗った使用済みでOK!)5膳分位を束ね、
泡のなくなったビールのグラスに差し込むだけ
なんと言う事でしょう…
割り箸から細かい気泡がいっぱい出てきて、
注いだばかりの様な細かい泡が出来るのであります
これも一度試してみて下さいね
そんなに飲める方じゃないヨネムですが、夏の暑い日の
キンキンに冷えたビールは格別
そー言えば呑み助の弟が、大阪に来るたびにキティ号さんと
同じようなコトして飲んでましたがこだわりがあったんですね
今度はヨネムがやってあげよっと♪
以前TVで見て気になってました!!
キティ号さんと同じ事してて、何度か爆発させちゃいました
冷やし過ぎには要注意っすね
飲みたーい!
でも、最近飲み会が続いて体重が増えてしまった。
さあ困った。どうしよう(;一_一)
早速今日やってみます。
今日は私の誕生日・・・別にうれしくありませんが、えびすでもいっぱい飲みます。
いつもは発泡酒ですからね。
帰りにいろいろ買い込んでこよう。
このやり方で注いであげると弟さんも喜ばれると思います
キャンプに行っての冷た~いビールも最高ですよ
近所の居酒屋にこの機械を置いて欲しいと頼んだんですが、メーカーが沢山の量が出ないと機械をレンタル出来ないと断られたそうです…。
やっぱり爆発させてしまったんですね
後の片付けが…お察しします
私もお腹まわりが…
せんべいまゆさんには自転車があるじゃないですか
毎日コギコギ
前もってお知らせ頂ければ、キンキンビール用意しときましたのに
近い内に何処かで飲みたいですね
発泡酒からエビスビール
本当におめでとうございま~す