先日、ブログ仲間の 「のっちのBass停」 さんからのお薦めで、
『金剛山に行ったら雪も一杯で、子供さんも喜ばれますよ!』の
言葉をいただいたので下見に行って来ました
突然に、家内と娘も連れて行けば良かったのですが、今回はちょっと訳ありで…。
いえいえ…1人で行ったんですよ 勘違いしないで下さいね
実は、私のキャンカーはスタッドレスを履いてないのです
急な坂やコーナーが続きますし、車が滑って事故をして、
家族に何かあると困るもんで…
香芝から竹内峠を越え、旧170号線を下って309号線へ、
そこから県道705線を金剛山ロープーウェイ千草駅まで登っていきました
最初はそんなに雪もなく、安心して走ってましたが、
途中からは凄い事に…無理して上がって滑ったら元もこうもないので、
ひとまず途中の駐車場に入りました
ここで、ノーマルタイヤでの滑りのテスト
一旦止まってアクセルを踏むと『ズズっ・・・』、ちょっと動いてブレーキを踏むと『スルゥ~』
さすがに踏まれた雪は凍っていてよく滑ります
これ以上のぼると、更に雪が多いので危険と判断して、
今日は断念して帰って来ました
(だって今日は気温が凄く低いんだもん)
平地がもう少し暖かい日に家族を連れて、もう一度来たいと思います
だいたいの感じはつかめました のっちさん、ありがとうございま~す
本日は、オートキャンパー2月号の発売日です
2月号の特集は、『今年は買うぞ!キャブコン大全集』です
今月号は特別付録、「道の駅ガイド 東日本編」が付いています
持っていると、旅先で便利ですよ
(オートキャンパーは毎月15日が発売日です)