goo blog サービス終了のお知らせ 

RE-START

~‘望む方向’へ向かうために ~

三姉妹

2006-09-08 06:07:13 | * work *
今仕事先の部署で働いてるメンバーは、
私を含めて女性が3人です

偶然なのか社長の狙いなのか、
その3人の年齢がちょうど10歳ずつ離れてて、
私は三姉妹の真ん中をやることに

一番下の妹役はこの春大学を卒業したばかりの
まっさらな新入社員。

一番上はとっても頼りになって人生経験も豊富な、
いつも私たち妹を守ってくれる
仕事のできるお姉さん

私は入社面談のときに会った、
一番上のお姉ちゃん役のこの方がなぜかとても気になって
「この会社で働けるように頑張ろう」
と面接に望んだのですが、
お姉ちゃんの方も
「なんか懐かしい感じのする子だな」
と思ってたそうで・・・

いざ入社が決まって話してみると
高校の地区が一緒で
何にでもチャレンジするところや
多趣味なところ、
仕事面での考え方もとてもよく似てて・・・
おまけにお姉ちゃんの名前はうちの妹と同じ。
これには私も驚きました

一番下は一番下で話し方とかテンポ、
かもし出す雰囲気が私とよく似てる
そう思うのは私だけではないようで、
この妹役の子との親密具合も加速が増してます。

業務内容と会社の立地を第一に考え、
あとの事はおまけの希望だったのですが。

以外に望み通りの会社に就職できて
これから毎日、楽しくなりそうです


サボってたので・・・

2006-07-23 14:57:54 | * work *
2月にバリから帰って以来あんまりしてなかった
インドネシア語の勉強を再開しました

去年だったかな?
NHKの「アジア語楽紀行」という番組でインドネシア語をやってて
その時全編録画はしてたし
そんなに難しい内容でもなかったので
これはまあ、目の保養兼ねて勉強になればいいや、
くらいに思ってたのですが
昨日偶然本屋でテキストを発見して
その内容の濃さに思わず買ってしまいました

写真もたくさん載ってるし、
踊りの解説なんかもあって、
ちょっとしたガイドブックみたいです

それに普通に聞いてるだけでは聞き取れなかった
会和もちゃんと文章になってて、
「なるほど~、そう言ってたのかー」とか
「この単語って何がもとになってるんだろ?」
などと気付くことも多くて、
映像も今までとは違った目線で見れたり
CD付き教材とはまた違って、
耳も目も使って楽しく勉強できます。

旅行に行くと会話力って飛躍的に進歩するんですが
帰って来るとだんだん記憶も薄れ・・・
そろそろインドネシア料理のお店に顔出しに行って、
スタッフとおしゃべりして会話力を高めとかないと



やり直し

2006-07-06 21:23:02 | * work *
ようやく完成したネットショップ、
さああとはサイトへの登録をどうするかだな、
なんて思ってたのですが・・・
全然ダメダメでやり直しを余儀なくされました

今のままでもいいのですが、
ただ「やる」のが目的ではなく
「売れるお店を作る」のが目的なので

でも何もわからずにやってた一度目よりも
今回は驚異的な速さで快調に進んでます

こんなにノリノリなその訳は・・・
大好きなエアロのインストがバリ好きだったのが判明したから

昨日いつものようにエアロが終わってお話してたら
「あっ、ガムランボール!私と同じ♪」
とインストに言われ、
「え~、もしかして先生もバリ好きですか?
 いつもストレッチの時のバックミュージックに
 ガムランCD使ってるから気になってたんです!」
と盛り上がり、
「今私、バリ雑貨のネットショップを作ってて~」
なんて宣伝もしちゃったので

これはもう急がないと!!
来週会うときには私の持ってるガムランCDを焼いて
渡す約束もしたし

大好きな人との共通点が見つかって
めちゃくちゃ嬉しいです

行き詰って・・・

2006-05-26 20:45:43 | * work *
実は今、ホームページを作っています
でもなんせ初めてなもので、
なかなか思うように進んでませんが
誰かに教えてもらえたらなぁ・・・

そんな訳で行き詰っては気分転換にの前を離れ・・・
を繰り返しつつ、
バナナケーキを作りました

今日のリッチ食材は薄力粉(スーパーバイオレット)と
バター(よつ葉バター♪)
熟したバナナとクルミ、ヨーグルトが入って、
なかなかおいしかったです

今やってるホームページ作りも原因になったりしますが
最近感情が揺さぶられる出来事があり、
毎日毎日、自分でも持て余すくらい
上がったり下がったりが激しいです

今までなら「いけないわ、こんなんじゃ」と
感情を殺してるところですが、
今回は自分に起こる、いろんな思いを
じーっと見つめています
とっても寂しかったり悲しかったり、
つらいですが・・・

最後まで見続けて、
そこからたくさんの事を見つけてみせます

明日は前々から計画してた、
友人とのパン屋さん巡りです

前回も「冷凍すればいいし~」とたくさん買いすぎて、
冷凍庫にはパンだけ、な生活を送ったのですが、
明日もまたたくさん買っちゃうんだろうな~


はぁ~・・・

2006-05-22 20:03:19 | * work *
今日予定してた仕事は2つだったのですが、
只今まだ1つしか終了してません

1つ目がどうしても時間取ってしまうんですよねえ・・・
いつ終わるんだろ
でもこれが出来たらやりたい事がまた一つ増えるんです

仕事に関してもそうですが、
今、やりたい事がたくさんあります。
あり過ぎて困るくらいに

先日も書きましたがまずはお菓子作りにパン作り。
ボディボードもそろそろ行きたいし、
もちろんフィットネスも。
それに会社経営にも興味があります

なんか社会人なりたての頃のような、
仕事も遊びも毎日やりたい事でいっぱいで忙しくて、
余計な事なんて考えてる暇ない!
って過ごしてたあの頃のような感じです

でもここにくるまでは長かった・・・

社会人になって何年目かのある日。
相変わらず楽しく充実した日々を過ごしてた私ですが
「もうこんなことやってちゃだめなんだ。
 悲しいけど・・・とってもイヤだけど・・・」
そう思いながら生活を変えたのです。

でも数年前に大好きなバリ関係で知り合った友人が
なりたい職業に向かって突進していくのを見て
「あれ、私のしたい事ってなんだったっけ?
 あれだけあったのになんで今ないの?」
と気付いて・・・

その頃の私は「自分の行きたい方向へは行けない」
と思ってたので、
本当の自分が望む世界とは180度違う世界にいました。

そしてそれから。

これじゃいけない、というか
「自分が決めさえすれば
 行きたい方向へは今からでも十分行ける」
という事にやっと気付いて、
今にいたります

ここにくるまで、
こんなに長い時間がかかってしまいました。

何もかもまだまだ途中ですが、くじけそうになると
「もう自分の行きたい方向は見失わない」
と何度も誓って、今も頑張っています

 



只今

2006-05-12 11:50:05 | * work *
ホームページ作りにいそしんでいます

実はこれ、2月からできる事、
ってかやらないといけない事だったのですが
なんか全然やる気がせず
今ようやく取り掛かってるとこです

「やらなきゃいけないのに、やる気がしないのは何故?」
と考えてたら・・・
単に「やった事ない事にチャレンジするのにしり込みしてただけ」
だったとわかりました

だったらもう、やるしかない
でもやっぱりHP作りなんて未知な世界

何度もくじけそうになりながら
「これが出来たら、きっと自分の力になる。自信に繋がる」
と自分に言い聞かせて毎日こつこつ

なんだかよくわかりませんが、
とりあえずトップページができて、
他のページへとリンクも張る事ができました

まだ少ししかできてないけどめちゃくちゃ嬉しいです

「やるやん!私」と一人ツッコミながら
昨夜も2時に寝て
今朝はちゃんと7時起き

朝ちゃんと起きないと、
なんだか時間を損してるような気になりませんか?

例えばお昼近くに目覚めたら。
ちょっとぼーっとしてご飯でも食べたらきっともういい時間

どっか行くにも中途半端で。
何か始めてももう夕飯時だったりして

なんて私もかつてはそうでしたが
あれは‘たまに’だからいいんですよね

毎日が自己責任な今、
「やっぱり私は朝型人間!」
と受験生だった頃の事など思い出し、
早起きに目覚めたのです

以来「何時に寝ても7時に起きる」をモットーに、
日々頑張ってます