goo blog サービス終了のお知らせ 

地球散歩の日々

世界一週、妊娠~育児までの自分アルバム

テーマパークめぐり

2008年10月24日 | アメリカ、グアム、サイパン
ディズニーを2日間満喫した所で、お次はユニバーサルオーランドリゾート

なんとホステルからバスを乗り継いで2時間遠い



ここにはユニバーサル・アドベンチャーユニバーサルスタジオフロリダの2つのテーマパークがあって、2DAY2パークのチケットを127.79ドルで購入


本当にテーマパークはお金がかかります(涙)

1日目はコースター系が充実のユニバーサルアドベンチャー

一番人気のハルクコースターは面白かったのだけれど、乗る前に荷物をロッカーに入れなくてはならず、それが上手く出来ずに1時間近く友人と悪戦苦闘二人ともしょっぱなからテンションダウン。。。




日本でめちゃめちゃ並んで乗った記憶のある、スパイダーマンは、驚きの5分待ち





カラ~ン



私の大好きなジュラシックパーク



写真にも載ってる、プテラノドンに乗って上からジュラシックパークを楽しみましたお勧めです

アメリカらしい巨大バーガー




ここにある、2台のコースターが同時に出発して交差したり、回転したりするデュアリングドラゴンズは、かなりスリル満点でお勧め私たちも、最前列を確保して楽しみました

あまり日本人には馴染みのないキャラクターも多く、アトラクションも並ぶ事無く乗れて、早めにホステルへ向かう

しかし、バスを間違えて結局遅くにホステル到着。。。

いよいよ明日は夢の国最終日

ディズニー2日目

2008年10月23日 | アメリカ、グアム、サイパン
前日の疲れもなんのその

チケットセンターから無料モノレールに乗ってディズニーマジックキングダム

ゲートをくぐると、早速シンデレラ城




テンション急上昇




お馴染みのキャラクター達発見







シェアドリームズカムトゥルーのショーでミッキーに急接近





ミッキーのお家訪問





ミッキーを食べる



夜のショーは最前列で鑑賞












ディズニー

2008年10月22日 | アメリカ、グアム、サイパン
ディズニーワールドは、山手線で囲まれたエリアより更に広い敷地内に、4つのテーマパークが入っている

東京ディズニーランドに似たマジッキュキングダムパーク、未来社会と世界の国々をテーマとしたエプコット、映画好きの為のディズニーハリウッドスタジオ、動物達の王国ディズニーアニマルキングダム

全部行きたい所ですが、お金と時間が足らない。。。と言う事で、『マジックキングダム』と『ハリウッドスタジオ』の2つを選択

2日間2パークパスが158.69ドル高い。。。しかし、初めてだと告げると、こんなかわいいバッチをくれる




チケットセンターから無料のシャトルバスに乗って、ディズニーハリウッドスタジオへ

ゲートをくぐると、出た―夢の国ディズニー



一番乗りたかった、タワーオブテラーへまっしぐら



前日に、待たずにアトラクションに乗れるようにしっかり計画していたにも関わらず、大して混んでなくて少し拍子抜けする







パレードを見る為に、いい場所ゲット







ミニー発見

アメリカでは、子供達はキャラクターにサインをもらう





明日はマジックキングダム




フロリダ到着

2008年10月21日 | アメリカ、グアム、サイパン
アトランタ→オーランド  8時間かけて、8時に到着


ここは、世界中のテーマパークの中で知名度、充実度共に抜群のウォルト・ディズニーワールドがある町です


インターネットでバス停すぐ近くとう情報が魅力的で予約していたホステルが、とてつもなく遠いという事が判明し、バスデポから更に2時間バスを乗り継ぎ何とかパームレイクプリンスリゾートホテル


キッチンで夕飯を食べていたら、韓国人の謎のおじさんに絵を書いてもらった



似てない。。。。

コカコーラ

2008年10月20日 | アメリカ、グアム、サイパン
無料のマフィンとコーヒーの朝食を摂り、再会したケビンと共にワールドオブコカコーラ



入場料は15ドル



コカコーラベアーと記念撮影



自動販売機はやはり日本が一番



コーラまみれ



なんと、世界各地のコカコーラ製品が無料で試飲し放題




飲みすぎて、気持ち悪くなる




何だかんだで、やはりオリジナルのコカコーラが一番おいしかった

ここはかなりお勧めスポットです


23時40分のバスに乗り込み、オーランドへ


アトランタ

2008年10月19日 | アメリカ、グアム、サイパン
ワシントンDC→アトランタ バスにて14.5時間13時15分到着

地下鉄に乗り、道に迷いながらアトランタ、インターナショナルホステルへ

17時にならないとチェックイン出来ないとドアに書いてあり、一瞬焦るも、ピンポンを押したら宿泊客のお兄ちゃんがドアを開けてくれて、ロビーで待たせてもらう

6人ベッドのドミトリーで28ドルプラス1ドル(シーツ代)

なんと、偶然にもワシントンDCで同室だったカナダ人のケビンと再会する



この日は疲れた為、のんびり過ごす

美術鑑賞

2008年10月18日 | アメリカ、グアム、サイパン
ワシントンDC2日目。チェックアウトを済まして、ナショナルギャラリー(国立美術館)へ。

入場してすぐに、考える人発見




その他、レオナルド.ダ.ビンチや、モネゴーギャンゴッホピカソなどの作品が沢山展示されており、とにかく広い

切ない表情が何とも。。。


















そして、ワシントンDCに来たからには外せない、ホワイトハウス

現在見学するには、アメリカ上院議員の推薦状が必要なので、もちろん外からのみの見学

写真は後ほど。。。

22時45分のバスに乗り、次の町アトランタへ(車内泊)


ワシントンDC

2008年10月17日 | アメリカ、グアム、サイパン
3時45分発のバスが1時間も遅れ、ぐったり車内泊で5時間かけて、アメリカの首都ワシントンDCへ到着。

荷物が多い私達には嬉しい、ピックアップのサービスがあるワシントンインターナショナル,ステューデントセンターを予約してたので電話をすると、人がいないから地下鉄で来いという返答が納得いかないので、電話で交渉し、タクシー代を出してもらうと言う事で無事にホステルへ向かう。6人男女混合ドミトリールームで23ドル。

ワシントンDCは、ほとんどの美術館、博物館が無料で見れるその中でも一番人気の国立航空宇宙博物館へ地下鉄にて向かう

地下鉄がとってもキレイニューヨークの後だけに余計キレイ



寝不足にてじっくりは見れなかったけれど、3時間掛けて全体を見学





1986年に世界初無着陸、無給油で世界一周飛行を記録したボイジャーをはじめ沢山の航空機が展示されている

私は宇宙コーナーのほうが興味津々



実際の月の石を触れる








ハーレム

2008年10月16日 | アメリカ、グアム、サイパン
ジャズ、ソウルミュージックが生まれた町ハーレム
夜はとっても危険な町だけど、昼は大丈夫と言う事で、ゴスペルを聴きに地下鉄で向かったのだけれど、駅に降り立った途端に雰囲気が違う



結局ゴスペルは日曜日にならないと聴けないと言われ、他の教会を探してウロウロしていたら、教会の前でおじさんに声を掛けられ、クリスチャンでもなんでもないのに一緒にお祈りをする事にそのままおじさんの働くハーレム病院を案内してもらう



スタッフしか入れないような所も見れて、しかも絶品スープまでご馳走になりラッキー



本当はこの日MOMA(NY近代美術館)に行くつもりだったけれど、おじさんの話が思ったよりも長く断念

セントラルパークの側にある、ジョンレノンが撃たれたホテルダコタホテル



ニューヨーク4日目ともなると、地下鉄をばっちり乗りこなす



次の日の朝3時発のバスに乗るべく、夜に大荷物でバス停へ移動



初ミュージカル

2008年10月15日 | アメリカ、グアム、サイパン
前日バーで声を掛けられた青年に、ホテルの朝食ビュッフェをご馳走してもらい、そのまま近くのグランドセントラル、ターミナルニューヨーク市立図書館(下の写真)を案内してもらう




初ミュージカルオペラ座の怪人を見に劇場へ



劇場の中は超豪華



かなり前の席で鑑賞物語を知ってるだけに、英語でも楽しめました



そして、夜景を見にエンパイア、ステイトビルへ。19ドルで86階(320m)の展望台に向かう



中央で光ってる所が、タイムズスクエア



映画「キングコング」で、キングコングが登ったのが、このビル