紫の物語的解釈

漫画・ゲーム・アニメ等、さまざまなメディアにひそむ「物語」を抽出して解釈を加えてみようというブログです。

「今日は一日アニソン三昧Z」レポート

2012-06-18 00:48:10 | その他
2012年6月16日(土)に、NHK-FMのモンスター番組 『今日は一日アニソン三昧』がひさしぶりに放送されました。 以前、この番組が放送されるという前情報をもとに  あの頃の思い出のアニソンを振り返る という記事を、【小学生編】~【大学生編】まで 書いてきましたが、残った【社会人編】を この番組の視聴レポートに代えて書いてみます。 朝9:00からスタートして、翌1:30まで ぶっ続け16時 . . . 本文を読む
コメント

最終回を語れ!~【北斗の拳】編

2012-06-12 21:43:38 | 最終回を語れ!
唐突に新コーナーを思いついたのでちょっと書いてみます。 だいたいタイトルからわかると思いますが、ある作品の 「最終回」を取り上げて徹底的に語ってみるコーナーになります。 物語にはいつか終わりが訪れます。 物語の始まりから終わりまで軸がぶれずに綺麗に終わる物語もあれば、 始まりからは想像もつかないような終わり方をする物語もあります。 また、長期にわたって連載される人気漫画作品などの場合は、 途中 . . . 本文を読む
コメント (49)

あの頃の思い出のアニソンを振り返る~【高校生編】【大学生編】

2012-06-03 02:00:45 | テーマ縛り
前回からの続き   高校生編~20世紀末 もうすぐ21世紀! 1000年に一度しか訪れないミレニアム・イヤーを 迎えたとき、私は高校生の少年でした。 世間では「2000年問題」が警戒され、コンピュータの 誤作動による社会機能の混乱が懸念されていました。 実際はフタを開けてみれば大きな事件は特に起こらず、 「なんだ結局なにもなかったじゃん」と拍子抜けしたものでした。 でも、それは社会の大人たち . . . 本文を読む
コメント (1)