今日面白いCDを見かけたので、つい買ってしまった。

Black Mages: 3 - Darkness And Starlight 【CD】
これはファイナルファンタジーシリーズのバトル曲をメタルアレンジしたものを
生演奏で収録したアレンジアルバムである。
FFシリーズの作曲者・植松伸夫もオルガンでバンドに参加している。
面白かったのは、このCDの9トラック目。
「Darkness and Starlight」というタイトルの曲だ。
この曲、なんと【FF6】の名イベント『オペラ~マリアとドラクゥ』を
ガチのオペラで再現したトラックとなっている。

ナレーションも完全再現。
ムダに良い声のナレーターが情感たっぷりに読み上げる。

ガチのオペラ声なので、マリアの声は思ったより野太い。
思わず笑ってしまった。

さすがにゲームのときのように、オルトロスやセッツァーの乱入はない。
マリア・ドラクゥ・ラルスの三角関係があのあとどうなったのかも判明する。
FF6好きにはたまらない、15分超えトラック。
ぜひ一度ご視聴あれ。
◆その他のFF6関連記事◆
【FF6】ロックとセリスの物語を追う
【FF6】珍名モンスター「リトワールビッヘ」の謎に迫る
にほんブログ村

Black Mages: 3 - Darkness And Starlight 【CD】
これはファイナルファンタジーシリーズのバトル曲をメタルアレンジしたものを
生演奏で収録したアレンジアルバムである。
FFシリーズの作曲者・植松伸夫もオルガンでバンドに参加している。
面白かったのは、このCDの9トラック目。
「Darkness and Starlight」というタイトルの曲だ。
この曲、なんと【FF6】の名イベント『オペラ~マリアとドラクゥ』を
ガチのオペラで再現したトラックとなっている。

ナレーションも完全再現。
ムダに良い声のナレーターが情感たっぷりに読み上げる。


ガチのオペラ声なので、マリアの声は思ったより野太い。
思わず笑ってしまった。

さすがにゲームのときのように、オルトロスやセッツァーの乱入はない。
マリア・ドラクゥ・ラルスの三角関係があのあとどうなったのかも判明する。
FF6好きにはたまらない、15分超えトラック。
ぜひ一度ご視聴あれ。
◆その他のFF6関連記事◆
【FF6】ロックとセリスの物語を追う
【FF6】珍名モンスター「リトワールビッヘ」の謎に迫る

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます