goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ

足の向くまま、気の向くままに!

大円の草

2008-05-31 22:44:00 | お茶
大円盆というお盆を使います。
お濃茶2種点てます。
茶入れは唐物という渡来物と和物を使います。
お茶碗は天目茶碗を天目台にのせます。
お茶杓は元節といって竹の節が茶杓の元のところにあります。

写真のようにセットしてお点前が始まります。

母には初めてと言いましたが、
お点前の途中で「なんかやったことあるかしら?」という所作がありました。
確かにやったことありました。
写真が出てきました。よく撮っておきました。