小さなビー玉のようです。
「沖縄すずめうり」と言うのだそうです。
植物の実ですね。
はじめは緑色だったそうです。
このまま放置しておくと周りが黒くなって中から種が出てくるそうです。
春になってその種をまくと秋にこんな実がなるということです。
ちょっと楽しみな・・・・・・!!
まずは種が取れるのを待っていましょう。
「沖縄すずめうり」と言うのだそうです。
植物の実ですね。
はじめは緑色だったそうです。
このまま放置しておくと周りが黒くなって中から種が出てくるそうです。
春になってその種をまくと秋にこんな実がなるということです。
ちょっと楽しみな・・・・・・!!
まずは種が取れるのを待っていましょう。
蓼科山荘の前でバーベキューをしました。(8月15日)
子供が小さいころ喜んでやっていたのですが、
こっちは年を取るし、子供もあの頃ほど喜ばないし・・・。
20年ぶり位でしょうか?
残っていたかまどの跡をきれいにしてブロックを積んで、新しいかまどにしました。
残っていた炭も使用可能か試しをして、
着火剤なるものを買ってきたのですが、それに火をつけるのが大変!
昔ながらの紙の上に枯枝を置いて火をつけて炭をその上に置いておくとちゃんと火が付きました。


鉄板を網に変えて、お腹はもういいのですが・・・・・。

12分に満足しました。