明日の私へ

日頃の生活の中で、徒然感じた事を綴っていきます。

ノートパソコン DELL Inspiron15 3530購入、NASがエクスプローラから見えません

2023年12月24日 | ソフトウェア

ノートパソコンを購入しました。

といっても、私のではなく妻のパソコンです。

(新聞チラシに入っていたお買い得パソコン)

(開封の儀)

DELL Inspiron15 3530

 

第13世代のCore i5-1335U搭載

SSD 512GB

メモリ 16GB

Office2021プリインストール

妻から設定は任されたのですが、私もWindows11を使うのは初めてです。

初期設定は電源を入れてから、地域設定、キーボードレイアウト、ネットワークなど簡単に進んでいきます。

OneDriveの設定だけはバックアップを設定してしまうと、すぐに無料5GBのストレージが一杯になるでしょうから設定しないようにしました。

次に我が家のNASへの接続を試みましたが、ここで問題が発生。

いくら設定を続けてもエクスプローラにNASが表示されません。

WEBで調べてみると

・スタートキー右クリック

・contとキーボードから入力しコントロールパネルを表示

・コントロールパネル⇒プログラムと機能⇒Windowsの機能の有効化または無効化 から

・SMB 1.0/CIFSクライアントの有効化

を行うと良いようです。

ところが、これでもエクスプローラにはNASが表示されません

我が家のNASはバッファーローを使っていますので

NAS Navigator2の「共有フォルダーを開く」からショートカットをデスクトップに貼り付けてとりあえず解決しました。

さらにWEBを検索してみるとSMBのバージョンをアップやWindowsのレジストリを変更するとWindows11のエクスプローラから表示ができるような情報もあるので後日試してみたいと思います。

つづけて、プリンター(EPSON EP-808AB)もWifiから接続して設定が完了です。

NASの接続で時間がかかりましたが、他の設定はトントン拍子で進めることができました。

この設定をお店に頼むと最大で4万8千円ということですので、多少時間はかかっても自分でやったほうがお得です。

さて、DELL Inspiron15を操作してみて、さすがに今時のパソコンは速いですね。

キーボードはデスクトップ機で使っている英語配列HHKBに慣れているので、少々戸惑いました。

英語配列に慣れてしまうと、BSキーがやたら遠くに感じます。

ですので、BSキー代わりに使っているCtrl+Hを押すつもりがCapsキーに小指が伸びてしまいます。

コントロールキーの位置が使いにくいので、BSキーはもう少し大きい方が使いやすいかな。

私がこたつで使うときは引き続きポメラでがんばります。

(※ポメラはCapsキーとCtrlキーの入替が設定にあります。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電卓のすすめ23 関数電卓 vs 生成AI

2023年12月21日 | 電卓

電卓のすすめ22 から続きです。

電卓のすすめ22 の設問に対し生成AIはどのように答えてくれるか。

【設問1】
ある商品に定価をつけて売り出したが売れなかったので、割引して売ることになった。
定価の2割引で売ると4,600円の利益があり、3割5分引きで売ると2,600円の損失が出るという。
1,000円の利益を出すためには、定価の何%引きで売ればよいか。
(永岡書店:大人に役立つ算数の時間 売買算より ※現在は絶版)

今回もChatGPT3.5、Bard、Bingで試してみます。

「大人に役立つ算数の時間」を読んでいたときは、関数電卓片手に問題を解いていました。

この問題も3分。。。

いや、えっと、時間を計っていなかったのですが答えを出すまで5分はかかっていなかったと思います。

生成AIはどのような答えを出してくれるのかワクワクしながら問題文をそのままプロンプトにしてみした。

ChatGPT3.5

不思議な方程式を駆使し

「約4.35%引きで売る必要があります。」

と、答えてくれました。

Bard

「答えは 16% である」

定価の2割引きで4,600円の利益なのだから、定価の1割あたりの利益は2,300円と計算。

定価 を 2,357.14円 と算出しました。

Bing

定価を23,000円と算出し

「定価の約 4.35% 引きで売れば、1,000 円の利益を出すことができます。」

と、答えております。

"GPT-4を搭載したBingチャット"なので、ChatGPT3.5の計算に似ています。

こちらも3.5と同じく仕入値の算出が抜けておりましたが、別の角度で解法しておりました。

 

三者ともプロンプトの書き方によっては正解が出せるのかもしれません。

実際は仕入価格が33,800円で定価が48,000円、答は27.5%引きになります。


設問2も試しましたが、残念ながら正解にたどり着けませんでした。

いずれにせよ、ここまで文章を理解し論理を展開してくれたテキスト生成AIには驚いています。

 

続編、文具の木の実もご覧ください。

【実務や試験に役立つ】電卓の使い方

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅と事務所のWindowsデスクトップ壁紙を同期

2023年12月20日 | ソフトウェア

OneDriveの利用で

パソコンが遅くなった、警告が出てくるなど、

勝手に同期されていることによって問題も起きているようです。

このため、同期を解除しUSBメモリ代わりに使われている方も多いようです。

私も同期はせずにUSBメモリ代わりとして、自宅と事務所の壁紙を同期させています。

自宅のパソコン、事務所のパソコンのどちらも

デスクトップ画面から

・右クリック

・個人用設定

・背景をスライドショー

スライドショーのアルバムを選ぶの下にある参照から

OneDriveに作ってある壁紙フォルダーを指定しています。

壁紙を変えたいときでも、自宅でできますので便利です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電卓のすすめ22 最小二乗法の威力

2023年12月19日 | 電卓

電卓のすすめ21 からの続きです。

最小二乗法は、本当に便利な計算方法です。

最小二乗法を調べるとネットでも書物でも難しいことが書かれています

私は「複数の数値データから、その関連性を調べて数値を推測できる魔法の計算方法

だと思っています。

当たらずといえども遠からずではないでしょうか。

回帰計算(回帰分析)ができる関数電卓では、この計算が簡単にできるのです。

そして、1,500円以上の関数電卓であれば、最小二乗法を使った回帰計算できる機種がほとんどです。

関数電卓、ほんとうに安価になりましたね。

最小二乗法が、こんなことにも使えるという例を二つほど。

【設問1】
ある商品に定価をつけて売り出したが売れなかったので、割引して売ることになった。
定価の2割引で売ると4,600円の利益があり、3割5分引きで売ると2,600円の損失が出るという。
1,000円の利益を出すためには、定価の何%引きで売ればよいか。
(永岡書店:大人に役立つ算数の時間 売買算より ※現在は絶版)

愛用している古い関数電卓EL-566では

「2割引きでは4600円、3割5分引きでは-2600円」と入力します。

[CD]0.8,4600[DATA]0.65,-2600[DATA]

※[CD]はクリアデータ

「1,000円では?」と入力します

1000[x'] [0.725]

※[数字]は電卓の画面表示

72.5%で売ると1,000円の利益が出るということです。

つまり1-0.725[=] [0.275]

27.5%引きで売れば良いということになります。

ここで

[a]  [-33800]

[b] [48000]

aとbの値を調べると-33800、48000と表示されますが

この商品の仕入価格が33,800円で定価が48,000円ということまでわかります。

これを応用すると経営分析にも使えます。

【設問2】
元金均等返済のとき
1回目の返済額は17,917円で60回目の返済額は16,688円です。
18回目と30回目の返済額はいくらでしょう。

続いて元金均等返済で試してみます。

借入額100万円、利息1.5%、5年返済の計算となります。

EL-566では

「1回目は17,917円、60回目は16,688円」と入力します。

[CD]1,17917[DATA]60,16688[DATA]

続いて

「18回目と30回目は?」

18[y']  [17562.88136]

30[y'] [17312.91525]

元金均等返済のシミュレーションで計算すると18回目は17,563円です。

30回目は17,313円ですので、ぴったり当ています。

1回目と最後のデータを打ち込んだだけで簡単に計算できてしまいました。

機種によって操作手順が異なる

回帰計算はメーカーが一緒でも機種によって操作が違ってきますが、考え方は一緒です。

是非試してみてください。

 

続編、文具の木の実もご覧ください。

【実務や試験に役立つ】電卓の使い方

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年購入して良かった文房具マイベスト5

2023年12月18日 | 文房具

今年購入した文房具マイベストです。

パイロットのボールペン 5,500円 10月購入

ボールペン嫌いの私が毎日使っているボールペン

グッドデザイン賞を受賞しただけあって、綺麗なフォルムとカラーが所有欲を満たしてくれます。

インクはパイロット独自のアクロインクで、粘度が低くすらすらとした書き味です。

ペン先を格納することでコンパクトサイズになり機動力抜群なところがお気に入り。

トラベラーズファクトリーの革カバー 5月購入

レギュラーサイズ5,280円・パスポートサイズ4,180円

ゴム製の連結バンドでノートを挟めてつかう革カバーです。

海外の方がお土産で買っていくというテレビ番組を見たことがあり、昔から興味を持っていました。

レギュラーサイズ、パスポートサイズのどちらも外出時の持ち運びに適したサイズです。

アンティークな感じの革カバーがしっかりとノートを保護してくれます。

オレンズネロ0.3mm

 

ぺんてるのシャープペンシル 3,300円 3月購入

オレンズシステムにより、芯が折れません

私は筆圧が高く、シャープペンシルを使うとすぐに折ってしまうのですが、このペンでは絶対に折れません。

また、自動芯出し機構によりノック不要。筆記に専念することができます。

0.5mmと0.2mmも持っていますが、全ての芯径で書き味は悪くありません。

一番使っているのが0.3mm

トラベラーズノートをはじめとして、小さなノートを良く使っているので0.3mmが良い感じでフィットします。

0.2mmは私にとって少し細すぎる感じがします。

※三菱鉛筆のクルトガダイブは購入できませんでした。残念。

コクヨのルーズリーフバインダー 638円 11月購入

スリムなバインダーというだけではなく、リングが両端にあるため筆記の邪魔になることがありません。

さらに折りたたんで筆記することも可能ですし、バインダーの表紙が下敷代わりに使えることから立ったまま書き込むことも可能です。

私にとってはルーズリーフの概念を覆すノートでした。

ニッケン文具のペンケース  1,320円 (1月購入)

二つの収納箇所があり、一方はポケットがマグネット式のためペン立てとしても使える便利なペンケースです。

思った以上に収納力がありビジネスバッグのお供になっています。

事務所でも自宅でも、常にそばに置いて使っています。

 

文房具は実用的なだけではなく、楽しい道具ですね。

 

Link:トラベラーズノートを一度断念した私が再び使い始めた理由 豊富なリフィルと絶妙なサイズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする