goo blog サービス終了のお知らせ 

インド旅行記 part7

2006-10-15 23:27:10 | 旅行
いよいよインド最終日

朝4時半起床

準備して

5時にチェックアウト

ゲストハウスの人は誰もおきてない

一人を起こして

オートリクシャーを止めて貰った

交渉して

55ルピーくらいで

アーグラーカント駅へ

まだ夜の明けてない暗闇の中を

風を切って突っ走る

30分で駅着

駅に入って無事列車に乗り込む


ふーーー

間にあってよかった

隣の人にこの列車であってるよねって一応聞いてみて

あってた

そのご色々話もしてみた。

薬を売ってるフランス系企業に勤めてるらしい

まあたわいもない会話をして僕は眠りにつきました


起きてまもなく

なんか予定時刻よりおくれてるなー

大丈夫かなー

聞いてみると案の定おくれてた

1時間くらいおくれて駅着

ちなみに着いてから

本当の目的地 ニューデリーじゃなくて

ニューデリーから車で40分くらいの場所らしい

ことが分かった

かなり泣きそうだった

さてどうするか

仕方ない

プリペイド式のオートリクシャーを頼む

この間にしきりにタクシーでぼったくってやろうとたくらんだやつがやってくる

むしむしむし

だまされるもんかー


かなり戸惑ったけどなんとかのれた


オートリクシャーで

走ること30分くらい

かなーり栄えたところを通る

場所によっては結構栄えてることをいまさらしる。

そしてニューデリー着

宿を探す

かなーりねぎって相手にされなかったりもしたけど何とかチェックイン


荷物を置いて観光

さてどこ行こう


有名なラールキラーにいこう

その前にジャマーマスジットによろうかー

なんて考えて

地下鉄に乗って

近くまで行く


インド人ばっかの町並みをとおって

ジャマーマスジット着







ここは入場せずす通りした。


そしてしばらく歩いてラールキラー



















結構きれいでした。

中々いいとこでしたよー

お勧め


そのあと近くで食った店



普通でした。



飯も食ったところで最終目的地

インド門へ

まずは地下鉄を探す

中々見つからなくて

通り過ぎたりして

めっちゃ時間ロス。


かなーり迷った。


インド門付近の駅へ向かう

そして着いたはいいが

インド門まで

直線距離2キロ

インド門は見えるけど中々たどり着かない

ひたすらアルクアルクアルク



やっとインド門に着いた。

なんかいいよここは

インド門の芝生の上でのんびり

近くのインド人2人組みと話した

二人とも英語できなかったけどボディーランゲージでなんとか話した。

結構いいやつでした。

食いもん普通にくれた。

しばしののんびりした時間を過ごしてそこをあとにしました。

最後にいい思い出が出来た。


インドもんをあとにして

最後にコーンノートプレイスにいってお土産をかってゲストハウスへ帰りました。


夜中11時くらいに空港までのタクシーを頼んで空港へ

空港は人でいっぱい

夜中ですよ

朝4時発だったのでめっちゃまった。

そして無事飛行機に乗りインドをあとにしたのでした。


さよならインド

もう二度といくもんかーーー

こんな感じで僕のインド一人旅は終わりをつげたのでした。

インド旅行記 part6

2006-10-15 22:05:08 | 旅行
タージマハルから次の目的地へ

アーグラー城

この城中々でかいんだ。

確か入場料は5ドルくらい。



入って坂を上って



こんなかんじ



中はあんまり大したことなかった。

このアーグラー城かなりでかい

そこで外をぐるーっとまわろうとしてみた

歩いていると



こんな風景が

写真を撮っていると

少年が笑顔でよってきた



何か言ってる

ボールペン  ボールペン  ボールペン

なに?

ボールペンほしいの?

んーーー

ボールペン色々使うしなー

中々売ってないんだよなー


なやむ

なやむ


でも

あまりに

無邪気に

ボールペンと連呼するので


挙げちゃいました

そこで取った写真がこれ




めっちゃ喜んでた

日本じゃぜんぜん普通にあるものだからありがたくないけど

こんなに喜んで貰うとありがたいもののようだなー

このあとはゲストハウスへ戻り一休みしました

その後

晩飯の時間

さてどこで食うかなーってブラブラしてたら

しきりに話しかけてくる人が

しかも日本語が上手い

胡散臭いので

最初は無視してたけど

あまりにしつこいから話してみた


すると

学生さんらしい

国籍は

ネパール

インドの大学に行ってて

今は夏休みでインドを旅行中だとか

色々話して晩飯を一緒に食う事に


そのまえに翌日の列車の予約確認をしにいきました

そこで韓国人の学生さんとひょんなことから仲良くなって

一緒に飯食う事に


3人で飯

なんかボロボロのところにつれてかれた

そこで食わされたのがこれ



ぶっちゃけ 

辛くてあぶらべちゃべちゃで

うまくはなかった



ネパール人の彼が全部会計を店の人と話してしてくれたけど

高かったから地味に彼にぼられたかも


そこをあとにして韓国人とはお別れ

ネパール人とのみに行く事に

でも色々まわったけど


店で飲むと高い


手なわけでビンビールを買う事に

遠くまでいって

彼に現地の人のほうが安くかえるというから


店に入って買ってもらった

100ルピー

インドではだいぶ高い

あとで判明したが

これは50ルピーみたい

あー地味にぼられたかも

そのあと彼はあっさり帰ったから


その可能性大

まあぼられてても安いけどね。


そんなわけで遠くまで来たけど

歩いて帰宅する事に

インドの夜はデンジャラスなのでかなり怖かった。

そして買ってきたビールを部屋に帰って飲んでみた

まずーーーー

激まずだった

これは買うもんじゃない

インドのビールはまずいっす。

ちょっと酔っ払って眠りにつきました。