内定式のため大阪にやってきました(*^_^*)

2005-09-30 21:42:38 | Weblog
久々の大阪にやってきました。 さっきついて今ホテルにいます。費用は会社持ち ありがたい(^O^) のぞみだと東京大阪なんてあっと言う間です 良い時代になったな~!(^^)! 明日は一日中内定式 TOEICあったり色々大変そう(T_T) せっかくだからいろんな人とはなしてきます。終わったらもう一泊して大阪観光しようかな~
阪神優勝したから大阪はあつそうです、道頓堀行ってみるかな

今日もミスチルきいてます 一番は靴ひもかな~


今日もミスチルがラジオに登場!(^^)!

2005-09-29 19:40:41 | ミスチル
一つは8時からベイFMの番組で もう一つはラジアンリミテッドです。
最近ラジオでまくっててなんだか大変そうですね。
だいたい聞かれることは似通ってるだろうし。
まあそれはおいといて昨日のベイFMの番組はよかったです。かなりながい間でてていろんな話を聞けましたよ。だから今日も楽しみですね。もうすぐはじまりますよ~。



明日は内定式の為に大阪に前日入りします。久々の大阪で少したのしみですが、内定式がかなりヘビーな内容になっているので少し萎えます。TOEICがあるんですよね~(T_T) 勉強がうまくできてればいいんですが最近学会、中間報告と忙しくてほとんど勉強できてません。まああと2日頑張ってみますが。内定者にあうのは初めてなので少し楽しみにしてます。




中間報告が終了

2005-09-28 23:17:05 | Weblog
やっと終りました。ふーーっ。

この中間報告というやつは、年に1回あってM2と4年生がいままでの研究成果をまとめて発表します。

M2にとっては、いままでの内容をまとめて、これからの修論にむけて何をすべきか議論するので

とっても重要。

ここ数日、そのパワーポイントをずっと作ってました。

枚数にして20枚。

結構大変でした。


発表会は13時からでM2から順に発表していきました。

発表時間15から20分。

質問あればあるだけやる。

という事で一人30分から50分。

かなりながーーい。

僕は五番目で、自分の番が来るまでだいぶ待ちましたがやっときました。

最初のほうは順調でしたがだんだん発表に詰まり始めて何とか終了。

25分くらい、ながすぎたーー。

質問でまくりました。

突っ込まれまくりました。

たじたじになりながら、しどろもどろで答えました

もうこれでもかというくらい聴かれていっぱいいっぱい。

変な発げんして、それ違うみたいな事先生に言われて、あーーだめだーー。

やっと終ったらドット疲れが出ました。

1時間もかかっちゃった。

まあいい議論できましたが。

これからもっと頑張っていこう。

しかし少しだけいいことが。

先生にほめられた。

いっぱいいっぱいになりながら、わりと自分の考えをもってこたえてるのがよかったらしい。

ちょっと救われた気分。

はい、今からバクすいです。

生協の白石さん

2005-09-28 08:50:24 | Weblog
いまブログランキングで人気なんです。

今日特ダネで取り上げられていました。

白石さんとは、東京農工大の生協の職員さんで、学生からの要望を書いた展示してある用紙にお返事を書いてるんですけど、解答が非常に面白いんです。

その面白さにある学生が目をつけ、学生と白石さんとの紙面上のやり取りをブログで公開してるんです。

それが凄い人気なんですよねー。

白石さんの姿は結局映像には写りませんでしたが、若いそうです。

わが大学にもこんな人がいないかなーー????

リンクはっときます。
http://shiraishi.seesaa.net/

ミスチル初動売り上げ(1週間)68万枚?

2005-09-27 06:58:23 | Weblog
数字の方は自信ないですが多分このくらいだったかと。

今日は珍しく6時に起きて目覚ましテレビ見てると、オリコンのアルバム売り上げ順位いってました。

2位は 倖田來未 さん。確か55万枚、結構凄いですねー、僕も嫌いじゃないです。

というかミスチルのこの売り上げってシングルより低いですよね。

予想するに、シングルはタイアップとかプロモーションが凄かったので、ファンじゃない人も買ってくれたんだろうなと。

それに対して今回のアルバムは、プロモーションCMが流れるのも遅かったというのと、やはりアルバムはファンじゃない人に対してはちと高い。

更に今回のアルバムは「いまいち」という人が多いのであまり一般受けしないのでしょう。

まあ確かに歌ってる事が分かりにくいような。

2週目に期待。

目指せミリオン。




昨日のラジアンリミテッドDX(正確に言うと今日の1時ですが)よかったですね。

メンバーが4日間にわたって曲の解説をしてくれるそうです。

昨日は三曲。

いい話聴けましたよ。

昨日聴けなかった人今日はチェックしてください。

FM80.0HZです。25時から。



今日は学校でずっと明日の中間報告の資料を作ってました。

つかれるなーーみたいな。

話変わりまして、研究室に同級の女の子が1名いるんですが、まあまあミスチル好きなんで、僕がもっとミスチル色に染めようとしてるんですよ。

ライブのビデオかしたり、最新の情報教えたり、MDかしたり。

それでシングル 「4次元」 もすすめて半ば強引にかってもらいました。

すすめた理由は PV がよかったからなんですが、今まで見てなかったらしく、昨日見て 「超よかった、桜井さんかっこいいーー」って絶賛し始めたんですよ。

やっぱりそうだよねーーみたいな、よかった。

最近、そのこは桜井さんのかっこよさにハートをつき抜かれております。

まあ確かにかっこいいよなー、あんなに一生懸命に歌われては好きになっちゃいますよ。

どんなに多くの乙女が桜井さんにやられてることでしょうか???

すげーーー、うらやましーーー。

NHK FM ミュージックスクエアにミスチル登場

2005-09-26 22:38:22 | Weblog
しましたね。

この番組中学の時から聴いてて、アルバムが出るたびに必ず登場して中村貴子さんというDJととっても楽しいお話をしてたのを思い出します。

やっぱり中村貴子さんのDJがいいです。

メンバーのいいとこを引き出してくれるんですよ。


はい、昔話はおいといて今日のお話。

今日は色々聴けました。

アルバムタイトルについてとか、このアルバムに込められたメッセージとか色々と。

桜井さんがなんか変でした。

質問にまともに答えられなくて、あとになって思い出したみたいな。

というかこのアルバムタイトル一時期「DOORS」だったらしいですね。

JENさんあんで1日くらいで自分から没にしたらしいですが。

でもそのアルバム名をもとに、Door ができて、ついでに他の曲のヒントにもなったらしいんです。

どうりで少しアルバムタイトルとかみ合わない部分があるよなー、みたいな。

ライブ派手にやりますっていってましたね。

これは演出にかなり期待ですね。

田原さんのトナカイ姿がみてーー。

まあ色々とやってくれそうです。楽しみだ。

オンエアー曲

Worlds end, CANDY、 跳べなど。




学校ごと

今日は朝からセミナーがあったので、9時くらいに学校に行きました。

それでいつもどおりセミナーをやりましたが、長くて疲れました。

今日は質問けっこうしたと思います。

それにしても4年生はあまり進んでないし、やばい人がちらほら。

そつぎょうできるんですかねーー???ってかんじ。

もう少しがんばらなやばいかも。

まあ自分も頑張れよって感じですが。



セミナー終って飯食って午後からは、あさってからある中間報告の資料を作ってました。

結構大変です。

いままでの成果を全て報告するので上手くまとめないと分かって貰えそうにない。

僕はプレゼンへただから心して望まないとなー。





学会の事かきます。

学会は山形であったんですが、朝4時に起きて、5時半の電車に乗りました。

めちゃめちゃねみーー。

しかも3時間しか寝てなかったもので。

無事新幹線に乗り込み先生の隣の席になりました。

少し落ち着かんけど眠かったんで少し話してすぐに睡眠モード。

でも運転荒いし座席狭くて熟睡できなかった。

あっという間について、駅から山形大へバスで向かい到着。

かなり田舎な感じでしたが、空気は上手かった。

その日は発表なかったんで色んな人の発表を見て終わり。

その後ホテルへ。

ツアーで予約したのでたいした事ないだろうと思ってたらすごいきれいでいいホテルでびっくり。

しかもシングルで申しこんだのに、1人でツインになってたし最高に贅沢でした。

着替えて晩飯に出かけました。

肉が食えるとこはいって上手いもんをくらう。

牛の刺身とか食いましたよ。

あとビール2杯に、日本酒2合。

ついでに先生の色んな面白話も聞いちゃってかなり楽しかったです。

会計は先生のおごりで、ごちになりましたーーー。


かえって風呂はいって別途に横になっているとあっというまに熟睡(11時)

朝6時起床

朝食バイキング。

会場向かってポスターを張り出す。

基本的にポスター発表は自分の研究を張り出して興味を持った人に説明をします。

そんなわけで興味をもたれないと爆死。

一応ちらほら人はきましたが、あんまり専門の人が来なくていいアドバイスいただけなかった。

6,7人きて終了。

その後飯食って発表聞いて山形をあとにしたのでした。

楽しい旅行????でした。

収穫は??????です。

まあ準備はよく頑張ったと思います。

とりあえずあさって頑張ろう。


毎日聴きまくりのミスチルニューアルバム 「I love you」

2005-09-25 11:34:22 | Weblog
このアルバムは最初聞いたときはかなりとっつきにくいと思うんですが、何回も聴いているといい感じに耳になじんできて凄く心地よいです。

シングルになっている曲はもちろんいいですが、そうでない曲もすごくいい。

お勧めは僕らの音、CANDY、靴ひも、跳べ

まだ聴いてない人はぜひお聞きになってください。

白線流し 夢見る頃をすぎても

2005-09-24 15:20:08 | Weblog
がもうすぐオンエアーされます。

CMまだやってないから知らない人も多いかなー。

日時は 10月7日 夜9時からです。

お見逃しなくーー。

とかいいながら自分は海外旅行中で生では見れません。

ビデオ忘れずセットしなくちゃ。

話は戻りまして、僕は白線流しがだいすきなのです。

中学三年のときにドラマが始まって見始めてどっぷりはまりました。

同じような世代の人が出てて、内容も学校ごとでリンクする事が多かったんでしょう。

あと酒井美紀がかわいくてすっかりファンになってしまって今に至ります。




ここでストーリーを少々(見たくない人は下に行かないように)


















園子たちが松本北高校を卒業してから8年の月日が過ぎた。
渉は海外青年協力隊で知り合った美里と結婚してから2年、美里の叔父夫婦が営む製材所で働くため松本を離れ、岐阜県で暮らしている。子供こそいないが保育士として働く美里とは夫婦円満だ。
渉と別れを告げた園子は母校・松本北高校の教員として3年の副担任をしていた。教え子であり公認カップルの豊と加奈を微笑ましくみつめながら、当時の自分たちに思いをはせる。
まどかは一児の母となった。1歳になる息子・慎吾の子育てと看護師の仕事の両立でイライラが続き、警察官として働く夫の慎司とはケンカが絶えない毎日。
東京では優介が弁護士、茅乃はスタイリストとして活躍するなか、脚本家を目指しながらホテルでウエイトレスをする冬美は、同棲中の士郎が失業して以降、仕事を探す様子もなく部屋でゴロゴロする姿に怒りを募らせていた。

ある日、渉は美里の叔母から美里を産婦人科で見かけたという話を聞く。妊娠しているのかと聞く渉に健康診断で行っただけと答える美里。
そんな折、渉の父が勤めていた小川天文台が運営難で閉鎖になるかもしれないという記事が新聞に掲載された。渉にとって大切な場所であると同時に、高校時代の思い出の場所である小川天文台閉鎖の危機に何か協力できることはないかと思い悩む園子。同じく記事を読んだまどかは、同窓会を兼ねて天文台で会おうと園子らにメールを送る。しかし、都合がつかず実際に来たのは園子と優介だけだった。夢が叶い教師になったものの何か物足りなく寂しさを感じている日々を語る園子に、優介は園子への想いを告白し抱きしめる。
そこへ豊と加奈がケガをして病院に運ばれたと連絡が入った。バイクで2人乗りをしていた豊と加奈を、慎司がパトカーで追いかけた末に起きた事故だった…。


はい楽しみですねーー。

まちどおしーーー。

あなたのお値段鑑定します

2005-09-24 11:26:17 | Weblog
http://afromania.org/~oku/nedan/

友達の日記で紹介されてた

早速やってみると1億くらいでした。

皆さんもぜひやってみてください。



ミスチルごと

ニューアルバムの曲で好きな曲があればぜひ書き込みお願いいたします。

どのあたりがいいとか。

結構多くの人が訪問してくれてるみたいなんですが書き込み0

寂しいーーー。そこのあなた、ぜひぜひ書き込んでーーー。お願い!!!

ミスチルがラジオでまくりですねーー

2005-09-23 21:58:20 | Weblog
昨日もトータスさんのラジオ番組に出てました。

かなり長時間だし、トータスさんと仲もいいので色んな話聴けました。

今日もあったらしいけど見逃したー。

出過ぎると全部把握するのはむずいなー。


話は変わってニューアルバムについて。

発売してそこそこの期間がたってとりあえずシングル曲はのぞいて40回以上は聴いたかと思います。

なんかはじめはピンとこないものが多かったのですが聴いているといい感じになってきます。


好きな曲

僕らの音、靴ひも、キャンディー、跳べ、隔たり 

おおいっすね。

僕らの音は、メロディーが心地よいです、特にさび、あと「あーぁーー」っていうとこすき。あと「ほらっ、ほらっ」って語りかけるとこ。


靴ひも‥ メロディーラインはどこかの曲ににてるなー、でもこのメロディーが結構いいかも。ギターの音がいいね。あとサビの繰り返し部と最後の「あーいつかー‥‥」の部分がいいねーー。


CANDY‥‥ミスチルのなんかの曲に似てるとこがある、「昨日の夜、いつもの偏頭痛が‥‥」のとこあたり好きかも。それと「まだ胸のポケーッとに」の高音部がいい。


跳べ‥‥歌詞が面白い、やや不思議な?歌詞、サビの直前からサビまで一気に盛り上がるとこがいい。「とべーー」のとこ自分も跳べと叫んで跳びたくなっちゃいます。ライブで絶対盛り上がる。後元気出るねこの曲。


隔たり‥‥メロディーが美しいです。あとこんな内容を真面目に歌に出来るのは桜井さんだけかなー。ちょっぴり笑えてしまうんですが。かなりリアルな内容です。


もっともっと聴きこんでギターでコピーもしちゃいます。

ほんとに味のあるアルバムです。やるねーミスチル。



ロッキンオンジャパンフェスのスカパー放送ありましたが、ミスチルは未来の1曲だけでしたね。

10月にまた違うチャンネルでたくさん見れるみたいだけど。

また契約更新しないとなーー、金がーーーない。



ミスチルニューアルバムゲッツ ロッキンオンジャパンもゲッツ

2005-09-20 20:11:14 | Weblog
ミスチルニューアルバムゲットしましたーー(^U^)

予想外のゲッツでした。

今回は予約もしてなかったんで、手に入るのは当分先かなーって思ってたけど、学校の生協に行ってみると結構おいてありました。

夏休みのおかげです。

生協なんでお安くすみました。

そんなわけでかなりウレピーわけです。

ついでにロッキンオンジャパンも買ってきました。

ミスチルずくしです。

貧乏ですがミスチルだけはお金惜しまないといった感じですね。

今聞いたところ好きな感じの曲は

僕らの音   靴ひも   CANDY   隔たり

まあもちろんシングルはのぞいてね。

全体的に少しあくの強い感じというか、万人受けはしないんじゃないかなー。

でもこのアルバムはするめのようにかめばかむほど味が出そうな気がします。


明日から学会だからお供につれてこーーー。