goo blog サービス終了のお知らせ 

マサコデグブログ

masakodegu blog
~ノルウェージャンフォレストキャットRとイラストレーター挑戦のDiary~

嫌われてなかった松子の一生

2006-06-02 | 観た映画&読んだ本
きのうの夜嫌われ松子の一生を観てきた。

ひとりの女性の悲しい人生をコミカルにカラフルに描いた作品だった。
原作は読んでいないが、ストーリーだけ言うとなんとも悲惨。
しかし観終わった後はブルーな気分にはならなかった。

鬼監督と中谷美紀との確執も取沙汰されており、どんなものかと興味を
そそられたのだが、中谷美紀は美しかったなぁ...。
そしてうまかった。
良い女優さんだ、とあらためて思った。鬼監督に罵倒され、彼女が本当
に降板してしまっていたら、こんないいものにならなかったのでは...?
主演女優で明暗が分かれると言っても言い過ぎではないのだから、あま
りヒドいことは言ってはいけませんね。

それにしても、出演者が豪華なことにも驚いた。
長い上映時間も結構短く感じられる程魅入ってしまった、おススメの映
画です。

一緒に観た映画ツウのOちゃんは、「劇団ひとりが生々しすぎ」と何故だ
かそこが気になったようで終止言い続けていましたが....。

はじめにも書いたとおりかなり悲惨な話にも関わらず、ブルーな気分にな
らなかったのはきっと、題名に反して松子が誰からも嫌われておらず、そ
れどころかむしろ、実は愛されていた人だったからかもしれない。





映画の前にお好み焼きを食べました。
えびモダン焼き+ネギのせ。



豚玉+チーズ+お餅のせ。

オプションは欠かせない欲張りな私たちです。

忘れられない人

2006-06-01 | ラブ


いつもにも増して無表情です。
リボンを付けてあげたら、固まってしまいました。
剥製のようになっています。


種から育てた大葉です。
カタチが大葉になってきました!
でもみんなまだ親指の先くらいの大きさです。




先日の前職場の飲み会で恋愛の話になった。
女性が4人集まれば出る話題というのは決まっている。

私以外の3人は過去につき合った人の中で忘れられない人がい
るという。
その後に別の人と出会いつき合っても、どうしても忘れられな
い。何年経ってもいつも思い出すという。

『忘れられない昔の彼を超える人が現れていないだけ』と思い
たいのだが、好きレベルというのは一般の目がみる人間偏差値
とは全く別モノなのだからやっかいだ。

ろくでもない暴力男を好きになる人もいる訳だし、その反対に
超美男子だからとか、いい人だからとか、年収で好きになれる
好きレベルはたかが知れている。
残念ながらこの日集まった4人は全員、人間偏差値ではなかな
か好きになれないタイプなのだ。


帰宅した後、今のダンナさんと結婚しなかったら、忘れられな
い人になっていたのかなぁ....とぼんやり考えた。

22の時、あちらに好きな人が出来たと言われ泣く泣く私は別れ
たのだが、そういえば相当ツライ目にあったなぁ...と思い出す。

ご飯は一切食べられなかったし、何も出来ずに(こんなことでは
ダメだ)と思い直し気晴らしにドライブでもと出掛けるのだが
、涙で前が見えずに事故りそうになり引き返す。
生理が来た時(もうあの人の子供が産めないんだぁ...)なんて思
ったこともあったっけ。今考えると怖いような、でも微笑ましい
ような気もするのだが....。(いや、怖い。)

別れた後2ヶ月くらい経ってステキなニュー彼氏が出来た。
オシャレでカッコよく会わせると皆『かっこいいね!』と言って
くれて私は結構鼻高々だった。そんな彼が私のことをとても好き
だと分かっていたから。(嫌なヤツです)

しかし8ヶ月経って私はニュー彼氏を振り今のダンナさんの元へ
戻った。

あの時、戻らずにニュー彼氏と結婚していたらどうなったのだろ
う?
そうしたらもうきっと2児の母くらいになっていそうだが、時々昔
の彼(今のダンナさん)を思い出しては『忘れられない人』とで
も言っているのだろうか。

『女は1番好きな人と結婚しない方が幸せ』とよく聞くけれどちょ
と分かるような気もするのだ。
今のダンナさんと結婚してよかったんだろうな、とは思っているけ
れどしていなかったら私の中でずっと綺麗な思い出になって残って
いたような気がするのだ。

ずっとずっと誰よりも好きなままで。


・・・お婆さんになり、死ぬ前に枕元で孫にむかって「やっぱり結
婚は1番好きな人とするものですよ」と言いたいものだ。
それが私の目標である。