ショール 2010-01-16 | 作品 昨年の暮れ、ナオさんからお借りしたショールやっと出来上がりました。 レシピが無く実物で、目を数えながら四苦八苦の末の作品です 苦労した甲斐があり素敵なのが出来ました。 ナオさん有難うございました。 暮れにゆずを沢山頂き、ジャムをいっぱい作りました。 毎朝パンに載せて食べていますが、ゆずの香りが何とも 言えず美味しいです。 キンカンは風邪に良いとか、煮て見ました。 ヨーグルトに入れて食べています。 « ぜんざい | トップ | 美味しいお店 »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ショール (ま~ちん) 2010-01-23 21:06:28 アップルさん有難うございます数を数えながら何とか出来ましたとても気にいっていますキンカンヨーグルトに入れると美味しいですよ一度お試しください 返信する ショール (ま~ちん) 2010-01-23 20:56:54 サンゴさん有難うございます黒は何にでも合うので重宝ですキンカンは初めて煮たんですが美味しいですね最近のキンカンは大きく立派ですねロールちゃん出来上がったら見せてください楽しみにしています 返信する ショール (アップル) 2010-01-23 15:52:15 見ただけで作れてしまうま~ちんさんってやっぱりすごいです!尊敬きんかん、ここ数年食べてないかも~レシピ紹介してくださってありがとうございます 返信する 素敵!! (サンゴ) 2010-01-22 23:43:28 今年の作品1号はなんて素敵な!!それもレシピなしで作れてしまうなんて!!色も黒で大人の雰囲気ですね柚子ジャムも大好きですが金柑も好きで樹を買ってベランダに置きましたが皮がかたくて肥料も足りないようで…今では邪魔?ですやはりふっくら丸々した金柑を買うのが良いようです(ロールちゃん出来上がりつつですベストはまだ手付かずで暖かくなる頃には仕上げるつもりでいますが…) 返信する ショール (ま~ちん) 2010-01-20 20:45:02 みっちゃんさん有難うございます暮れからナオさんにお借りしていました素敵なのが出来ましたとても気に入っていますゆずもキンカンも朝食に欠かせません美味しいですよ 返信する すごい! (みっちゃん) 2010-01-20 15:50:00 ステキなショールですね見ただけでできちゃうなんて、やっぱりま~ちんさんすごいですお店が開けそうですね。先生にもなれますねゆずもきんかんもカゼによさそうで、今の季節にちょうどいいですね 返信する ショール (ま~ちん) 2010-01-19 20:15:48 ナオさん長い間ありがとうございました素敵だとお友達にもほめられましたまた、来年は違う色で編んでみたくなりました暮れにゆずを沢山頂くのですが、お風呂に入れるのはもったいなくて全部ジャムにしました香りが大好きです。キンカンも美味しいです。 返信する ショール (ナオ) 2010-01-18 23:47:25 本日、ショールを見て実物そっくりに編まれていて驚きましたしかも「黒色」でしっくりきていてセンスがあるなぁと改めて思いました編む工程は大変だったと思いますがお見事です私は鎖編みより先の技術を身につけたいですゆずジャムの香りが想像するだけで美味しそうですキンカンは私も食べ方がわかりませんでしたがヨーグルトにも合うのですね 返信する ショール (ま~ちん) 2010-01-18 20:36:58 ケイコさん一見簡単そうだったのでお借りしましたが大変でしたキンカン今、沢山出回っていますね初めて煮て見ましたが美味しいですね癖になりそうです 返信する ショール (ケイコ) 2010-01-18 13:23:21 実物を見ただけで作れるなんてスゴ~イ!!!しかもこんなに複雑で・・・何でも器用にこなされるのですね近頃は生で食べられるキンカンも売っていますがやはり煮たほうが美味しいですね。 返信する キンカン (ま~ちん) 2010-01-17 21:12:59 ケーキさん有難うございます。大変でしたが、素敵なのが出来ました「キンカン」キンカン1キロ水300~350cc砂糖は水と同量ですキンカンは洗って一晩水につけておくヘタを取って半分に切り種をだけをとる熱湯に入れて10分くらい煮る水を切って分量のさとうをキンカンにまぶし分量の水を入れて20分ほど煮れば出来上がりです。 返信する すごい (ケーキ) 2010-01-17 16:47:58 見本を見ただけで仕上げてしまうなんて!凄すぎます色を変えるとまた雰囲気が違っていいですね先日キンカンを買おうか、どうしようかと迷って結局どうやって食べていいのか分からずあきらめました砂糖で煮るのでしょうか? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
有難うございます
数を数えながら何とか出来ました
とても気にいっています
キンカンヨーグルトに入れると美味しいですよ
一度お試しください
有難うございます
黒は何にでも合うので重宝です
キンカンは初めて煮たんですが美味しいですね
最近のキンカンは大きく立派ですね
ロールちゃん出来上がったら見せてください
楽しみにしています
やっぱりすごいです!
きんかん、ここ数年食べてないかも~
レシピ紹介してくださってありがとうございます
それもレシピなしで作れてしまうなんて!!
色も黒で大人の雰囲気ですね
柚子ジャムも大好きですが
金柑も好きで樹を買ってベランダに
置きましたが皮がかたくて肥料も
足りないようで…今では邪魔?です
やはりふっくら丸々した金柑を
買うのが良いようです
(ロールちゃん出来上がりつつです
ベストはまだ手付かずで暖かくなる頃には
仕上げるつもりでいますが…)
有難うございます
暮れからナオさんにお借りしていました
素敵なのが出来ました
とても気に入っています
ゆずもキンカンも朝食に欠かせません
美味しいですよ
見ただけでできちゃうなんて、やっぱりま~ちんさんすごいです
お店が開けそうですね。先生にもなれますね
ゆずもきんかんもカゼによさそうで、今の季節にちょうどいいですね
長い間ありがとうございました
素敵だとお友達にもほめられました
また、来年は違う色で編んでみたくなりました
暮れにゆずを沢山頂くのですが、お風呂に入れるのはもったいなくて全部ジャムにしました
香りが大好きです。キンカンも美味しいです。
しかも「黒色」でしっくりきていてセンスがあるなぁと改めて
思いました
編む工程は大変だったと思いますがお見事です
私は鎖編みより先の技術を身につけたいです
ゆずジャムの香りが
キンカンは私も食べ方がわかりませんでしたが
ヨーグルトにも合うのですね
一見簡単そうだったのでお借りしましたが
大変でした
キンカン今、沢山出回っていますね
初めて煮て見ましたが美味しいですね
癖になりそうです
しかもこんなに複雑で・・・
何でも器用にこなされるのですね
近頃は生で食べられるキンカンも売っていますが
やはり煮たほうが美味しいですね。
有難うございます。
大変でしたが、素敵なのが出来ました
「キンカン」
キンカン1キロ
水300~350cc
砂糖は水と同量です
キンカンは洗って一晩水につけておく
ヘタを取って半分に切り種をだけをとる
熱湯に入れて10分くらい煮る
水を切って分量のさとうをキンカンにまぶし
分量の水を入れて20分ほど煮れば出来上がり
です。
凄すぎます
色を変えるとまた雰囲気が違っていいですね
先日キンカンを買おうか、どうしようかと
迷って結局どうやって食べていいのか分からず
あきらめました
砂糖で煮るのでしょうか?