趣味いろいろ

手作り作品の紹介や旅の思い出

軽井沢~新潟

2014-09-26 | 旅行

                          毎年7月に「軽井沢72のペアーコンペ」に参加していましたが

                                今年は台風のためキャンセルしました

                    改めて9月の個人戦に参加しました19日に行われたので、ちょうど19位で

                                   当日賞に入り商品を頂きました

                                帰りは新潟の村上まで足を延ばしました

         

                                          軽井沢

                

                         翌日は村上に向かう途中燕三条で高速を降りて先ずは寺泊で昼食を

                          その後、弥彦神社にお参りして弥彦山からの眺望を楽しみました

               

               

                                     回転式の展望台からの眺め

         

                         瀬波温泉に到着夕日を見ることが出来ました(日の入り5時45分)     

        

                   後少しという所に雲があり地平線に沈む夕日は見ることが出来ませんでした

         

                                翌日は鮭と町屋の城下町村上市を訪れました

               鮭を逆さづりにして風干発酵します『塩引き』は数十日『鮭の酒びたし』は半年以上つるして熟成させます

         

                          ちょうど9月15日~10月15日町屋の屏風祭りが行われていました

        

                古くから各家庭に伝わる屏風や民具が約70軒の町屋に飾られ一軒一軒めぐることが出来ます

                ガイドさんをお願いして説明して頂き、いにしえの城下町村上の歴史に出会うことが出来ました

         

                                翌日は船上から11キロの笹川流れを楽しみました

         

         

         

                                      船を追ってくるかもめをパチリ

                                 

                       今回の旅行で楽しみにしていた「村上牛」と「へぎ蕎麦」美味し~い

              

                                          新潟白山神社

                         最後の日は朝早く、新潟市内を回り午前10時には帰路につきました

                         4日間天気にも恵まれ横浜~軽井沢~村上と1,150キロの旅でした

 

 

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | ドイツビールの祭典 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
軽井沢~新潟 (momoko)
2014-09-28 18:41:44
ゴルフでは当日賞を貰われ、旅行中の天気も良く
すばらしいご旅行だったようですね
瀬波温泉からの日本海に沈む夕日、
笹川流れで見られる海や島々の風景など
すばらしい写真がたくさん撮れましたね
新潟には何回か行きましたが、寺泊、村上には
まだ行ったことがありません!
機会を見つけて、ぜひ一度行ってみたいですね
返信する
軽井沢~新潟 (ま~ちん)
2014-09-28 22:38:02
momokoさん
旅行はお天気が良いのが一番ですね
瀬波温泉からの夕日も見ることが出来
感動しました
村上は古い城下町でとても落ち着いた歴史ある
いい町でした
機会がありましたら是非訪れてみてください

返信する
軽井沢~新潟 (ひ~ちゃん)
2014-09-29 20:52:26
良い天気の旅行良かったですね。l
瀬波温泉は夕日がきれいで有名ですね。
何年か前に山の会で行きましたが、やはり天気が良く
夕日を見ることが出来たのを思い出しました。
その時はデジカメでなくフイルムでしたので残念です。
写真楽しませていただきました。
返信する
軽井沢~新潟 (chie)
2014-09-30 10:24:45
お天気にも恵まれて良かったですね
素晴らしい写真もたくさん撮れましたね
有名な瀬波温泉の夕日、きれいです。
母の実家が新潟なので、弥彦神社にはよく行きました。
佐渡は見えましたか?
寺泊にも海水浴に行ってました。
懐かしく見せていただきました。
返信する
軽井沢~新潟 (ま~ちん)
2014-09-30 20:07:54
ひ~ちゃん
瀬波の夕日を見るのを楽しみしていたのでお天気が
良くて綺麗な夕日も見ることができてでした
新潟も思っていたより都会で驚きました
次回からは電車で行ってレンタカーを借りなさいと
娘に叱られました
返信する
軽井沢~新潟 (ま~ちん)
2014-09-30 20:21:32
chieさん
以前佐渡からの夕日を見たことがありましたが
あの辺は綺麗な夕日が見れるのですね
弥彦神社もよくご存じなんですね
弥彦山から佐渡が見えました
ちょっと遠かったですがお天気に恵まれいい旅でした
返信する
軽井沢~新潟 (ナオ)
2014-09-30 23:01:49
すごい走行距離ですね
お天気にも恵まれて私も一緒に素晴らしい景色を
堪能させていただきました
屏風祭り、笹川流れと興味深く観光が充実していますね
『鮭の酒びたし』も初めて知りました
「村上牛」と「へぎ蕎麦」もおいしそう
返信する
軽井沢~新潟 (ま~ちん)
2014-10-01 21:01:17
ナオさん
地図の上では近いですが実際に走ってみると
遠いですね
村上の鮭は有名ですが塩引きは切り身にして
焼いて食べますが、酒びたしはどうやって食べるのでしょうね
村上牛のステーキ丼は薄切り肉をレアーで食べます
美味しかったですよ
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事