日本人ピッチャーのワールドシリーズ先発という歴史的ゲームは自宅でゆっくり観戦したかったものの、漢検の付き添いのため泣く泣くTV桟敷を後にしましたが、私にはワンセグ携帯という新兵器があるのでした。ふふふふ。 . . . 本文を読む
いやー、面白かった。日本シリーズ第1戦はダルビッシュの快投でファイターズが制しましたが、見所が多くて、久々に野球を通しで観てしまいました。憲伸も1回の失投以外はいいピッチングでしたし、中日の内外野ともプロの技を随所に披露していました。
. . . 本文を読む
NOVAが会社更生法適用を申請しました。NOVAといえば、97年の店頭公開時に上場益をつぎ込んで開発したテレビ電話による英会話が有名ですが、昨夜東京本部につめかけた300人超の社員と講師は、大阪にいる保全管理人の弁護士から、そのTV電話システムで状況の説明を受けたといいます。こんな風に使えるとは思ってもみなかったでしょうが。
. . . 本文を読む
25年間守ってきたAクラスから陥落した西武ライオンズは、早々に伊東勤から渡辺久信への監督交代を発表しました。新監督は就任翌日から続けざまに、上田知事と所沢市長をそれぞれ訪問し、「地元重視」の姿勢をアピールしたようです。ただし、ライオンズは球団が所沢に本拠地移転してから来季が30年目の節目となりますが、これまで一度たりとも地元パレードを行ったことがありません。80~90年代に13回ものリーグ優勝(日本一8回)を重ねていたのにもかかわらずです。
. . . 本文を読む
何気なくTVを見ていたら、小林と江川が共演しているシーンが飛び込んできました。「うるぐす」や今朝の「ザ・サンデー」など江川の出演番組でもメーキング映像を流したり、新聞各紙も15段広告が掲載されているメディアミックスのようです。黄桜といえば河童や高島礼子がキャラクターとして有名ですが、若者の酒離れが進む中、清酒メーカーも危機感を強めているのでしょう。コミュニケーションのツールとしてのお酒を再認識してもらうのに、博報堂の仕掛けにより「時を結ぶ 人を結ぶ」というコンセプトのドキュメンタリーCMを繰り出してきたというわけです。 . . . 本文を読む
考える暇を与えないというのでしょうか。老獪な監督が新人投手に前日の先発を告げるが如く、妻からいきなり「明日シーに行くから」と一方的に宣告されました。一瞬狼狽したものの、当日は彼女の誕生日でもあり、ここは唯々諾々と従うのが得策と判断したのです。私の方はディズニーシー開業6周年にして処女航海です。
. . . 本文を読む
「いつデブ」は大ベストセラーに、著者は各地で引っ張りだこで笑いが止まらない様子。それにひきかえ私のほうは、勇躍開始したレコーディング・ダイエットに挫折して、逆に太ってしまいました・・・。
. . . 本文を読む