まさかのきまぐれ雑記帳

写真を中心に、いろいろ好きなことを適当に記録します。写真には著作権や肖像権がありますので、無断転載はご遠慮下さい。

紫色のチューリップ

2009年04月22日 20時41分08秒 | 花・昆虫
一昨日の日曜日、新旭日風車村へ行ってきました
ここは6月の花菖蒲が有名ですが、チューリップも数多く咲いていて名所のひとつです
そこに珍しい紫色のチューリップが咲いていました
品種はわかりません、春乙女か神通かそれとも別のチューリップか
赤、白、黄色のチューリップ以外にも色々種類があるんですね

APS-C用の60mmマクロはいい写りです
軽いですし、楽な気持ちで撮影できます
ゴールデンウイーク中はのんびりと落ち着いてこの60mmマクロを使いたいですね
50D + FA-S60F2.8Macro
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 宇賀仁美さん | トップ | 井戸いづみ さん Ⅱ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残すは (M)
2009-04-24 19:23:41
マクロレンズです☆
フルサイズ用の、シグマ150 キヤノン100 タムロン90 等が候補なんですが、このキヤノン60は使い易そうですね~

シグマ70も評判良いようなので、フル・ハーフ兼用で1本というのも有りかも知れないですね♪
Mさん (Imai)
2009-04-24 22:08:16
マクロレンズは各社、どのレンズも写りがいいですね。
この60mmは軽くていい写りなのですがAPS-C専用です。

よくタムロンのマクロのボケが綺麗と聞きますね。

コメントを投稿

花・昆虫」カテゴリの最新記事