まさかのきまぐれ雑記帳

写真を中心に、いろいろ好きなことを適当に記録します。写真には著作権や肖像権がありますので、無断転載はご遠慮下さい。

ライカM3とズミクロン50mm

2011年02月01日 01時18分55秒 | 物撮り
1954年のフォトキナで姿を現したM3
ライカに追いつこうとしていた日本のカメラメーカーがこのM3の登場に衝撃を受け、レンジファインダーカメラの開発をあきらめ一眼レフカメラの開発へ方向転換したと言われています
半世紀前のカメラなのに今でも輝きを失ってないカメラですね

M3にはズミクロン50mm第一世代固定鏡同式レンズとの組み合わせがしっくりとくるように思います
このレンズが1962年、カメラは1963年製造です
買ったばかりの中古の35mmレンズを小さくて新しいカメラに付けて撮影しました
GF2 + Summicron35F2

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 伊吹山と竹生島 Ⅶ | トップ | 大坂城 Ⅱ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
壁紙に (acanecat)
2011-11-11 11:08:52
M3 いまだに色褪せない工業デザインですね
このお写真はこれまでネット検索した中でベストショットだと感じます こっそり私のデスクトップに使用させてもらっています
acanecatさん (Imai)
2011-11-12 23:14:31
M3はその姿とともに上品なシャッター音がたまらなく好きです。
使っていただいてありがとうございます。

コメントを投稿

物撮り」カテゴリの最新記事