goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

濁流の中 ウリボウ、頑張るが… 200708

2020年07月08日 22時46分06秒 | 動物
我が家の回りの道路は “イノシシの銀座通り”と言われています。

よく 出会う人もいるようです。



今朝、ゴミ出しの時に お父さんが 

川に行く階段の所にいるウリボウを見つけました。


サラちゃんの散歩から帰ってもまだ 同じところに横たわっています。





周りに親は見当たりません。

まだ小さいので動けないのかもしれません。


鳥獣保護区なので 役所に電話してみましたが

イノシシに関する対応で空いている人がいないとのこと…


暫くして見に行くと 流れのひどい深い所に入っています!

驚いていると 端っこに泳ぎ着いて




上によじ登って行きます。







つぶらな瞳が かわいい。



暫くして ウリボウは 元の階段の所に 戻って行きました。





安心して … 

暫くして見に行くと ウリボウは 見えません。

階段は上がれないようだったから 流れの中に

また 入って行ったのでしょうか… 姿がありませんでした。


大きなイノシシだと こんなに心配しなかったでしょうが…

水は 随分引いてきていますが…











コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の合間に散歩できたよ 2... | トップ | 雨が止んで嬉しい朝散歩 2... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホノムボーイ)
2020-07-09 12:44:29
猪年生まれの私・・・・
親しみを感じてしまいます。
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2020-07-09 20:14:02
ホノムボーイさん、コメントを有難うございます。
わあ、イノシシさんでしたか。
親にはぐれ、山の方から大きな木と一緒に流されてきたのだと思います。
階段を上がれると良かったけれど 流されてしまったのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

動物」カテゴリの最新記事