
風で何度も倒れてぐにゃぐにゃに曲がったキュウリちゃん。
気づかなかったけれど 重たくなって下の方に垂れ下がってるよ。

早く取らないといけなかったね。

ぱりぱりして 美味しかったよ。
お父さんは 初物のキュウリを食べられませんでした。
お父さんの治療記録
6月3日 午前11時、訪問看護の方が来られた朝に
少し熱っぽくて しっかり歩けない状態。
熱は 37.1度 運動はせずに 肩のマッサージをして
早めに終わった。
夕方、熱が上がってきたので 医療センターの主治医に連絡。
解熱剤を 飲んでよいとのことで
飲んだが熱が下がらず 38.9度。
明日、朝、発熱外来に来るように。
タクシーで急患入り口につけてもらい
コロナ・インフルエンザの検査が2時間。
主治医がすぐに診てくれ、
レントゲンとCT検査後 主治医が診察し
発熱の原因が分からないので
即、入院!
バタバタして 5時ごろ帰宅。
夜 救急車で行っておけば良かった!と 深く反省😢
点滴治療が続いている😢
ご主人様。ご入院。。ご心配ですね。
早く。発熱の原因がわかりますように。。
お祈りいたしております。
どうかお大事になさってくださいませ。
お家で。。「サラ」ちゃんも
ご心配されてますよね。
きゅうりさん。ご立派な
ご収穫です。
応援のポチなどさせていただきます。
早く回復されますように、お祈りしております。
立派な胡瓜が生りましたね。
採れたては美味しいですね❗
ただ、こうなった以上は
お医者さんを信頼して
その指示に従うしかありませんね。
回復を願っています。
応援ぽち
そうだったんですね(>_<)
でも即入院で安心です。
入院治療で早く回復されますように
願ってます!
このごろブログの更新がなかったのでどうしたのかなと思ってました。
早い回復を祈っています。
サラ母さんもお体に気をつけてくださいね。
ナラママ
すぐには回復しないでしょうが
徐々に良くなっていることを願っています。
応援ぽち
ご主人、早く落ち着いて、退院されますように。
ママさんも、体調気を付けて。
…うちもキュウリ、やっと2本、大きくなりつつあります。