ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

八女市黒木の大藤(体操教室のバスハイク①)190418

2019年04月18日 23時25分15秒 | 花だより
今日は、体操教室の 毎年行われるバスハイクでした。





何時もは5月、6月でしたが、





藤の花の季節にということで






50周年記念祝賀会で 講話されたお寺の住職様のご縁で






参加者は 160名くらいで 食事場所の確保ができず 

2日に分けて… おかあさんは 2日目でした。






バス3台に教室ごとのカラーのシャツを着て






まだ少し早くて 3分咲きくらいでした。





満開になると 150cmの長さになるのですが…



ツツジも綺麗です。














耳納連山を遠くに臨む 美しい矢部川の傍の





「矢部川城」という式場で







会食







美味しいお料理でした。



食後、星野村の 満開のシャクナゲを見に行きましたよ。


お楽しみに…!
















コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はサイ君と遊んだよ 1... | トップ | 星野花公園のシャクナゲ(体... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aoy151515)
2019-04-19 11:50:46
紫色の藤の花がきれいですね❗
満開になったら見事ですね@@
それにしても体操教室の150名の参加は凄いですね❗
美味しそうなお食事で、お話しも盛り上がったことでしょうね☺
こんにちは (sakura papa)
2019-04-19 16:36:01
お天気も良くて 気持ちの良い日を
過ごされましたね。
お仲間がいっぱいいるって羨ましいです。
いつもながらのラブかあさんの
行動力に脱帽です(^-^;
こんばんは (ラブかあさん)
2019-04-20 00:48:11
ひろばあちゃん、コメントを有難うございます。
満開になると150cmの見事な房が下がる藤棚ですが
咲き始めの綺麗な色の藤の花を見ることができました。
参加者が今年は少なかったですが それでもお土産屋さんが 品物が無くなって
驚くという集団です(笑)
こんばんは (ラブかあさん)
2019-04-20 00:51:46
sakura papaさん、コメントを有難うございます。
体操の仲間はいつも賑やかで 他の教室と合同でバスハイクは年に1度ですから
盛り上がります(笑)
素晴らしいお花見三昧で テンションが上がりました。

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事