
サラ地方は、雨はなかなか降りませんが
沢山咲いている 栗の花が落ち始めました。

おかあさんが 結婚したころに
八幡の製鉄所の起業祭で買ってきた 小さな栗の木の苗木です。
ぐんぐん大きくなって 毎年のように
美味しい栗の実を食べさせてくれました。

今年は、どうかな?
栗の花が落ち始めると 梅雨入りだといいます。
そろそろ 雨が降るかな?
家の工事が終わるまで 待ってくれないかしら?
野菜がよく採れます。
つるなしインゲン豆



茹でて胡麻和え、天ぷら…色々楽しめます。

レタスも わんさか生えました。

一株で

柔らかくて 美味しいよ。
レタス、ピカピカしてますね。きれい~。おいしそう。
起業祭、懐かしい。子供のころ連れて行ってもらいました(^^)楽しかったな~。
富国強兵、殖産興業。
そんな言葉のシンボルのような場所ですね。
明日はソロキャンプに行くので
皆さんのブログを訪問できないかもしれません。
その時は申し訳ありません。
応援ぽち
起業祭、懐かしいですね。
11月3日ごろからの起業祭で、雪が降ることもありましたよね。
それに比べると なんと温暖化したことでしょう。
怖いですね。
お休みの日にキャンプも楽しめますね。
お気をつけて。