
早いもので 4月になりました。
最高気温14度 最低気温6度
でも、体感気温はあまり上がった感じはしないなあ。
3月31日の花だよりです。
この日は太陽がさんさんと照って
風がほとんどなかった 志井川に沿って植えられた桜の木は
満開で 素晴らしい景色でした。






夕方には お父さんと安部山公園の桜を見に行きました。
サクラが咲くと 山登りは大変なのだけれど
お父さんに スイッチが入ったようで
是非とも 桜を見に行こうと 元気が出ています。

安部山公園の入口付近まで頑張ったお父さんには
腰かけてもらって
サラちゃんと少し中まで 入ってみました。

出店がかなり出ていて
夕方ですが お花見客がまだ楽しんでいますよ。
「おかあさん、公園の中も 桜は満開だね。」

先の方へは行かなかったので
サラちゃんは いろいろ気になる様子。
「おかあさん、新しく植えた木の花の色が違うねえ。」

「新しい桜の木は ピンク色が多いのかな?」

さあ、お父さんが待っているから
また 明日にしようね。
お天気が続くので
しばらく 桜の花を楽しめるようですね。
明日は “梅が枝もち”を買うお金を持ってこようね。(笑)
嘘のような今週ですね。
これだけ寒暖の差が激しいと
桜も咲くタイミングが難しいでしょうな^^
応援ぽち
サラちゃんは元気ですね。
コメントを沢山有り難うございました🤗
>先週の暖かさ(暑さ)が... への返信
コメントを有り難うございます。
本当に寒暖の差が激しいので植物は困っていることでしょうね。
満開になったサックらの花は
かなり長期に見ることができそうですね。
>桜が満開になりましたが、冬日がやって来たり、この時期はお天気が不安定ですね。... への返信
コメントを有り難うございます。
サラの優しさに元気の良さに助けられています。
猫ちゃん達もそうですね。
言葉以上に語ってくれるものがありますね。
距離もあって見ごたえありますね^^
安倍山公園では屋台もでて賑やかですね
お金もってこないとですね(笑)
>川沿いの桜、綺麗ですね~... への返信
コメントを有り難うございます。
志井川沿いのソメイヨシノ桜は、2.4キロも続きます。
今年は川の中に菜の花が咲いていなかったので残念でしたが
サクラは素晴らしかったです。
川があると桜がより美しいですね。