goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

卵自販機のいろいろ卵 クラちゃんママ 211024

2021年10月24日 23時59分37秒 | サラちゃん

今日は「第九」の練習日。

16時から19時まで きっちり3時間の

猛練習です。

 

疲れて帰ってきても

クラちゃんママとお食事しながら

たくさんお話しして 楽しく過ごすのが 良い時間です。

 

サラちゃんは、クラちゃんママと会えるので

可愛がってもらって 嬉しいひと時です。

 

卵自販機で いつも買うのは

「蘭王」です。

      

でも、自販機をよく見ると 

色々な卵があるので

「まるひ」も買ってみました。

    

「桜宝卵」も買ってみました。

     

どんな風に違うのかな?

割って 黄味の色や味を見るのが楽しみです。

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 動物病院へ 体重はどうなっ... | トップ | 夕方散歩・小倉織の勉強会 ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sigureinu)
2021-10-25 06:11:04
おはようございます。
卵って、いろいろ種類がありますね。
先日、近所のスーパーに二つ卵黄の卵があったので、つい買ってしまいました。
二つ卵の目玉焼きはちょっと気分が上がるような気がします(^^)
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2021-10-25 23:03:52
sigureinuさん、コメントを有難うございます。
本当にいろんな種類の卵がありますね。
栄養価はそれほど変わらないのかもしれませんが…
毎日食べるものだから もう少し関心を持ってもいいのかなと
この頃思います(笑)
返信する
Unknown (sumire024)
2021-10-25 23:51:50
卵販売機、
いろんな種類?が、そろってるんですね~~
いろいろ試して買うの、楽しいですね~(*´ω`)

卵販売機、こっちのほうにもあるのかな~?
私はまだ見たことがないです

☆彡
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2021-10-26 01:09:20
sumireさん、コメントを有難うございます。
最近できた自販機ですが
色々試してみるのも面白そうです。
人気が出てきてよくお客さんが来ているようです。
そちらはもっと便利なものがあるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サラちゃん」カテゴリの最新記事