今日は、朝から雨だと思っていたけど、朝まだ雨は降っていませんでした。
改めて、天気予報を見たら、どうも午前中は大丈夫そうなので、気になっていた草取りの続きに行くことに。
ところで4月10日は、玉ねぎの日、我が家の玉葱も、早生品種がそろそろ大きくなっているころ、試しに5玉採ってみました。まだ小さいです。

まだ茎が倒れていないので、収穫は、5月初旬ごろです。

そうそう、2月中頃に植えたジャガイモはどうなったでしょう。
葉っぱが出ています。順調です。

そして、諦念さんから、ご質問があった、白菜の菜の花。という種はないのです。
つまり、白菜として食べなかったものから、出た、花芽のことです。
下のほうに白菜の葉っぱが出ています。こんな感じ。

そして、無駄なく、摘まんで、おかずの足しにします。

ちなみに、ブロッコリーの手遅れ、花が咲くとこうなります。

ブロッコリーの花、これは食べません。
改めて、天気予報を見たら、どうも午前中は大丈夫そうなので、気になっていた草取りの続きに行くことに。
ところで4月10日は、玉ねぎの日、我が家の玉葱も、早生品種がそろそろ大きくなっているころ、試しに5玉採ってみました。まだ小さいです。

まだ茎が倒れていないので、収穫は、5月初旬ごろです。

そうそう、2月中頃に植えたジャガイモはどうなったでしょう。
葉っぱが出ています。順調です。

そして、諦念さんから、ご質問があった、白菜の菜の花。という種はないのです。
つまり、白菜として食べなかったものから、出た、花芽のことです。
下のほうに白菜の葉っぱが出ています。こんな感じ。

そして、無駄なく、摘まんで、おかずの足しにします。

ちなみに、ブロッコリーの手遅れ、花が咲くとこうなります。

ブロッコリーの花、これは食べません。
諦念おじさんへ
私は、ずぼらなので、このように花が咲くまで、ほーってありますが、まめに畑にいかれるかたは、こんな風にはならないと思います。😅
反省します。