goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽MASAのマイペース日記

日々の何でもないこと書きま~す

玉葱の試しどり

2021-04-04 16:33:13 | 園芸
今日は、朝から雨だと思っていたけど、朝まだ雨は降っていませんでした。
改めて、天気予報を見たら、どうも午前中は大丈夫そうなので、気になっていた草取りの続きに行くことに。
ところで4月10日は、玉ねぎの日、我が家の玉葱も、早生品種がそろそろ大きくなっているころ、試しに5玉採ってみました。まだ小さいです。

まだ茎が倒れていないので、収穫は、5月初旬ごろです。


そうそう、2月中頃に植えたジャガイモはどうなったでしょう。
葉っぱが出ています。順調です。


そして、諦念さんから、ご質問があった、白菜の菜の花。という種はないのです。
つまり、白菜として食べなかったものから、出た、花芽のことです。
下のほうに白菜の葉っぱが出ています。こんな感じ。

そして、無駄なく、摘まんで、おかずの足しにします。

ちなみに、ブロッコリーの手遅れ、花が咲くとこうなります。

ブロッコリーの花、これは食べません。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優待品 | トップ | 春の日差しを浴びて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masa51690)
2021-04-07 23:45:56
MASAです。
諦念おじさんへ
私は、ずぼらなので、このように花が咲くまで、ほーってありますが、まめに畑にいかれるかたは、こんな風にはならないと思います。😅
反省します。
返信する
白菜の菜の花 (諦念おじさん)
2021-04-06 21:59:59
へ~、白菜の菜の花、面白い写真を見せて貰いました。畑で見ることが出来ますかねえ。探してみます。
返信する

コメントを投稿

園芸」カテゴリの最新記事