
五年が経った荒川グリーングリンの桜植樹
その五年経った桜の内の一つがコレ(写真)
名前は『啓翁桜』ケイオウザクラ
この木はもう、俺の拳より太くなってまして
いいお花見が出来るくらいに育ってます。
以前、ここを通ったハイキング『はだしの散歩道』では既に綺麗な花が咲いてたんだねぇ
しかし、この啓翁桜
花は生け花として都内などでは流通しているらしいですね!
昔から「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」と言われてきましたが、この桜は切ってあげないと元から折れてしまうみたい(泣)
先日、ここ(ボッシュ北側)の啓翁桜の剪定をしてきました。
もちろん、剪定したやーつは生け花として「寄居町役場」や「簡保の湯」などの入り口ロビーに飾られることになっています。
3月中旬くらいに開花するため、皆さん一様に珍しがりますね!
役場に飾られたらまたアップします。

啓翁桜
覚えといてください。